Yahoo! JAPAN

自分の体質を知るだけで不調予防が変わる!気をつけた方が良い「気・血・水の乱れ」とは?【生薬と漢方薬の事典】

ラブすぽ

自分の体質を知るだけで不調予防が変わる!気をつけた方が良い「気・血・水の乱れ」とは?【生薬と漢方薬の事典】

体質と起こりやすい症状

「かぜをひきやすい」「おなかを壊しやすい」など、個々の体質によって起こしやすい不調があります。自分の体質がわかると、起きやすい症状や予防法を知ることができます。

体質は今の心身の状態をあらわし、ふたつ以上になることも

気・血・水のバランスをみることで、自分の今の体質を知ることができます。この本では、体質をわかりやすく8つに分類しました。まずは、それぞれの体質の特徴を知り、自分がどの体質にあてはまるかを調べてみましょう。

自分の体質を知っていると、体質をカバーする生活や食事を行うことで、症状の悪化を予防できます。

ただし、体質は今の自分の体の状態を示すもので、いつもひとつに決まっているものではありません。季節や生活習慣、食生活、年齢などによっても変わってきます。また、複数の体質にあてはまることもあります。自分にあらわれている体からのサインを、意識して気にかけておくことが大切です。

気・血・水のバランスで分けられる体質

気虚

気が不足している状態。体力や気力が落ちて、疲れやすくなり、食欲不振や消化吸収の機能が低下します。

気滞

気の巡りが滞っている状態。臓器間機能やのどのつかえ感、イライラや不安、抑うつ症状などがあらわれます。

血虚

血が不足して栄養不足の状態。顔色が悪く、目の疲れ、髪がパサつく、肌にツヤがなくカサカサし、筋肉のけいれん、月経周期が長くなるなどが起こります。

瘀血

本来は循環しているべき血が停滞することによって変質したものです。体の痛み、皮膚のトラブル、女性であれば月経不順や月経困難症の原因となるなど、多彩な症状を引き起こします。

水毒(水滞)

水が滞って巡りが悪い状態。水分の代謝が悪く、冷えやすくなります。体がむくみやすくなるのが特徴です。

陽虚

体を温める陽が不足している状態。倦怠感があり、寒がりで冬に弱く、体が冷えやすい傾向があります。冷えによる腰痛や関節痛、腹痛や下痢などの原因になることもあります。

陰虚

体にうるおいをもたらす陰が不足している状態。口・のどが渇くという乾燥と、のぼせ、ほてりなどの虚熱を生じます。

実熱

外因または内因によって、体に熱をもっている状態。暑がりで汗っかき、顔がほてって目が赤いなどの特徴があり、炎症症状や精神症状の原因となります。上記の陰虚による虚熱は除きます。

【出典】『生薬と漢方薬の事典』著:田中耕一郎

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン新メニューを5歳息子と食べてみた!【もちママ体験まんが】

    ママスタセレクト
  2. 泉大津でのアジング釣行で2尾【大阪】アシストフックつけたジグヘッドリグの効果は?

    TSURINEWS
  3. 「堤防イシガキダイ釣りシーズン到来!」1.5kg級筆頭にキロ超え本命3尾手中【熊本・天草】

    TSURINEWS
  4. 吉川晃司の「おとなジャケェノウ学習帳」爆誕 「男の生き様」が学べる

    おたくま経済新聞
  5. 【卵とひき肉があったら絶対に作るべし】味付けはまさかのアレ!?ご飯が進む簡単アレンジレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. United Aircraftのタンデムローター式ヘリ型ドローン「T1200」は最大650kgを空輸可能。高速飛行と安全性を実現

    DRONE
  7. なんで深海魚は海底にいてつぶれないの?

    TBSラジオ
  8. ユニット折り紙の女王、布施知子の世界(読者レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  9. 12/5~2025/1/13(祝) 『出張カキ小屋 牡蠣奉行』「アリオ上田」に年末年始・期間限定オープン!東北のカキを海鮮BBQで満喫!カキフライ・牡蠣ご飯も@長野県上田市

    Web-Komachi
  10. 初詣には絢爛豪華な神殿の「天神・深志神社」へ!結婚式・安産祈願・お宮参りも人気!全国でも珍しいご朱印が2025年より限定登場@長野県松本市

    Web-Komachi