Yahoo! JAPAN

大阪『巨大恐竜展2025』開催日程決定、全長約37mの全身復元骨格標本がロンドンから初来日

SPICE

『巨大恐竜展2025』メインビジュアル 復元画:月本佳代美

7月26日(土)~8月29日(金)に大阪南港ATCホールにて、『巨大恐竜展2025』が開催される。

エウヘロプス(福井県立恐竜博物館蔵)

約46億年にもわたる地球の歴史のなかでも、「竜脚類」と呼ばれる恐竜は史上最大の陸上動物とされている。ロンドンの大英自然史博物館で好評を博した企画展『Titanosaur:Life as the Biggest Dinosaur』が国際巡回展として来日。昨夏閉幕した横浜に続き、大阪でも開催となる。

(c) Trustees of the NHM, London

会場では大英自然史博物館から、世界最大級の巨大竜脚類パタゴティタン・マヨルムの全身復元骨格標本が初来日する。全長約37mの大迫力のインタラクティブ(体験型)展示でわかりやすく紹介。

ティラノサウルス

また福井県立恐竜博物館、福井県立大学恐竜学部監修のもと、竜脚類以外の恐竜や、恐竜以外の古代~現代のさまざまな生物の標本も各地から集め、一堂に展示。恐竜の繁栄の歴史や、恐竜以外の古生物や現存の哺乳類など豊富な標本で生物の進化を紹介する。

スピノサウルス (C)ココロ

さらに福井県立恐竜博物館や大英自然史博物館など、国内外の博物館でも展示されれている、ココロ製のハイクオリティな恐竜ロボットも展示される。生物巨大化の秘密を解き明かし、恐竜の進化と繁栄の歴史をたどる、この夏必見の展覧会となる。

チケットは4月25日(金)10:00から、イープラスにて販売開始。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】マレーシア・テイラーズ大学2年・平田詩奈さん、ミス・ユニバーシティ2025 日本大会への意気込みをとびっきりの笑顔で語る!

    WWSチャンネル
  2. 声はかけあうけど距離感が良くなく、連動した守備ができない。U-11年代にどう教えたらいい?

    サカイク
  3. 【中学受験を考えたとき】大切にしたいこと&低学年から始めておくとよいこと/藤田敦子さんの“賢い子”を育てるポジティブ教育法

    こそだてまっぷ
  4. ドラッグストアで買えるよ。2025年っぽい顔を作る名品アイシャドウ5選

    4MEEE
  5. まるで“ばあちゃん家”に来たみたい!? 四季を感じる「民家風キャンプ場」(音更町)

    北海道Likers
  6. 【7/19・20開催】新潟市がジャズで彩られる真夏の2日間♪「新潟ジャズストリート」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  7. 子連れOK! 一度は食べておきたい柑橘が香る爽やかなかき氷【京都市下京区】

    きょうとくらす
  8. 高島健一郎が語る、リアル・トラウム結成2周年記念企画ミュージカペラ『メリー・ウィドウ』

    SPICE
  9. ReoNa11thシングル「End of Days」収録内容を公開 TeddyLoidによるリミックスも先行配信が決定

    SPICE
  10. 愛猫は充分に体を動かせている?猫に必要な『運動量の目安』を3つのライフステージ別に解説

    ねこちゃんホンポ