Yahoo! JAPAN

スコアラーの寒さ対策に必須の5つのアイテムとは?【少年野球 スコアのつけ方/NPB監修】

ラブすぽ

スコアラーの寒さ対策に必須の5つのアイテムとは?【少年野球 スコアのつけ方/NPB監修】

暑さ、寒さ対策を万全にしておく

プロ野球と違って、少年野球は1年中試合が 行われる。暑いからナイターで、寒いからドームで、というわけにはいかないので、暑さ対策、寒さ対策は万全にしておきたい。特に寒さは大敵だ。暑さは、慣れればある程度は人間の身体が対応してくれるが、寒さは慣れようがない。選手は動いているのでそれほど寒く感じなくても、座りっぱなしのスコアラーにとって、寒さ対策は必須だ。

寒さ対策に必須の5つのアイテム

夏の暑さよりも、冬の寒さ対策の方が重要。選手と違って動けないので、寒さはとうにもならない。風の強い日、天気の悪い日は特に万全の準備をしておこう。

●カイロ
貼るタイプのものを、予備も含めて複数個用意しておく。

●温かいほうじ茶
ほうじ茶なら、利尿作用が働くカフェインが入っていない。ペットボトルではすぐに冷えてしまうので、保温性能の高いボトルに入れる。

●手袋
記入するときに支障ないように、指先が開いているタイプがいい。

●ひざ掛け
少し大きめのものを用意して、腰からすっぽり包むと温かい。

●ブーツ
ムートン製のものが、風を通しにくく温かいので、おすすめ。

【出典】『少年野球 スコアのつけ方』監修:一般社団法人 日本野球機構(NPB)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. GUからポケモン新作アイテムでるよ!懐かしかわいいTシャツやピカチュウ&メタモンのバッグも♪

    ウレぴあ総研
  2. 『パディントン 消えた黄金郷の秘密』 シリーズ3作目は優しさがぎゅっと詰まった“家族との心の旅”

    SASARU
  3. 茹でて和えるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方がやみつき系でウマいよ

    4MEEE
  4. 『ガンになりやすい』犬種3選 病気の原因や見逃してはいけない初期症状まで

    わんちゃんホンポ
  5. 【すき家】斬新な組み合わせすぎ...。新作は"牛丼×ナポリタン"の「ナポ牛」。

    東京バーゲンマニア
  6. こんなのよく思いつくなあ!即買い「ディズニー激かわスマホスタンド」が神デザインすぎる

    ウレぴあ総研
  7. めんつゆ味に飽きたらやって。【揖保乃糸公式】の「そうめん」の食べ方が激ウマ

    4MEEE
  8. 「アネッサ×ポケモン」コラボは4年ぶり!ピカチュウ・ニャオハ・ポッチャマのパケ、かわいすぎるだろ...。

    東京バーゲンマニア
  9. 【梅田】1日限定50食!「マサヒコオズミパリ」とのコラボケーキを試食(編集部レポ)

    PrettyOnline
  10. 友人から届いた〝異常すぎる食事の誘い〟に3.7万人怯える 「ゾンビの会話」「お前の友達妖怪だろ」

    Jタウンネット