Yahoo! JAPAN

猫に『手を出さないほうがいい』4つのタイミング 見逃してはいけない猫の“触るな”サインも

ねこちゃんホンポ

1.食事中

食事中に飼い主さんに構われたり触られたりすると、猫は集中できず、ストレスを感じてしまうことがあります。

とくに、警戒心の強い猫は、食事中に邪魔されることで「食べ物を奪われるかもしれない」という不安を感じ、早食いや攻撃的な行動につながる場合も。

食事の時間は、猫がリラックスして安心して食べられるよう、静かで落ち着いた環境を整えてあげましょう。無理に触ったり話しかけたりせず、猫が食べ終わるまでそっと見守ることが大切です。

2.トイレ中

猫がトイレを使っている最中に触ったり声をかけたりするのは、猫にとって大きなストレスになります。排泄中は無防備な状態になるため、猫は本能的に周囲に対して警戒しています。

そのため、飼い主さんであっても近づくと「邪魔された」「安心できない」と感じて、トイレを我慢するようになることも。さらに、トイレを失敗するなど、排泄トラブルや泌尿器系の病気のきっかけになることも少なくありません。

猫がトイレを使っている間は、無理に近づいたり話しかけたりせず、プライバシーを尊重してあげましょう。

気にしてしまうのであれば、天井がついているタイプのトイレを選択するなど、周囲を気にせずに排泄ができるような環境づくりをしてあげましょう。

3.眠っているとき

猫にとって睡眠は心身の健康を保つために非常に重要な時間です。睡眠中に無理に起こしてしまうと、猫は驚いてストレスを感じたり寝起きが悪くなったりする場合があります。

また、安心できるはずの場所で突然触られることで、くつろげる場所がなくなったと感じたり、飼い主さんへの信頼感が損なわれたりしてしまう可能性も。

寝不足がつづくと、ストレスが溜まる、体調を崩しやすくなるなど健康面への影響も懸念されます。猫がぐっすり眠っている最中は、触れずにそっと見守るだけにしましょう。

4.怒っている・興奮しているとき

猫が怒っていたり興奮していたりするときは、絶対に手を出してはいけません。

猫は恐怖や不安、ストレスを感じると、威嚇したり攻撃的になったりすることがあります。以下のようなサインが見られる場合は、刺激しないようにそっと距離をとりましょう。

✔耳を後ろに倒している
✔尻尾をバタバタと激しく振っている
✔唸り声を上げている
✔毛を逆立てている

このような状況で無理に触ろうとすると、猫はさらに興奮して人間が怪我をする可能性もあります。猫が興奮しているときは原因が何であれ、猫が落ち着くのを待つしかありません。

猫の“触らないで”のサインとは?

猫は人間の言葉を話せない代わりに、さまざまなボディランゲージや鳴き声で「今は触らないで」と伝えています。

代表的な触らないでのサインには以下のような仕草があげられます。

✔しっぽをパタパタと左右に大きく振っている
✔尻尾を床に叩きつけるように振っている
✔耳が後ろや横に倒れている(イカ耳)
✔瞳孔が開いて黒目がちになっている
✔身体をよじって逃げる
✔唸り声やシャーという威嚇の声をあげる

これらのサインを見逃さず、猫の気持ちに寄り添った接し方を心がけましょう。

まとめ

猫は非常に繊細で自分のペースを大切にする動物です。とくに、食事中、トイレ中、眠っているときなどは、猫にとって「そっとしておいてほしい」時間です。そのため、無理に触るとストレスを与えるだけでなく、信頼関係を損ねる原因になりかねません。

たとえ、大好きな飼い主さんであっても、猫が触ってほしくないタイミングで手を出されれば嫌われてしまう可能性もあります。とくに、触らないでというサインを出しているときは要注意です。そっと見守るだけにしておきましょう。


(獣医師監修:葛野莉奈)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 帯広で“角打ち”デビュー!全国22蔵の地酒が揃う「熊田商店」で日本酒を楽しむ週末【北海道帯広市】

    Domingo
  2. 国内の生育地は2か所のみ? お糸池に生育する希少な水生植物を観察する「ガシャモク観察会」開催【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  3. ズボラさんにちょうどいい!セットが楽なショートヘア〜2025年夏〜

    4MEEE
  4. しらすとじゃがいもと大葉で。肌とめぐりを整える【ビタミン・カルシウム】が摂れる“美容のみそ汁”

    saita
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年7月14日(月)】

    anna(アンナ)
  6. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年7月14日(月)】

    anna(アンナ)
  7. 令和の北陸大返し【中編】~越前府中城から余呉湖、姉川、関ケ原へ、日本史の要所を歩く!~

    さんたつ by 散歩の達人
  8. 「旧豊山閣庭園」国の登録記念物に決定 アートホテル小倉ニュータガワにある日本庭園【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  9. 三十年に一度の奇跡だという「究極の素麺」はウマいのか? 揖保乃糸と食べ比べてみた結果…

    ロケットニュース24
  10. 猫が『トイレ掃除をじっと観察』する4つの理由 ちょっと焦らされる謎行動の意味とは

    ねこちゃんホンポ