Yahoo! JAPAN

仄暗い廊下の奥から老女が迫る……!「トラウマ級」の鬼ごっこ写真

おたくま経済新聞

ホラー映画のワンシーンにしか見えない

 仄暗い廊下。奥から迫る老女性と、手前に走って逃げてくる2人の子どもたち……。

 ホラー映画のワンシーンでしょうか?いいえ、家庭内での鬼ごっこの一幕です。

【仄暗い廊下。奥から迫る老女性と、手前に走って逃げてくる2人の子どもたち……】

 岡山県津山市で縫製会社「笏本縫製」を営む「しゃく」さんが、このほどXに投稿した“鬼ごっこ”の画像。今から5〜6年ほど前の夜に、妹さんから送られてきたものだそう。

 自宅の廊下で鬼ごっこをする3人をとらえた1枚は、画面全体の薄暗さ、背景、手ブレ感、それぞれの醸し出す個性から、まるでホラー映画の雰囲気が漂っています。

 手前にいる2人の子どもは、しゃくさんの甥っ子。赤っぽい服を着た子が先頭を走り、その後ろを水色の服を着たもう1人が、必死に手を伸ばしながら追いかけています。

 そして画像の奥、廊下の向こうから迫ってくる女性は、しゃくさんの妹さんが嫁いだ先のおばあさま。おそらくは鬼役なのでしょうが……俊敏さを感じる走り姿が、かなり本格的な鬼です。表情にうっすら笑みの気配が漂っているのもまた、恐怖感を増幅させています

 舞台が和風建築かつ、廊下の明かりが暖色というのも絶妙。すべてが完璧に配されたこの1枚は、画像なのに子どもたちの甲高い悲鳴と、「ケケケケケケケ」という不気味な笑い声が聞こえてくる気がするほどです。

 そして不幸なことにこの写真を夜に見てしまったしゃくさんは「トラウマ」「シンプルに怖かった」と、当時の恐怖を語ります。妹さんからの容赦ない一撃に、トイレに行くのも怖くなってしまい、なんと夜しか眠れなくなってしまったのだとか。

 投稿のリプライ欄にも「めっちゃ学校の怪談」「めちゃくちゃ怖い」「楽しい日常のはずなのにこっわw」と“恐怖の悲鳴”が続出しています。

 もしもこの写真が本当のホラー映画のワンシーンだったら、この場面のすぐ後に、まず水色の服を着た子が転ぶに違いありません。

 そして彼が振り返ると鬼(おばあさま)が目と鼻の先に迫っていて、先頭を行く赤い服の子が「見捨てる」か「助ける」かの決断を迫られる……そんな展開がありありと想像できますね。

 なお、この写真が撮影された後に2人のお子さんがどうなったのかは……皆さんのご想像におまかせします。

<記事化協力>
「しゃく」さん(@shakunone)

(ヨシクラミク)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By YoshikuraMiku | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025043009.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【直江津から佐渡金山へ】上越、妙高、糸魚川での宿泊が最大9,000円オフ、上越地域3市連携佐渡観光キャンペーン

    にいがた経済新聞
  2. ナナちゃん、リピ買い&初購入の『コストコ』品を紹介「ちょっとオーバーしてしまいましたが」

    Ameba News
  3. 【オリエンタルホテル広島】佐賀の老舗酒蔵・天山酒造の6種飲み比べを楽しむコラボディナー

    旅やか広島
  4. XG、初のワールドツアーファイナルのライブ・アルバム配信リリース決定!

    Pop’n’Roll
  5. 謎多き『なか卯』の新・朝食「はいからうどん&ベーコンエッグ」を食べたら… ハチワレに食事を出された“ちいかわ”の気持ちになった

    ロケットニュース24
  6. コスプレイベント「acosta!@弁天町~大阪港区万博~」開催へ

    OSAKA STYLE
  7. 「松竹ブロードウェイシネマ 2025 秋」より、ミュージカル・ラブコメの最高傑作『エニシング・ゴーズ』の場面写真が解禁

    SPICE
  8. 【長岡の若者】 鍵は「努力と継続」 小学6年生で英検準1級取得 早川大翔さん

    にいがた経済新聞
  9. びしょ濡れ注意!神戸須磨シーワールドの「ウォーター・スプラッシュ・フェスティバル」を体験してきた 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 巨人軍の選手が背番号3をつけてプレー! 8/16はイースタン戦も『長嶋茂雄終身名誉監督追悼試合』開催

    SPICE