Yahoo! JAPAN

スコアラーの寒さ対策に必須の5つのアイテムとは?【少年野球 スコアのつけ方/NPB監修】

ラブすぽ

スコアラーの寒さ対策に必須の5つのアイテムとは?【少年野球 スコアのつけ方/NPB監修】

暑さ、寒さ対策を万全にしておく

プロ野球と違って、少年野球は1年中試合が 行われる。暑いからナイターで、寒いからドームで、というわけにはいかないので、暑さ対策、寒さ対策は万全にしておきたい。特に寒さは大敵だ。暑さは、慣れればある程度は人間の身体が対応してくれるが、寒さは慣れようがない。選手は動いているのでそれほど寒く感じなくても、座りっぱなしのスコアラーにとって、寒さ対策は必須だ。

寒さ対策に必須の5つのアイテム

夏の暑さよりも、冬の寒さ対策の方が重要。選手と違って動けないので、寒さはとうにもならない。風の強い日、天気の悪い日は特に万全の準備をしておこう。

●カイロ
貼るタイプのものを、予備も含めて複数個用意しておく。

●温かいほうじ茶
ほうじ茶なら、利尿作用が働くカフェインが入っていない。ペットボトルではすぐに冷えてしまうので、保温性能の高いボトルに入れる。

●手袋
記入するときに支障ないように、指先が開いているタイプがいい。

●ひざ掛け
少し大きめのものを用意して、腰からすっぽり包むと温かい。

●ブーツ
ムートン製のものが、風を通しにくく温かいので、おすすめ。

【出典】『少年野球 スコアのつけ方』監修:一般社団法人 日本野球機構(NPB)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【NHKマイルC】東大HCは2歳マイル王アドマイヤズーム本命 京大競馬研の本命は瞬発力戦歓迎(東大・京大式)【動画あり】

    SPAIA
  2. 大小2枚で楽しめる ダッフィーデザインのきんちゃく 東京ディズニーシーで新発売

    あとなびマガジン
  3. 【25年3月OPEN】選ぶのが楽しくなる、種類豊富なこだわりのパン♪新潟市中央区「MOUNT TEN BREAD」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  4. 一番好きな京アニ作品ランキング!3位「らき☆すた」、2位「響け!ユーフォニアム2」、1位は…

    gooランキング
  5. 【チョコさえあれば♡】らっきょの独特な“幸せになれる方法”よ/ウチュージンといっしょ

    こそだてまっぷ
  6. GW期間の高速道路、新潟県内の交通量は前年比97%で減少 一方で渋滞は増加

    にいがた経済新聞
  7. tripleS、24人のエナジーが炸裂!【KCON Japan2025】

    WWSチャンネル
  8. 【動画】BOYNEXTDOOR、爽やかイケメンなジーンズスタイルでレッドカーペットに登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  9. 乃木坂46の13th YEAR BIRTHDAY LIVEの開催迫る! 京王電鉄とのコラボや味スタへのアクセスなど、特急の臨時停車も

    鉄道チャンネル
  10. RESCENEがガーリーでシックなユニフォーム風ファッションコーデで登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル