Yahoo! JAPAN

【今週のアニメ『キングダム』の話題は?】第6話「列尾の罠」国門にしては脆すぎる列尾には何かが隠されているーー?

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

『キングダム』は、紀元前中国の戦国時代を舞台にした、原泰久先生の人気漫画作品。こちらのアニメの第6期が、この秋10月からスタートしています。
 
今期は、主人公 信(しん)が、「王騎(おうき)の矛(ほこ)」をどこまで使いこなせるようになるのか? また、秦(しん)が、本格的に中華統一に向けて動き出す、その一手はどうなる? など、作品全体の中でも、ターニングポイントになるシーズンかと思います。
 
さて、こちらでは、11月9日(最速)に放送となった、第6話「列尾(れつび)の罠(わな)」のあらすじを、振り返っていきたいと思います。

 
※第6話のあらすじを含みます。

 

第6話「列尾の罠」あらすじ 

前回の第5話で、趙(ちょう)の国門 列尾が、飛信隊(ひしんたい)と楊端和(ようたんわ)率いる山の民によって、一日もかからず陥落。さあ勝利の美酒を! と思いきや、どうやら列尾には罠がある!? 城都を観察して回らねばなりません。しかし、この大事な時に、総大将 王翦(おうせん)は、行方をくらましてしまいます。

 

新兵たちの夜

夜になり、ようやく兵士たちに酒宴が許されます。しかし、今回が初陣だった干斗(かんと)は、活躍できなかった悔しさに飲む気になれません。そこへ、先輩の松左(しょうさ)と崇原(すうげん)。「バーカ、だから飲むんだよ」と声を掛け、新兵たちの心を明るくします。

このように『キングダム』には、戦いの後の酒宴がよく出てきますよね。昼(戦場という極限)から夜(日常)に戻るための切り替えが、酒宴なのではないでしょうか。これがないと日常の自分に戻れず、心が壊れてしまうのではないか、と改めて考えさせられてしまいます。また、アニメならではの昼夜の色彩が、より深く新兵たちの不安を伝えてくれるところかと思います。

ところが、この席に、“弓矢兄弟”こと蒼(そう)兄弟の姿がありません。昼間の城攻めで勲章ものの活躍をした、兄の仁(じん)と弟の淡(たん)です。2人は町の片隅で、それぞれうずくまっていたのです。仁は、初めての殺戮にまだ手が震え続けています。淡は、一本も矢を当てられなかった自分が情けなくて涙が止まりません。

偶然、見回りの途中だった河了貂(かりょうてん)が仁を見かけて、隣に座ります。そして、「震えてこその飛信隊」「その優しさと弱さは、これから強くなる証(あかし)だ」と、仁の震えを丸ごと認める言葉を掛けます。悩みや痛みを乗り越える勇気こそが、本当の強さなのかもしれません。

 

蒙恬・王賁・桓騎・楊端和の作戦会議

次の日、将校たちは総大将 王翦の不在に右往左往。王翦軍の兵を質問攻めにしたところ、王翦の側近 亜光(あこう)が残した「全軍、列尾に三日待機」の指示が判明します。
早く鄴を攻めたほうがいいのでは? なぜ待機なのでしょうか?

実は、王翦は早々に、列尾の城壁と街の構造を見て、昌平君(しょうへいくん)が立てた作戦が白紙になったことを理解していました。そのため、今後どうするかを決めるために、側近数名だけを連れてひそかに鄴を見に行っていたのです。

状況を読んだ蒙恬(もうてん)は、王賁(おうほん)・桓騎(かんき)・楊端和を呼んで作戦会議を開きます。現状の確認と次の予測のためです。王翦の不在でざわついている軍を落ち着かせる効果もあると思われます。会議の場には、呼ばれたのか勝手に来たのか、信と河了貂もいます。

蒙恬:「この列尾城は、意図的に弱く作られている!」
信:「はア!? 何言ってんだ蒙恬、お前」
王賁:「自分で攻めて気付かなかったのか? 国門という割に手応えがなかったと」

信以外は、皆、状況をわかっているようですね(笑)。
列尾は敵にも味方にも攻めやすい、つまり守りにくい構造になっていたのです。奪ってもすぐに奪い返される城というわけです。

蒙恬は、取り得る選択肢は3つあると言います。中でも最も現実的なのは——全軍撤退だ」——そこに、桓騎が4つ目を提案。「こっちから列尾を捨てて全軍で王都圏(おうとけん)に雪崩(なだ)れ込み、兵糧が尽きる前に鄴(ぎょう)をぶん捕っちまうって手だ」。

さて、どうなる……?

 

王翦の決断

列尾から馬を走らせてきた王翦は、ようやく鄴をその目にとらえます。そして、「完璧な城だ、あの城は攻め落とせぬ」。

敵陣地にもかかわらず、馬を降りて座り込み、その場で作戦を立て直します。列尾に引き返し、兵士を前にしての号令は「全ての兵糧を持ち、全軍で出陣だ」でした。桓騎の予測が当たりましたね。

鄴に向かう秦軍の列が、地平線の向こうまで連なります。列の中、歩を進めながらも、信、蒙恬、王賁は、不服そうです。兵糧の流れを断ち切り賭けに出るようなこの作戦、大丈夫なのでしょうか。
そこに、進路変更の指示が飛んできます。指示は、鄴に向かうのをやめ北へ!? 本軍15万の兵すべてが、予定になかった小都市へ向かう!? いったい、どういうことでしょうか?

 

次回は、第7話「陥落の武器」 

王翦は何を考えているのかわかりにくい人物です。息子の王賁との仲もうまくいっていないですし、秦軍の中でも浮いた存在だと思います。作戦の真意を将校の誰にも伝えないというのは、秘密保持のためなのか? それとも、自身で汲み取れということなのか? わかりません。

桓騎軍では、雷土(らいど)と摩論(まろん)が「(秦軍が)全滅する、しない」と賭け事をはじめるような口調。桓騎は、王翦は負ける戦はしないと、言っていますが、ほんとう?と心配になってしまいますよね。次回が気になります。

 

SNSの反応

視聴後にSNSを覗くと、みなさん、不穏な空気を察知している様子でした。とはいえ、信・蒙恬・王賁の掛け合いのシーンには「いつもの感じになごむ」「やっぱこの3人いいな」といった明るい声がたくさん。また、弓矢兄弟を応援する声や、河了貂の言葉に染み入る声も、みんなの共感ポイントだったと思います。

 

おすすめの記事

新着記事

  1. 【徳島県三好市・道の駅 三野】家庭的な食堂で元気をチャージ 吉野川を望む小さな道の駅

    愛媛こまち
  2. 【内子町・道の駅 内子フレッシュパークからり】からりと晴れやか発信地 内子の魅力をまるごと体感

    愛媛こまち
  3. 【まさか】コロナ感染から3週間…体調いまだ戻らず → 再び病院で検査してもらった結果

    ロケットニュース24
  4. 【2025年初冬】マネるだけで垢抜けるよ。指先が長く見える最新ネイル

    4MEEE
  5. 「一瞬結婚したのかと思ってびっくりした!笑」未梨一花、美ボディあらわな美貌にファン注目

    WWSチャンネル
  6. 通天閣で映画「TOKYOタクシー」セレモニー 倍賞千恵子さん、木村拓哉さん、山田洋次監督が登壇

    OSAKA STYLE
  7. 昨年末に注文したけど到着が絶妙に遅かったので11ヶ月温存してた5999円「GRL(グレイル)福袋」を開けてみた

    ロケットニュース24
  8. 夏帆、美脚あらわなコスチューム姿を披露!「美しい」

    WWSチャンネル
  9. 悪目立ちなんて無縁だよ。不器用さん向け「レオパードネイル」のやり方

    4MEEE
  10. がっつりいきたい朝にぴったり。【ヤマザキ公式】の「食パン」の食べ方がウマいよ

    4MEEE