Yahoo! JAPAN

磯子図書館50周年 恐竜研究家による講演会を開催  2月15日、磯子公会堂

タウンニュース

磯子区役所と磯子図書館は2月15日(土)、同館50周年を記念した読書活動推進講演会「恐竜の進化と絶滅から今を考えよう」を開催する。磯子公会堂で午後1時30分から3時まで。定員は600人。参加無料。

講師は恐竜研究家で漫画家・イラストレーターのヒサクニヒコさん。現代と恐竜時代を比べながら、地球環境の変化の中で人類の未来はどうなるのかといったことを話す。同館の末岡洋一館長は「子どもから大人まで幅広い年齢の方に楽しんでいただける講演。ぜひご家族でお越しいただければ」と呼び掛ける。申し込みは2月9日(日)までに電話(磯子区地域振興課【電話】045・750・2393)、メール(is-dokusho@city.yokohama.lg.jp)または申し込み専用フォームへ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【子育て】ママたちに聞いた!子どもに合わなかった学習塾とその理由 #3「授業の半分はずっと…」

    ウレぴあ総研
  2. <しつこい義姉>子どもの入園グッズ作成を一度断ったのにまたお願いされた。筋が通ってないんだけど?

    ママスタセレクト
  3. 針も糸も必要!眠っている「バンダナ」が“可愛い便利なもの”に変身!「毎日使うから気分も上がる!」

    saita
  4. 不動産業、事務職の《リアル貯金額》。最低限の生活……。何を節約すればよいですか?【FPが解説】

    4yuuu
  5. 新時代の女王、河北彩伽。SHIBUYA SCRAMBLE Sにて開催されている日本酒と桜フェアに訪問。国宝級に可愛いオフショットを公開!

    WWSチャンネル
  6. 茶蕎麦専門店「和束家」で「三宝和束茶蕎麦」食べてきた!【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽
  7. 新時代を切り開くパイオニア河北彩伽。『萌名』として初のイベント開催!4月5日まで広告と屋外ビジョンにも。

    WWSチャンネル
  8. 【菊陽町】オープン情報!次のドーナツはこれだあぁ!農家が作る生ドーナツ、「TRUFFLE DONUT」(トリュフドーナツ)が熊本に初出店!

    肥後ジャーナル
  9. 【京都桜最新2025】人気桜名所の開花パトロール☆南禅寺~蹴上インクライン~哲学の道、他

    キョウトピ
  10. 【Honeys】美脚見えが狙える!2025年春におすすめの「パンツ」5選

    4yuuu