Yahoo! JAPAN

Suicaでタッチもきっぷも不要に? 上越新幹線新潟駅・長岡駅で「ウォークスルー改札」実証実験へ

鉄道チャンネル

JR東日本は、将来的な「ウォークスルー改札」の実現に向けて、顔認証技術を活用した新たな改札機の実証実験を、上越新幹線の新潟駅および長岡駅で2025年秋から開始します。

顔認証システムを搭載するとどうなる?

「顔認証システム」は、駅改札の移動をよりスムーズに利用するための次世代技術として注目されています。実現すれば、改札機に切符の投入やICカードのタッチをする必要がなく、非接触で通過が可能に。手荷物が多い旅行者や高齢者にとって便利なだけでなく、感染症対策としても有効です。

顔認証システムと言えば、例えば羽田空港や成田空港の国際線では既に、顔認証ゲートでチェックインから搭乗まで完結するシステム「Face Express」を導入しています。

鉄道でいち早く顔認証システムを導入したのは、新交通システム「山万ユーカリが丘線」。改札機に設置されたタブレット端末に顔を近づけ、認証されると改札機を通過できます。

【参考】山万ユーカリが丘線などで「顔認証乗車システム」6月15日からついに本格始動(千葉県佐倉市)
https://tetsudo-ch.com/12963459.html

また、成田空港へのアクセスに便利な京成電鉄のスカイライナーでも、2025年1月から、顔認証乗車サービス「Skyliner e-ticket Face Check in Go」を導入しました。

【参考】京成電鉄が「AI顔認証でスカイライナーに乗車できる」新サービスを導入 2025年1月下旬から
https://tetsudo-ch.com/12993376.html

いよいよ、JR東日本も「ウォークスルー改札」へ一歩前進!?

新潟駅と長岡駅に設置する改札機イメージ

JR東日本は、「Suica Renaissance」の推進に向けた取り組みのひとつとして、ウォークスルー改札の導入に向けた検討を進めてきました。その一環として、上越新幹線の新潟駅(新幹線東改札)と長岡駅(新幹線改札)で、顔認証技術を用いた改札機の設置と実証実験を実施すると発表。実施時期は2025年秋ごろから2026年春ごろとなる見込みです。

対象者は、新幹線定期券「FREX」にSuicaの機能が付いた「Suica FREX」もしくは「Suica FREXパル」を利用するモニター参加者。主な評価項目としては「顔認証技術そのものの精度確認」「照度・カメラ角度・環境といった機器設置環境」「改札機を通過する歩行速度やカメラと歩行者の距離、改札機と顔認証センサーの連動確認」を挙げています。

技術開発は、JR東日本メカトロニクス株式会社と日本電気株式会社(NEC)、パナソニック コネクト株式会社の3社が共同で推進。新潟駅では既存の改札機に顔認証システムを追加設置、長岡駅では専用改札機を新設予定です。

「ウォークスルー改札」の本格導入は今後10年以内が目標

予定されているモニター登録の流れ

モニターの募集方法など詳細は、2025年夏ごろに改めて発表される予定です。JR東日本は、今回の実証結果をもとに、大人の休日倶楽部など特定の会員や、さらには新幹線eチケット利用者まで対象を広げた実験も検討しているとのこと。また、2027年春には顔認証以外の技術を用いた実証実験も在来線で実施予定。今後10年以内の本格導入を目指しています。

改札通過時の操作を完全に省く、タッチもきっぷもいらない「次世代改札」が実現されれば、両手が塞がっていても、ベビーカーを押していても、スムーズに移動ができるようになります。「ウォークスルー改札」がJR東日本エリアでもいよいよ現実のものとなるのか、今後の動向に注目しましょう。

(画像:JR東日本)

(旅行や観光の情報や、ニュースをお届け! 鉄道チャンネル )

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 釣った魚を美味しく食べる!「七輪塩焼き」のススメ

    WEBマガジン HEAT
  2. 「大阪万博」を取材したら、テンパって全部インカメラで撮影してしまった男の万博レポート

    ロケットニュース24
  3. アップアップガールズ(2)、ライブ盛り上げ曲「ギリギリバーニング!」 配信リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  4. 小樽のグルメスポット「カツカレーは小樽で一番おいしい」水族館と併せて寄りたい【青塚食堂】

    SASARU
  5. 【詐欺】海を愛する知人から「オンライン釣り番組のアンバサダーになりたい」とメッセージが届く → 危うく釣られるところだった

    ロケットニュース24
  6. 【2025年春】好印象をゲットせよ。とんでもない垢抜けが叶う最旬ネイル

    4yuuu
  7. 「海上にできた巨大ごみ集積所」太平洋ゴミベルトとは 〜人間もビニール袋を食べている?

    草の実堂
  8. <悪目立ち…>保護者懇談会で、ひと言。自分以外のママがみんな話し上手に見える…対策は?

    ママスタセレクト
  9. <俺はもっと大変>旦那から「いい身分だな」と言われた。パートで働く人は休むことすら贅沢なの?

    ママスタセレクト
  10. 駅直結!新施設「淀屋橋ステーションワン」に和菓子店やサラダ専門店誕生

    PrettyOnline