Yahoo! JAPAN

猫の飼い主なら違うと知っている『猫ないない』5選 なつかない、魚好き…誤解されがちな猫のイメージ

ねこちゃんホンポ

「性格・行動」に関する猫ないない3選

1.なつかない

猫は媚びないイメージが強いため、飼い主にも甘えないように感じるかもしれません。しかし、実際には個体差が大きく、他のネコ科動物に比べてもなつきやすい分類です。

信頼関係が深まると、すりすりしてくれる、帰宅時にお出迎えをしてくれるといった、思いもよらない愛情表現を受けることもあるでしょう。

ちなみに、その際に発する「ニャー」という甘えた鳴き声は、人に対してだけ使う、特別なコミュニケーション手段だと考えられています。

2.静かでおっとりしている

1日の大半を寝て過ごす猫は、静かで穏やかなイメージを抱きがちですが、実際に静かなのは、寝ているときだけかもしれません。

特に、子猫や若い猫ほど、活発に遊びたがる傾向が強く、高いところに登って飼い主さんを困らせるほどのおてんばぶりを見せることもあります。

最近では、飼い主さんの生活リズムに合わせて生活している猫も増えていますが、夜中や明け方の大運動会にはご注意ください。

3.しつけができない

猫はしつけが難しい生き物と言われていますが、しつけが全くできないわけではありません。

「こうすると、よいことが起きる」もしくは「悪いことが起きる」といった学習能力を持っており、その賢さには圧倒されることも多いです。なかには、おもちゃの電源を入れる、自動給餌器の前で待機するといった、驚きの行動をする猫もいます。

やってほしい行動をしてくれたときには褒め、オヤツを活用すると、より効果的なしつけが可能になるでしょう。

「好き嫌い」に関する猫ないない2選

4.魚好き

猫は、魚嫌いというわけではありませんが、必ずしも魚だけを好んで食べるわけではありません。

魚好きというイメージが浸透した背景は、昔の日本人が仏教の影響で「魚食文化(ぎょしょくぶんか)」を持っていたことが関係しています。

猫もその食文化に適応して魚を食べていたため、魚好きとして根付きましたが、本来は肉食動物です。

愛猫の食の好みを観察し、健康に配慮したフード選びを心がけましょう。

5.水に濡れるのが嫌い

猫の祖先は、砂漠環境下で生きてきたため、その名残で水が苦手だと考えられています。しかし、実際には水遊びが好きな猫もいることをご存知でしょうか?

特に「メインクーン」や「ベンガル」などの一部品種は、水に濡れることを気にしない傾向があります。

また、筆者の愛猫は雑種ですが、毎日のように水飲み皿に前足を入れて遊び、筆者を困らせています。

好奇心が強い猫ほど、水の揺れる様子に興味を持つことが多いようです。

まとめ

猫を飼ってみると「イメージと全然違う!」と、よい意味で驚かされることが多いでしょう。

甘えん坊だったり、運動会を始めるほど賑やかだったりと、意外な一面を見せることもあります。水に濡れるのを気にしない猫もいれば、学習能力が高く一芸を覚える猫もいて、その個性はさまざまです。

また、猫の食の好みも千差万別なので、魚好きという固定概念にとらわれず、適切なフード選びを心がけましょう。

愛猫の個性に寄り添いながら、オンリーワンの魅力を楽しんでみてはいかがでしょうか?

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 旧文通費、使途はこれまでとほぼ変わらず。1万円を超える支出には報告義務。大竹「これまで何に使ってたのか気になる」

    文化放送
  2. 神戸で「みんなが食べたいプリン総選挙」6月開催!事前予約販売もスタート

    PrettyOnline
  3. 漫画・魔王様とNHKテキスト by 田中光|第38話:すてきにハンドメイド

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 【MACO~CAN’T END THIS LOVE TOUR 2025~】全国9都市をめぐるヘッドラインツアー

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. ダッフィー&フレンズの虹色Tシャツが東京ディズニーシーに新登場

    あとなびマガジン
  6. USJチケットブースでのチケット販売を5/6で終了 オンラインチケットはQRコード決済に対応

    あとなびマガジン
  7. 中四国最大「あなぶきアリーナ香川」オープンを祝う、音楽フェス『Hello Arena 2025』にスカパラ、10-FEET、ホルモン、ビーバー、WurtSが豪華饗宴

    SPICE
  8. 板歯目、初のCD作品『もんくのひとつもいいたい!』を6月にリリース決定 約2年ぶりの全国ツアーの第一弾ゲストバンドも発表に

    SPICE
  9. 【本の文鎮】見た目そっくりでも全然違う! 本を傷めずしっかり開いてキープするのは?(MONOQLO)

    360LiFE(サンロクマル)
  10. 放課後.com、“女子高生たちの国歌”「#17」カバーのリリース決定!

    Pop’n’Roll