Yahoo! JAPAN

食べ応えバツグン!今が旬の北区ブランドトマト 新潟市北区「にごりかわトマト」

025

食べ応えバツグン!今が旬の北区ブランドトマト 新潟市北区「にごりかわトマト」

今が旬!新潟県産“ブランドトマト”

TeNYテレビ新潟 石原美夕希アナウンサー

新潟市北区のトマトハウスでは、「にごりかわトマト」と「豊栄とまと」を栽培しています!
今回は「にごりかわトマト」をご紹介します。

今が旬の「にごりかわトマト」、どんな特徴があるのでしょうか。
魅力をたっぷりお伝えします♪

美味しいトマトの選び方&収穫のコツとは…?

TeNYテレビ新潟 石原美夕希アナウンサー(左)と、濁川ハウス組合の大島宗徳さん(右)

濁川ハウス組合の大島宗徳さんによると、美味しい「にごりかわトマト」は

・皮にツヤとハリがある
・全体的に色が均一

という特徴があるんだそう!

鮮やかな赤色のトマトがすくすくと育っています!

また、大島さんが上手にトマトを収穫するポイントを教えてくださいました。

トマトの下に手を入れて落ちないように固定。そして、トマトの少し上をはさみでカットします!
ハリがあるしっかりとしたトマトを無事に収穫しました♪

いくとぴあ食花などで販売中!

にごりかわトマト(品種:麗容)

「にごりかわトマト」(品種:麗容)は、食べ応えがあり、甘みと酸味のバランスが良いトマトです!
肉質が厚く、少し硬めの皮なんですよ。

大島さんによると、オススメの食べ方は、きゅうりと共にミルフィーユのように重ねたサラダです!
しっかりとした食感のきゅうりとトマトの相性を試してみたいですね。

また、北区には「豊栄とまと」というブランドトマトもあります。
こちらは「にごりかわトマト」とは対照的に、少し柔らかめの食感が特徴です!

「にごりかわトマト」の旬は5月下旬~7月上旬。

今が最も美味しい「にごりかわトマト」と「豊栄とまと」は、新潟市中央区・いくとぴあ食花内「キラキラマーケット」などで販売中です!

新潟県産トマトを食べて、暑い時期をフレッシュに乗り越えましょう!

お問い合わせ先

北区トマト王国協議会

住所:新潟市北区東栄町1丁目1番14号
電話番号:025-387-1356

https://www.city.niigata.lg.jp/kita/about/nosuisanbutsu/nosuisanbatsu-n.html

※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『メイフェア家の魔女たち』シーズン2、配信開始!予告映像が解禁

    海外ドラマNAVI
  2. <下半身に衝撃!>ゲッ……ひさびさのスーツがキツい⇒パンツが丸見え!?衝撃的な光景【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 『ジョン・ウィック』最新作!映画『バレリーナ』アナ・デ・アルマス&監督の来日が決定!

    海外ドラマNAVI
  4. 【精神科医・本田秀夫】「学校を休むなら家で勉強しなさい」はNG?私が考える不登校中の基本対応

    LITALICO発達ナビ
  5. 夏の高校野球 群馬大会 トーナメント表あります【7月5日開幕】群馬県前橋市,群馬県高崎市,群馬県桐生市

    タウンぐんま
  6. 24歳で老人ホームに転職。「なぜ老人しかいないの?」両親をがんで亡くした私は、白衣を着ない診療所をつくった

    OTEMOTO
  7. 【守谷市】野木崎に若き飛行士の慰霊碑、山本勲美少尉ここに眠る(山口県柳井市新庄町出身)

    チイコミ! byちいき新聞
  8. TOOL、単独としては約19年振りとなる来日公演が決定 Kアリーナ横浜、GLION ARENA KOBEにて開催

    SPICE
  9. 旧閑谷学校の史跡散策と一緒に楽しみたい絶品手打ちそば「椿庵」

    岡山観光WEB
  10. 古道具・ハンドメイド雑貨のマーケットが初開催「湯宿温泉 蚤の市」【7月6日】群馬県利根郡みなかみ町

    タウンぐんま