Yahoo! JAPAN

厚木の生物、アプリで調査 スマホで撮影し投稿

タウンニュース

生き物を撮影する参加者

厚木市は、スマートフォンアプリ「バイオーム」を使った市民参加型の生き物調査「あつぎいきもの調査隊2025」を5月1日から始めた。

アプリは無料で利用でき、生き物の写真を撮影して投稿すると、その生き物の種や撮影地点などのデータが集約される。生物多様性や自然環境に関する理解を深めてもらおうと昨年度初めて実施し、8月から10月までの期間中に1428種・4335の投稿があった。

今回は、アプリを使って取り組む課題を前回の1つから4つに増やし、「市内で生き物15種を探す」「市内で外来生物5種を探す」などの課題に挑戦。2つのメイン課題をクリアしてアンケートに答えると、コイン顕微鏡などのグッズが抽選で当たる。

調査期間は7月31日まで。市では来年2月から4月、11月から27年1月にも同様の調査を実施する予定。

アプリのダウンロード方法などは市ホームページで確認できる。

(問)市環境政策課【電話】046・225・2749

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. サーティワン×ポケモン「31ポケ夏!キャンペーン」が今年も開催! アイスもグッズも最高だけど箱を見た瞬間「?」が浮かんだ

    ロケットニュース24
  2. 声優・速水奨さん、『名探偵コナン』『BLEACH』『ACTORS』『本好きの下剋上』『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  3. 市文化協会 9日と10日 体験フェア

    赤穂民報
  4. やなせたかしは三越の“不良社員”だった「会社で副業三昧、脱サラして漫画家に」※あんぱん

    草の実堂
  5. 【コメント】植田真梨恵、独立後初のアルバムリリース決定!

    WWSチャンネル
  6. 仲里依紗、豪華ジュエリーを身に付け30代の顔として登場【第36回日本ジュエリーベストドレッサー賞】

    WWSチャンネル
  7. うなぎ好きの菊地亜美が登場!「天馬のうなぎ」と「国産うなぎ」を見分けられるか!?食べ比べに挑戦!

    WWSチャンネル
  8. 【2025年8月】垢抜けたいならマネして。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  9. ココスの「ビーフハンバーグステーキフェア」で明らかに様子がおかしい商品がひとつ… / 金曜の夜に食べたい

    ロケットニュース24
  10. 【セザンヌ】ガチで大当たり。今っぽい顔を作る「実力派コスメ」5選

    4MEEE