Yahoo! JAPAN

声優・石橋陽彩さん、『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』『薫る花は凛と咲く』『リメンバー・ミー』『VS AMBIVALENZ』『遊☆戯☆王SEVENS』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

8月24日は、声優・石橋陽彩さんの誕生日です。おめでとうございます。

石橋陽彩さんは、『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』大成タイセイや『薫る花は凛と咲く』依田絢斗、『リメンバー・ミー』ミゲル、『VS AMBIVALENZ』KYOUYA/MONETなどのキャラクターを演じている声優さんです。

そんな、石橋陽彩さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・石橋陽彩さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。

 

※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。

※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。

【写真】声優・石橋陽彩さん、アニメキャラクター代表作まとめ(2025年版)

まずはこちらのキャラクターから!

『遊☆戯☆王SEVENS』王道遊我

・私が2020年冬頃に陽彩君を最初に知ったアニメキャラクターです。天才的なところがかっこよかったです!(20代・男性)

『VS AMBIVALENZ』KYOUYA/MONET

・2役を演じ分けててデスボイスがめっちゃ良かった(20代・男性)

・一人二役を演じ分ける技量に感嘆しました。

アツいデスボイスと流麗なハミングが同じ声帯から出ているとは、今だに知っていても理解りません。頭がバグります。

石橋さんと陽彩さんのデュエットをもっと聴きたいです。(20代・女性)

『リメンバー・ミー』ミゲル

・ピクサー作品の中でも屈指の名作リメンバー・ミー

陽彩くんのミゲルはセリフのひとつひとつが心に伝わったし何より歌が抜群に良かった!!(60代・女性)

・ミゲルくんがママココに歌う「リメンバーミー」や、最後の死者の日にみんなの前で歌う「音楽はいつまでも」が感動します。

石橋陽彩さんの素敵な歌声を知るきっかけとなった作品です。声変わりした今も大好きな歌声です。

心のこもった演技にいつも泣いてしまいます。(30代・女性)

『薫る花は凛と咲く』依田絢斗

・普段の可愛い感じと喧嘩する時のギャップがめろい(10代・女性)

・キャラクターの優しさが声から溢れ出てる感じが素晴らしい!(10代)

・平和主義者ながらも、誰かが一方的に傷つけられることは許せない依田絢斗。

凛太郎達と仲が良く、彼らを隠し撮りするなど、何かと気に入っている感じがしました。

また、挫折を味わいながらもなお決してくじけず、自身を高める事で、色々努力する部分も実はあったりと様々な特徴があると実感しました。(20代・男性)

・いつもはふわふわした静かな雰囲気で凛太郎くんや宇佐美くんや朔くんのお母さんポジな絢斗くんが実は喧嘩がとっても強くて。

それでも喧嘩が嫌いなのに大切な友達を傷つけられたと1人で大勢をボコボコに出来ちゃうギャップが魅力です!!

喧嘩のシーンの声の変化や何度もアフレコして絢斗くんと向き合い続けて下さる陽彩くんのお芝居にも注目していただきたいです!!!(20代・女性)

・出てくるキャラそれぞれが友達を大切に思っていて、でもその思いが一人一人で違うし、迷惑をわけたくないと思ってしまうから、すれ違いが起きてしまう。

それでも自分の思いを相手に伝えることでお互いに知らない部分を知れて、さらに絆が深まっていく。こういうところがとても好きです。

依田絢斗も友達のために悪い人をコテンパンにやっつけて、「凛太郎は最高にかっこいい男だよ。」って言ったところが、ほんとに大好きです!!!

あと凛太郎と薫子の初々しさがかわいいです💕(20代・女性)

『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』大成タイセイ

・主人公として少し内気な少年ながらも勇気の感じられる演技がとても素敵でした(10代・女性)

・様々な感情や葛藤がある役を声だけで演じ分けられていて、苦労されたんだなと感じます。(20代・男性)

・タイセイ君の優しさと強さを見事に再現してくれた石橋君の演技力はまさに未来の声優の鑑。

新人賞おめでとう!(30代・女性)

・12話で失踪中だったお姉ちゃんと再会した時の、胸に迫ってくような、痛切な気持ちが伝わってくるような演技が印象的でした!(20代・女性)

・陽彩くんならではの可愛らしさもありつつ、信念を持って強く成長する姿が素晴らしい演技でした。

子供たちのお手本のようなかっこいいお兄さんを演じてくれたと思います!(30代・女性)

・繊細だけど時々頑固もあって、そして今の自分を乗り越える勇気を持っているタイセイを、少年と男の境界にある石橋さんの声で完成したと思います。

石橋さんじゃないタイセイは考えられません。(20代・女性)

・タイセイ君は優しくて真面目で鉄道が大好きでとっても誠実な子です。

グランクロスを打つ時の彼の叫びがとにかくかっこいいんです… 1話から最後まで見ると彼の成長が見れます。

タイセイ君が主人公であり、声優が陽彩くんでよかったって思えます(20代・女性)

・優しくて正義感の強いタイセイというキャラクターにぴったりな雰囲気で、本当にハマり役だと思いました。

戦闘中のパワフルなお芝居など、いろいろな場面での演技が聴けて嬉しかったです。

そして石橋陽彩さんにもとって色々意味深いキャラクターだったと思います。(20代・女性)

・中学2年生という思春期真っ只中の少年を時には繊細に、時には力強く演じられていました。

戦いの中で叫ぶシーンも多かったのですが、悲しみや決意を感じる張り裂けそうな声の中にも石橋さんの声の美しさが残っていて耳と心に響きました。

これからも様々な役で素晴らしい声とお芝居を聴かせてほしいと思います。(20代・女性)

・長く続くシリーズのロボットアニメの主人公です。しかしタイセイはそういうアニメの主人公としては珍しい引っ込み思案な男の子です。

しかし、戦いを通じてだんだん強くたくましくカッコいい男の子に成長していくタイセイを演じた陽彩さんはとても素晴らしいと思いました。

多分ですけど、何も知らない人がタイセイの声を聞いたら、実は演じているのがまだ20歳の声優さんだなんていい意味で信じられないと思います。

タイセイはただのかわいい子だと思ったら大間違いです! って思える大好きなキャラクターです!(20代・女性)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ライスペーパーと厚揚げがこんなに合うとは...】「3日連続食べてます」厚揚げ1枚で食べ応え抜群!簡単おかず・おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. <スーパーでトラブル>レジで割り込みに気づいたら声を掛けられますか?逆ギレしてくる人が怖くて

    ママスタセレクト
  3. 9月も味わえる!信州のひんやり&旨辛ラーメン特集!@長野県

    Web-Komachi
  4. 【飲み物を秒速でキンキンに冷やす方法】「こういうの知りたかった!」「マジ便利!」

    BuzzFeed Japan
  5. 西尾久『街中スナックARAKAWA LABO本店』の新メニューがおもしろい! まるごとリンゴ飴に汁なし担々麺をいざ実食

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    おたくま経済新聞
  7. 9・10月の土休日は「京王ライナー」がお得!座席指定料金が110円引きの300円になる、おトクなキャンペーンを実施

    鉄道チャンネル
  8. 『カグラバチ』斉廷戦争とは? 妖刀と英雄が誕生した戦場に隠された闇――明かされている情報、時系列をまとめました!

    アニメイトタイムズ
  9. <秋季高校野球静岡県予選> 常葉大菊川、辛勝発進でチーム内競争激化 エース佐藤、サヨナラ打も投球に不満

    アットエス
  10. FRUITS ZIPPER・まつかれ、まさかの落下ハプニング!「任せろよほんまに」成功後のドヤ顔が可愛い

    動画ニュース「フィールドキャスター」