Yahoo! JAPAN

犬が苦手に感じる『ニオイ』6選 嫌う理由や飼い主が避けるべきものまで

わんちゃんホンポ

犬の嗅覚はスゴイ!

犬の嗅覚は、人間の数千~1億倍と言われています。例えば、警察犬として活躍するシェパードは人間の約4000倍の嗅覚を持っているという研究結果もあります。

ニオイの種類によって感知する度合いは異なり、また犬種や個体差も生じるため、一概に「犬の嗅覚は人間の何倍」とは言えません。

脳の中にある「嗅球(きゅうきゅう)」というニオイの情報を処理する部位が人間より約4倍も大きいため、犬という動物自体が優れた嗅覚の持ち主なのです。

気をつけて!犬が苦手に感じる『ニオイ』とは?

前述のように、犬の嗅覚は大変優れています。そんな愛犬に犬が苦手とされるニオイを嗅がせていたとしたら、とても心苦しいですよね。

これから紹介するニオイは、愛犬の前では使用することは控えましょう。

1.タバコ

タバコの煙やニオイはほとんどの犬が苦手な刺激臭です。たとえ嫌がる様子がなかったとしても、タバコには健康を害する有毒物質が含まれています。

タバコの煙を吸い込むことで気管支炎やがんのリスクも高まります。同じ室内はもちろん、衣類やカーテンについたニオイでさえも受けるストレスは多いはず。

誤ってタバコを食べてしまうことによりニコチン中毒を引き起こすことも考えられます。犬と暮らすのならば、喫煙は外でするくらいの心づもりが必要でしょう。

2.アルコール

多くの犬はアルコールのニオイを嫌います。そのニオイだけでふらつく犬もいるほど強力なものです。

なおかつ、犬はアルコールを体内で分解できませんので、誤って舐めてしまうことのないよう、管理も徹底しましょう。

アルコールの種類によっては犬が好むような香りを発するものもあります。飲んだ後の口元を舐めたがるかもしれませんがきっぱりと阻止してください。

3.香水などの人工的な匂い 

犬は人工的に作られたニオイを嫌がる傾向にあります。香水をつけたら愛犬がくしゃみをした…といった経験はないでしょうか?

香水の他にも、柔軟剤や整髪剤も同様です。これらのニオイは自然界に存在しないため、犬にとっては警戒対象となるため嫌いなのだと考えられています。

4.胡椒などの香辛料

胡椒や唐辛子、シナモンなど「スパイス」と呼ばれる香辛料は、犬にとっては刺激が強すぎて苦手なものです。

わたしたちでも嗅ぎ慣れていなければ、その独特なニオイを苦手とする方もいるでしょう。

香辛料は植物の実や種、根などから作られるものが多く、犬の体内に入ると健康を害する可能性もあります。誤食しないよう、十分に気をつける必要があります。

5.お酢

健康に良いといわれるお酢ですが、わたしたちでもむせることがあるほど強い刺激臭です。

独特のツンとするニオイは、食べ物が腐敗したときの酸に近いため犬は本能的に避けると言われています。

種類は異なりますが、レモンやライムなどの柑橘類の皮に含まれる成分のニオイも嫌がる犬が多いようです。

6.マニキュア

女性の方なら特に馴染み深いマニキュア。鼻をつくような独特のニオイはわたしたちでも良いニオイとは言えませんよね。マニキュアをし始めると愛犬がその場を離れた…というエピソードもあるほどです。

刺激臭の元になっているのは、素早く乾くように配合された発がん性の高い揮発性溶剤です。体にも悪影響を与えかねませんので、使用する際には窓を開けて換気をするなど愛犬への配慮が必須です。

まとめ

今回は犬が苦手なニオイを6個ご紹介しましたが、嫌いなニオイには個体差もありますので、愛犬に当てはまらない項目もあったかもしれません。

それでも犬の嗅覚がわたしたちより格段に優れていることは事実ですし、苦手なニオイは嗅ぐだけでストレスとなります。

愛犬の様子からニオイの好き・嫌いを見極め、そのニオイはなるべく避けるようにしてあげましょう。


(獣医師監修:寺脇寛子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. YouTuberが強烈すぎる「ジョジョ」のコスプレ 2歳児を泣かせてしまい反省中

    おたくま経済新聞
  2. 【Columbia新作】軽くてコンパクトに持ち運べる「男女兼用撥水ショルダー」が凄い!通勤・旅行にも◎

    ウレぴあ総研
  3. Aimer、TVアニメ『天久鷹央の推理カルテ』オープニングテーマ「SCOPE」MV公開

    SPICE
  4. 奈良県産小麦粉『古都麦』をお得に味わえるイベント『古都の小麦祭り』開催!1月20日(月)~2月28日(金)まで

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  5. 【京都焼肉】穴場☆高品質国産牛を破格で食べ放題!神戸牛牧場直営の人気店「グルメリア但馬」

    キョウトピ
  6. 大量消費にぴったりです。「キャベツ」が悪魔的にウマくなる食べ方教えちゃう

    4MEEE
  7. 【京都ラーメン】知る人ぞ知る名店!こだわり親父が作るトロトロ牛すじラーメン「大文字」

    キョウトピ
  8. アジアや全日本で優勝の夢つかむ、パデルの2選手が四日市市長に報告

    YOUよっかいち
  9. 「子どもの受験校選び」で親が避けたい“2つのNG”と“子どもの集中力を引き出す家庭学習の秘訣”

    saita
  10. 飼い主大好きインコさん、解き放たれても「ずっとこう」 赤ちゃんすぎる〝放鳥中のすがた〟に3.4万人もん絶

    Jタウンネット