Yahoo! JAPAN

【6/5オープン】緑に包まれる癒しのレストランが梅小路公園に誕生!「Botanical Restaurant BOTANIQ KAJIYA」

デジスタイル京都

こんにちは、
最近、生ごみを堆肥化するコンポストにはまり、出勤前に土いじりするのが朝のルーチン化している、デジスタイル京都のタムラです。

京都駅からほど近い梅小路公園内に、自然と食の魅力が融合した新たなレストラン「Botanical Restaurant BOTANIQ KAJIYA(ボタニカルレストラン ボタニカジヤ)」(以降、ボタニカジヤ)が2025年6月5日にオープンしました。

朱雀の庭に面した絶好のロケーションに誕生したこのレストランは、植物に囲まれた癒しの空間で、京都産のブランド野菜や自社牧場で育てた黒毛和牛「梶屋牛(かじやぎゅう)」を使った料理を楽しめる“ボタニカルレストラン”。
モーニングからディナーまで、さまざまなシーンで利用できるのも魅力です。

四季折々に移り変わる朱雀の庭を望める、最高のロケーション

種子島発の黒毛和牛「梶屋牛」

種子島で育てられた希少な黒毛和牛「梶屋牛」は、鹿児島県・種子島で生まれた新しい黒毛和牛ブランド。
実は誕生はごく最近で、2020年代に入ってから本格的に生産がスタートし、商品として出回わるようになったのは2024年の春から。
まさに“これから注目の和牛”なのです。
実は「梶屋牛」として提供されているのは、出産を経験した“経産牛(けいさんぎゅう)”。
通常、経産牛は市場価値が低いとされがちなのですが、世界的に有名な「尾崎牛」の生みの親・尾崎宗春氏の指導を受けながら、種子島のサトウキビと牧草、天然配合飼料で健やかに育てられ、驚くほど旨みのある肉質が実現されました。

梶屋牛が使われているメニューには「梶屋牛」マークがついている

BOTANIQ KAJIYAで味わう、種子島の恵み

そんな希少な「梶屋牛」を、味わえるのが「ボタニカジヤ」。
まだ知名度は高くないかもしれませんが、一度食べればその美味しさに驚くはずです。

今回試食させて頂いたのは、「梶屋牛チーズバーガーSPECIAL SET 税込2,000円~」まず目を引くのは、ふっくらと焼き上げられたバンズに挟まれた、分厚い梶屋牛のパティ。
ナイフを入れると、じゅわっと肉汁があふれ出し、しっかりとした肉の旨みと、ほんのり甘みのある脂がお口いっぱいに広がります。
正直、「梶屋牛」の存在が強すぎて、バーガーであることを忘れてしまうほどのリッチなランチでした。

「梶屋牛チーズバーガーSPECIAL SET 税込2,000円~」

地域と自然をつなぐ、新しい食のかたち

「ボタニカジヤ」は近隣の京都水族館や梅小路エリアのホテルなどの連携も積極的に展開。
水族館のチケットやホテルの宿泊証明を提示(当日の利用に限り有効)すると、飲食代金が10%割引になるサービスも実施しています。

観光や宿泊と組み合わせて、より充実した京都の一日を演出してくれそうです。
また地域全体の回遊性を高め、京都駅西エリアの新たな賑わいづくりに一役買いそうですね。

子ども連れにも嬉しいソファー席

お子様メニューもあり家族連れにもピッタリです。

自然と共生する循環型の食文化を体現しながら、京都の新たな食の拠点として注目を集めそうです。

■スポット情報
店舗名:Botanical Restaurant BOTANIQ KAJIYA (ボタニカジヤ)
住所:京都市下京区観喜寺町56-3 梅小路公園 緑の館内
電話番号:075-585-2755
営業時間:イートイン
9:00~22:00(土日祝は8:00~)(L.O. 21:00)
テイクアウト
9:00~18:00(土日祝は8:00~)
交通:JR嵯峨野線「梅小路京都西駅」徒歩3分

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「今年の夏は『着せ恋』一色になってくれたら嬉しいなと思います!」──『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』 Season 2 喜多川海夢役・直田姫奈さん×五条新菜役・石毛翔弥さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  2. 【北九州記念】(東大・京大式)東大HCは安定感抜群のロードフォアエース本命 京大競馬研はオッズ妙味ある伏兵馬から勝負【動画あり】

    SPAIA
  3. 夏の夜のびしょ濡れショーが東京ディズニーシーで復活「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」

    あとなびマガジン
  4. 夏アニメ『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』放送直前声優インタビュー|石川界人さん、瀬戸麻沙美さん、雨宮天さん、上田麗奈さんが語る《大学生編》の注目キャラクターは?

    アニメイトタイムズ
  5. 若々しく見える!老け顔さん必見のショートボブ〜2025年夏〜

    4MEEE
  6. 【「蛍雪の功」にかこつけて……】故事成語の学びになったなら、よし!/ウチュージンといっしょ

    こそだてまっぷ
  7. 登校中の小学生に出くわして大喜びする秋田犬→学校へ行ってしまった結果…『感情がわかりやすすぎる光景』が134万再生「声が聞こえるw」

    わんちゃんホンポ
  8. ビールがどんどん進むよ。トースターでできる「エリンギ」のウマい食べ方

    4MEEE
  9. 【フロプレステージュ】7月7日は七夕。"輝く星ピック"で飾った限定スイーツが登場するよ♡

    東京バーゲンマニア
  10. GRAPEVINE・田中和将さんが語る新アルバムへの思いと“関西弁”へのこだわり【独占取材】

    anna(アンナ)