Yahoo! JAPAN

【人気の予感!六甲道に県外初出店】広島発の豚骨醤油ラーメン専門店『廣島我馬』をこだわりを徹底分析 神戸市

Kiss

広島の人気ラーメン店が、初となる県外出店に選んだ場所は神戸・六甲道でしたー。8月11日にオープンした『廣島我馬 六甲道駅北店』(神戸市灘区)は、県内ではなかなか珍しい本格的な“広島ラーメン”を食べられるお店です。

看板商品である「豚骨醤油の中華そば」を始め、広島で行われたスイーツランキングにもランクインしたことがあるという「自慢のデザート」、他とは一線を画すおしゃれな店内まで…。細部にわたるこだわりを取材してきました。

お店はJR六甲道駅から歩いてすぐ。「ラーメン」と書かれてはいるものの、ラーメン店とは思えないおしゃれな雰囲気が漂っています。

『我馬(がば)』は広島県内に12店舗を構える人気店ですが、今回の六甲道への出店が初の県外進出。

“復興の街”であるという点など両県に共通する雰囲気を感じていた中、色々な年代の人が思い思いに過ごす“六甲道の佇まい”に惚れ込み、この場所を選んだのだそうです。

店内のメニュー表近くには「神戸市のマーク」が描かれたライトがあるなど、その想いは各所にこれでもかと込められています。神戸の街に縁を感じてくれたこと、なんだか嬉しくなりますね!

「廣島中華そば」950円(税込)

同店で提供されているのは、戦後復興の屋台文化である「中華そば」がルーツ。豚骨と鶏ガラ、広島で長い歴史のある醤油2種を掛け合わせた黄金の豚骨醤油スープは、コクがありながらもあっさりとした味わいです。

また自家製のブレンド粉を使った麺にもこだわりが。加水率を低くすることで、歯切れがよくスープによく絡む麺になっているのだとか。太めでつるつるとした麺は確かにスープとよく絡み、メンマやチャーシューなどの具材ともよく合います。

「我馬プリン」420円(税込)

さらにメニュー表を見て、記者が気になっていたのが「我馬プリン」。なんとこちらは広島で開催されたスイーツランキングで、ラーメン店ながらランクインを果たしたことのある逸品なのだとか。そんなことを聞いてしまったら…食べずにはいられないですよね!

全店手作りしているというクリームはココナッツ風味で、とろっと食感のカスタードと香ばしいカラメルにマッチ。洋菓子店顔負けの味わいで、”これだけ食べに来る人もいる”というのにも納得です。

「杏仁豆腐」もあるのですが、こちらもユニークでオススメ!広島の店舗ではデザートのみのテイクアウトも行っているそうなので、今後の展開に期待したいですね。

「神戸にも豚骨醤油の文化があると思いますが、それとはまた違った部分も楽しんでもらえたら。広島出身の方にはさらに仕上がった味わいを楽しんでもらいたいです」とのこと。広島の人気店が神戸でも愛される未来は、そう遠くないなと感じた記者なのでした。


場所
廣島我馬 六甲道駅北店
(神戸市灘区永手町 5-4-16 タツミビルディングⅡ 1F)

営業時間
10:00~23:00

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・横浜家系ラーメン 黒帯】本場で修行した 正統派の味を愛媛で

    愛媛こまち
  2. 【今治市・山鳥】繁華街の一角に輝く山鳥の看板 今治焼鳥を求めて観光客が集う

    愛媛こまち
  3. デイサービス利用者らの作品展 25日から名張で

    伊賀タウン情報YOU
  4. リケン「割るだけスープ」シリーズが本当に割るだけで本当に美味い / 手間ほぼゼロな台所の救世主!

    ロケットニュース24
  5. 声優・石橋陽彩さん、『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』『薫る花は凛と咲く』『リメンバー・ミー』『VS AMBIVALENZ』『遊☆戯☆王SEVENS』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 清朝皇帝と初夜を迎える側室、全裸で「すまき」にされて運ばれていた?

    草の実堂
  7. 「2021年はグループの存続の危機だった。でも今回は...」――天城サリー・西條和・河瀬詩が語る未来への期待。

    encore
  8. 約5時間の熱闘実らず フェニックスが延長で突き放され敗戦(2025年8月23日)

    キタキュースタイル
  9. 【2025年晩夏】垢抜けてる人の手元に学ぶ。最新ピンクゴールドネイル

    4MEEE
  10. 洗剤は不要です。「窓ガラス&サッシ」をピカピカにする簡単お掃除術

    4yuuu