Yahoo! JAPAN

「JR三ノ宮駅」中央口から地下街への「エスカレーターが閉鎖」されたので、新ルートを確認してきた

神戸ジャーナル

「JR三ノ宮駅」中央口から地下街への「エスカレーターが閉鎖」されたので、新ルートを確認してきた

画像:閉鎖された階段・エレベーター

新駅ビル工事のため、これまで多くの人が利用していたルートが閉鎖されました。新階段ができたので、その場所を確認してみます。神戸市中央区三宮町1

JR三ノ宮駅の中央口から地下街へ下りやすいルートとなっていた階段とエスカレーターは、2024年12月14日(土)から閉鎖されるとお知らせされていました。

まずは、閉鎖の様子をチェック。

中央口を出て西へ行くとあったエスカレーターがある地下街の入口。今は少し手前から閉鎖されて、その場所を見ることはできません。

少し手前にある以前設置された階段は、引き続き利用が可能。

ここを上がって渡れば「西改札」の方へ行き、地下街までエスカレーターを乗り継いでいくことができます。

では、地下へ行くにはどうするのか?マップで見るとこんな感じ。

大きな荷物を持った人や足の不自由な人は、いったん山側へ出て地下鉄三宮駅の方へ行くエレベーターを利用するか、そもそも西改札から出る方が迷わず安心です。

「新階段」で地下街へ下りるには、改札からまっすぐ進み、フラワーロードの方へいったん出ることになります。

要所要所に警備員さんが立っていて、「新階段」へのルートを示す看板を持ってくれてます。閉鎖から数日、まだまだ戸惑っている人が多く、声をかけている様子を見かけました。

フラワーロードに出たら、海側へと進みます。

交差点まで来ると、海側へ渡るため設置を進めている「スロープ階段」があります。その左側を入っていく形です。

道なりに行くと、ようやく「新階段」の入口。奥に「ミント神戸」が見えてます。

両側に手すりのある40段ほどの階段です。大人が4人通れるくらいの幅で、「左側通行」が呼びかけられてます。

新階段は最後にL字に曲がり、降りたところはこんな感じ。海側へ行くと阪神 神戸三宮駅です。

新階段の目の前には、最近開通した「さんちか1番街」の新通路。

ちょうど「BE KOBE」と書いてある場所の横なので、地上へ上がりたい時も、目印になりそうですね。

新階段の利用スタートしたことで、地下鉄の駅から閉鎖されたエスカレーターの方へ「斜めに通っていたルート」も閉鎖されてます。

「さんちか」へ一直線で、見通しはよくなったかと。

JRの新駅ビルができれば、また新たなルートができて便利になりますが、それはまだ5年ほど先の話です。

日々変わっている三ノ宮駅周辺のルート。年末年始で、久しぶりに帰省する人も多いでしょうし、迷わないようにお気を付けください。

【関連記事】

新着記事

  1. 【泊まれるスーパー銭湯】京王線・小田急線 永山駅1分「竹取の湯」で朝まで過ごしてみた / 快適すぎてリピート確定

    ロケットニュース24
  2. 阪堺電車あびこ道車庫で「阪堺グルメフェス」 キッチンカー集結、初日は盛況

    OSAKA STYLE
  3. 【世界のマック】インドのマクドナルドで「シュレック」みたいなのが入っててビビった

    ロケットニュース24
  4. 【今治市・瓦のふるさと公園 かわら館】5月上旬~下旬が見頃のバラ園

    愛媛こまち
  5. 【八幡浜市・cafe chouchou】世界から厳選したコーヒー モーニングもスイーツも充実

    愛媛こまち
  6. 皇帝の夜の相手は札で決まった? 清朝の妃たちが一喜一憂した「運命の札選び」

    草の実堂
  7. 【暴落検証】地獄のくら寿司株を「264万円分」購入 → 4カ月後全部売ってみたらこうなった

    ロケットニュース24
  8. 【2025年春】大人女子のこなれ感たっぷり。最新くすみベージュネイル

    4yuuu
  9. 【2025年初夏】マネるだけで垢抜ける。万人ウケする最旬ショートネイル

    4MEEE
  10. <ありがた迷惑!?>独身の義妹がわが子を可愛がりすぎる。送迎をしてもらっているけれど常識がない…

    ママスタセレクト