Yahoo! JAPAN

【今年3回目の2桁倒産に】2025年5月の新潟県内企業の倒産件数は10件 東京商工リサーチ発表

にいがた経済新聞

倒産情報

企業倒産月次推移 東京商工リサーチの資料より

株式会社東京商工リサーチ新潟支店は6月3日、2025年5月度の新潟県企業倒産状況を発表した。5月の県内の企業倒産件数(負債総額1,000万円以上)は10件、負債総額は6億9,200万円だった。

倒産件数は、前年同月比16.7%減(2件減)、前月比では25.0%増(2件増)だった。5月度としては、1962年の集計開始以来64年間で47番目、平成以降の37年間では25番目となった。

負債総額は、前年同月比で13.1%増(8,000万円増)、前月比では27.7%増(1億5,000万円増)だった。過去64年間では56番目、平成以降の37年間では35番目となった。

産業別では、10産業のうち、「サービス業他」で5件、「建設業」・「卸売業」で各2件、「小売業」で1件発生。

原因別では、「販売不振」が9件、「既往のシワ寄せ」が1件発生。

形態別では、「破産」が8件、「銀行取引停止」・「内整理」が各1件となった。

業歴別では、「30年以上」が4件、「2年以上10年未満」・「不明」が各2件、「20年以上30年未満」・「10年以上20年未満」が各1件発生。

地域別では、「新潟市」が5件、「長岡市」が2件、「加茂市」・「燕市」・「胎内市」で各1件発生。

負債総額10億円以上の大型倒産はなく、新型コロナウイルス関連倒産は10件中5件だった。

The post【今年3回目の2桁倒産に】2025年5月の新潟県内企業の倒産件数は10件 東京商工リサーチ発表first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【書評/サンポマスター本】『ごりやく酒 神社で一拝、酒場で一杯』パリッコ 著 ほか4冊

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 「初めて見たw」「パッケージって重要なんだなあ」 独特すぎるスタイルで焼き菓子売るスーパーに37万人困惑

    Jタウンネット
  3. 家族みんなで楽しむ、北神と三田の魅力 「第4回北神×三田元気ハツラツマルシェ」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 高い再生能力を持つ特別天然記念物<オオサンショウウオ>の秘密 別名は「はんざき」?

    サカナト
  5. 人気ブランドが一堂に会し、圧倒的な存在感を見せる南青山の気鋭のメガネ店「プライベートアイズ&トラッカーズ」

    Dig-it[ディグ・イット]
  6. 売り切れ必至!創業100年、石狩厚田「妹尾豆腐店」の手作り厚田とうふと油揚げを買ってみた

    サツッター
  7. 毎月の「食費」にかかるお金が増加中!エンゲル係数で私たちの“お財布事情”を解説

    saita
  8. 【高知グルメ】ホロホロ塊肉とハンバーグがドーンとのった贅沢オムライスが自慢の「Interface tapo.factory」地元タウン誌オススメ情報

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  9. 忙しいのはお前だけじゃねえ! 家事をしない夫、自己中な友達…“多忙アピ”にイラついた話5選

    コクハク
  10. 「なんで私が異動なの?」業務違反を報告→なぜか地方赴任に…恐怖の人事エピソード6選

    コクハク