【モンハンワイルズ】赤刃ループのやり方とコツ【モンスターハンター】
『モンスターハンターワイルズ(モンハンワイルズ)』における太刀の「赤刃(あかば)ループ」のやり方やコツをまとめました。太刀の強力な火力コンボを使いたい際の参考にしてください。
赤刃ループとは?
太刀の高火力コンボ
赤刃(あかば)ループとは、太刀の高火力コンボの1つです。
安定して火力を出せるのはもちろん、方向転換や移動できる面からも汎用性が高く、太刀を使う上では覚えておきたいコンボになります。
赤刃ループのやり方
赤ゲージ中に△→R2
赤刃ループの操作方法
【練気ゲージが赤時】
△→R2→△→R2→△…の繰り返し
赤刃ループの基本操作は練気ゲージが赤色時に△(赤刃斬りⅠ)→R2(気刃斬りⅠ)を繰り返し行います。
練気ゲージが赤色時にしか使えないコンボですが、太刀の性質上火力を出すためには練気ゲージが赤色にキープする必要があるので、太刀のメイン火力コンボとして非常に有効です。
赤刃ループができない時はゲージの色を確認
赤刃ループで使用する赤刃斬りが繰り出せない場合は、体力ゲージの下にある練気ゲージの色を確認しましょう。
赤刃ループコンボが行えるのは、練気ゲージが赤色の時のみで黄色や白色の時は赤刃ループは行えません。
赤刃斬りで方向転換が可能
コンボ中の赤刃斬り(△)は、左方向スティックを倒した方に向きを変えられます。
コンボ中にモンスターの位置が変わった時にすぐさま追撃を行えるのも赤刃ループの利点です。
気刃斬りで移動攻撃が可能
赤刃ループのコンボ中の気刃斬り(R2)は、左方向スティックを倒した方向に移動しながら攻撃できます。
モンスターが移動した際の追撃に利用したり、距離を取ったりと立ち回り中にも活用しやすい攻撃です。
赤刃ループを使うコツ
赤刃ループと練気解放無双斬りの違い
太刀の高火力技として、練気解放無双斬りがあります。
練気解放無双斬りは気刃突き(R2+△)→気刃兜割(△orR2)→練気解放無双斬り(R2)から繰り出せます。
赤刃ループは安定した火力が出せるコンボに対して、練気解放無双斬りは瞬間火力が非常に高い技です。
太刀を使う際は練気ゲージを赤色状態にキープして、赤刃ループで安定した火力を出しつつ赤ゲージが切れる直前のタイミングに練気解放無双斬りで一気に瞬間火力を稼ぐ立ち回りがおすすめです。
赤刃ループと練気解放無双斬りのダメージ値
検証武器の情報
攻撃力162
会心率0%
斬れ味緑ゲージ
赤刃ループ(6回)
練気解放無双斬り
ダメージ値
約730
約610
DPS
(5秒間想定)
約91.3
約121.2
傷口の有無や会心率、その他の要因によって火力値は変動しますが、比較すると継続してダメージを与え続けられれば赤刃ループの方が火力を出せます。
瞬間火力を出したい場合は気刃突きからの練気解放無双斬りで高火力を出すのがおすすめです。
赤刃ループ中は見切り斬りで攻撃を回避
赤刃ループ中の攻撃は、攻撃モーションが短い技を繰り返し使うため、コンボ中に見切り斬りを挟みやすい利点もあります。
ループ中でもモンスターの攻撃に合わせて見切り斬り・旋(R2+○)で攻撃をいなしつつ、コンボを継続させましょう。
赤刃ループにおすすめの装備構成
麻痺太刀渾身型装備
ディメンシオ
護雷顎竜ヘルムβ無垢ナル龍鎧β護雷顎竜アームβゴアコイルαゴアグリーヴβ
▼必要な装飾品と護石
護石
痛撃の護石Ⅱ
装飾品
痛撃珠【3】×3
渾身珠【2】×2
抗狂珠【1】×1
体術珠【1】×3
発動スキル
弱点特攻 [未作成] Lv5
挑戦者 Lv4
渾身 Lv3
無我の境地 Lv3
体術 Lv5
ひるみ軽減 Lv1
シリーズスキル
雷顎竜の闘志
無尽蔵Ⅰ
黒蝕竜の力
黒蝕一体Ⅰ
護竜の守り
竜都の護り
–
空きスロット
なし
–
装備の会心率
スキル
会心率
弱点特攻 Lv5
30%/50%
挑戦者 Lv5
10%
渾身 Lv3
30%
無我の境地 Lv3
10%
黒蝕一体Ⅰ
15%
合計
95%/145%
大型モンスターが怒り時+スタミナ満タン+狂竜症克服時+会心率5%以上の武器と合わせるとモンスターの有効部位には常時会心100%を維持することができる装備構成です。
アーティア武器の会心率によっては、いずれかの条件を満たしていない場合でも会心率100%を狙うこともできます。
シリーズスキル「雷顎竜の闘志 無尽蔵Ⅰ」を採用することで見切り斬り1回分のスタミナを確保することでき、渾身の常時発動が可能です。
ただし、無尽蔵をうまく活用するためには「体術」を最大の5まで発動させる必要があるので、「お食事体術」とスキルを併用させて発動するのもいいでしょう。
武器の属性はモンスターを拘束できる麻痺属性で、スキルには火力を上げられる「超会心」や斬れ味の消耗を防げる「業物」などがおすすめです。
赤刃ループにおすすめのスキル
火力系のスキルで攻撃力アップ
砥石使用高速化弾導強化気絶耐性精霊の加護スタミナ急速回復満足感回復速度早食いボマー攻撃逆恨み巧撃攻めの守勢フルチャージ逆襲見切り超会心弱点特効抜刀術【技】渾身火属性攻撃強化水属性攻撃強化氷属性攻撃強化雷属性攻撃強化龍属性攻撃強化毒属性強化麻痺属性強化睡眠属性強化爆破属性強化会心撃【属性】会心撃【特殊】チャージマスター属性変換匠業物剛刃研磨心眼鈍器使い達人芸通常弾・通常矢強化貫通弾・竜の矢強化散弾・剛射強化速射強化ファーストショットフォースショット特殊射撃強化毒ビン追加麻痺ビン追加睡眠ビン追加爆破ビン追加減気ビン追加防御火耐性水耐性雷耐性氷耐性龍耐性毒耐性麻痺耐性睡眠耐性防御力DOWN耐性属性やられ耐性裂傷耐性拘束耐性爆破やられ耐性悪臭耐性環境適応体力回復量UP環境利用の知識体術ランナー腹減り耐性挑戦者力の解放火事場力連撃攻勢鎖刃刺撃オトモへの采配集中強化持続抜刀術【力】KO術スタミナ奪取砲術高速変形破壊王災禍転福急襲無我の境地属性吸収笛吹き名人溜打強化飛燕研鑽毒ダメージ強化ガード性能回避性能回避距離UP耳栓ガード強化納刀術風圧耐性耐震ひるみ軽減威嚇砲弾装填水場・油泥適応緩衝飛び込みジャンプ鉄人クライマー広域化整備キノコ大好きアイテム使用強化閃光強化植生学地質学昆虫標本の達人ハンター生活甲虫の知らせ甲虫の擬態鱗張りの技法鱗重ねの工夫革細工の柔性革細工の滑性毛皮の昂揚毛皮の誘惑ヌシの誇りヌシの憤激護竜の脈動護竜の守り先達の導き闢獣の力火竜の力暗器蛸の力鎧竜の守護雪獅子の闘志兇爪竜の力雷顎竜の闘志波衣竜の守護煌雷竜の力獄焔蛸の反逆凍峰竜の反逆黒蝕竜の力鎖刃竜の飢餓護鎖刃竜の命脈泡狐竜の力濡れ刃紋白熾龍の脈動白熾の奔流ヌシの魂花舞の祈り祝祭の巡り栄光の誉れ
砥石使用高速化弾導強化気絶耐性精霊の加護スタミナ急速回復満足感回復速度早食いボマー攻撃逆恨み巧撃攻めの守勢フルチャージ逆襲見切り超会心弱点特効抜刀術【技】渾身火属性攻撃強化水属性攻撃強化氷属性攻撃強化雷属性攻撃強化龍属性攻撃強化毒属性強化麻痺属性強化睡眠属性強化爆破属性強化会心撃【属性】会心撃【特殊】チャージマスター属性変換匠業物剛刃研磨心眼鈍器使い達人芸通常弾・通常矢強化貫通弾・竜の矢強化散弾・剛射強化速射強化ファーストショットフォースショット特殊射撃強化毒ビン追加麻痺ビン追加睡眠ビン追加爆破ビン追加減気ビン追加防御火耐性水耐性雷耐性氷耐性龍耐性毒耐性麻痺耐性睡眠耐性防御力DOWN耐性属性やられ耐性裂傷耐性拘束耐性爆破やられ耐性悪臭耐性環境適応体力回復量UP環境利用の知識体術ランナー腹減り耐性挑戦者力の解放火事場力連撃攻勢鎖刃刺撃オトモへの采配集中強化持続抜刀術【力】KO術スタミナ奪取砲術高速変形破壊王災禍転福急襲無我の境地属性吸収笛吹き名人溜打強化飛燕研鑽毒ダメージ強化ガード性能回避性能回避距離UP耳栓ガード強化納刀術風圧耐性耐震ひるみ軽減威嚇砲弾装填水場・油泥適応緩衝飛び込みジャンプ鉄人クライマー広域化整備キノコ大好きアイテム使用強化閃光強化植生学地質学昆虫標本の達人ハンター生活甲虫の知らせ甲虫の擬態鱗張りの技法鱗重ねの工夫革細工の柔性革細工の滑性毛皮の昂揚毛皮の誘惑ヌシの誇りヌシの憤激護竜の脈動護竜の守り先達の導き闢獣の力火竜の力暗器蛸の力鎧竜の守護雪獅子の闘志兇爪竜の力雷顎竜の闘志波衣竜の守護煌雷竜の力獄焔蛸の反逆凍峰竜の反逆黒蝕竜の力鎖刃竜の飢餓護鎖刃竜の命脈泡狐竜の力濡れ刃紋白熾龍の脈動白熾の奔流ヌシの魂花舞の祈り祝祭の巡り栄光の誉れ
砥石使用高速化弾導強化気絶耐性精霊の加護スタミナ急速回復満足感回復速度早食いボマー攻撃逆恨み巧撃攻めの守勢フルチャージ逆襲見切り超会心弱点特効抜刀術【技】渾身火属性攻撃強化水属性攻撃強化氷属性攻撃強化雷属性攻撃強化龍属性攻撃強化毒属性強化麻痺属性強化睡眠属性強化爆破属性強化会心撃【属性】会心撃【特殊】チャージマスター属性変換匠業物剛刃研磨心眼鈍器使い達人芸通常弾・通常矢強化貫通弾・竜の矢強化散弾・剛射強化速射強化ファーストショットフォースショット特殊射撃強化毒ビン追加麻痺ビン追加睡眠ビン追加爆破ビン追加減気ビン追加防御火耐性水耐性雷耐性氷耐性龍耐性毒耐性麻痺耐性睡眠耐性防御力DOWN耐性属性やられ耐性裂傷耐性拘束耐性爆破やられ耐性悪臭耐性環境適応体力回復量UP環境利用の知識体術ランナー腹減り耐性挑戦者力の解放火事場力連撃攻勢鎖刃刺撃オトモへの采配集中強化持続抜刀術【力】KO術スタミナ奪取砲術高速変形破壊王災禍転福急襲無我の境地属性吸収笛吹き名人溜打強化飛燕研鑽毒ダメージ強化ガード性能回避性能回避距離UP耳栓ガード強化納刀術風圧耐性耐震ひるみ軽減威嚇砲弾装填水場・油泥適応緩衝飛び込みジャンプ鉄人クライマー広域化整備キノコ大好きアイテム使用強化閃光強化植生学地質学昆虫標本の達人ハンター生活甲虫の知らせ甲虫の擬態鱗張りの技法鱗重ねの工夫革細工の柔性革細工の滑性毛皮の昂揚毛皮の誘惑ヌシの誇りヌシの憤激護竜の脈動護竜の守り先達の導き闢獣の力火竜の力暗器蛸の力鎧竜の守護雪獅子の闘志兇爪竜の力雷顎竜の闘志波衣竜の守護煌雷竜の力獄焔蛸の反逆凍峰竜の反逆黒蝕竜の力鎖刃竜の飢餓護鎖刃竜の命脈泡狐竜の力濡れ刃紋白熾龍の脈動白熾の奔流ヌシの魂花舞の祈り祝祭の巡り栄光の誉れ
砥石使用高速化弾導強化気絶耐性精霊の加護スタミナ急速回復満足感回復速度早食いボマー攻撃逆恨み巧撃攻めの守勢フルチャージ逆襲見切り超会心弱点特効抜刀術【技】渾身火属性攻撃強化水属性攻撃強化氷属性攻撃強化雷属性攻撃強化龍属性攻撃強化毒属性強化麻痺属性強化睡眠属性強化爆破属性強化会心撃【属性】会心撃【特殊】チャージマスター属性変換匠業物剛刃研磨心眼鈍器使い達人芸通常弾・通常矢強化貫通弾・竜の矢強化散弾・剛射強化速射強化ファーストショットフォースショット特殊射撃強化毒ビン追加麻痺ビン追加睡眠ビン追加爆破ビン追加減気ビン追加防御火耐性水耐性雷耐性氷耐性龍耐性毒耐性麻痺耐性睡眠耐性防御力DOWN耐性属性やられ耐性裂傷耐性拘束耐性爆破やられ耐性悪臭耐性環境適応体力回復量UP環境利用の知識体術ランナー腹減り耐性挑戦者力の解放火事場力連撃攻勢鎖刃刺撃オトモへの采配集中強化持続抜刀術【力】KO術スタミナ奪取砲術高速変形破壊王災禍転福急襲無我の境地属性吸収笛吹き名人溜打強化飛燕研鑽毒ダメージ強化ガード性能回避性能回避距離UP耳栓ガード強化納刀術風圧耐性耐震ひるみ軽減威嚇砲弾装填水場・油泥適応緩衝飛び込みジャンプ鉄人クライマー広域化整備キノコ大好きアイテム使用強化閃光強化植生学地質学昆虫標本の達人ハンター生活甲虫の知らせ甲虫の擬態鱗張りの技法鱗重ねの工夫革細工の柔性革細工の滑性毛皮の昂揚毛皮の誘惑ヌシの誇りヌシの憤激護竜の脈動護竜の守り先達の導き闢獣の力火竜の力暗器蛸の力鎧竜の守護雪獅子の闘志兇爪竜の力雷顎竜の闘志波衣竜の守護煌雷竜の力獄焔蛸の反逆凍峰竜の反逆黒蝕竜の力鎖刃竜の飢餓護鎖刃竜の命脈泡狐竜の力濡れ刃紋白熾龍の脈動白熾の奔流ヌシの魂花舞の祈り祝祭の巡り栄光の誉れ
赤刃ループは太刀の中でも火力が高いコンボなので、火力系スキルでより高い火力を出すことができます。
また赤刃ループはスタミナを消費しないコンボなので、渾身スキルとの相性がよく、会心率を上げたい場合はおすすめです。
ただし見切り斬りを使う際はスタミナが消費されるので注意しましょう。
斬れ味の消耗を抑えるスキル
砥石使用高速化弾導強化気絶耐性精霊の加護スタミナ急速回復満足感回復速度早食いボマー攻撃逆恨み巧撃攻めの守勢フルチャージ逆襲見切り超会心弱点特効抜刀術【技】渾身火属性攻撃強化水属性攻撃強化氷属性攻撃強化雷属性攻撃強化龍属性攻撃強化毒属性強化麻痺属性強化睡眠属性強化爆破属性強化会心撃【属性】会心撃【特殊】チャージマスター属性変換匠業物剛刃研磨心眼鈍器使い達人芸通常弾・通常矢強化貫通弾・竜の矢強化散弾・剛射強化速射強化ファーストショットフォースショット特殊射撃強化毒ビン追加麻痺ビン追加睡眠ビン追加爆破ビン追加減気ビン追加防御火耐性水耐性雷耐性氷耐性龍耐性毒耐性麻痺耐性睡眠耐性防御力DOWN耐性属性やられ耐性裂傷耐性拘束耐性爆破やられ耐性悪臭耐性環境適応体力回復量UP環境利用の知識体術ランナー腹減り耐性挑戦者力の解放火事場力連撃攻勢鎖刃刺撃オトモへの采配集中強化持続抜刀術【力】KO術スタミナ奪取砲術高速変形破壊王災禍転福急襲無我の境地属性吸収笛吹き名人溜打強化飛燕研鑽毒ダメージ強化ガード性能回避性能回避距離UP耳栓ガード強化納刀術風圧耐性耐震ひるみ軽減威嚇砲弾装填水場・油泥適応緩衝飛び込みジャンプ鉄人クライマー広域化整備キノコ大好きアイテム使用強化閃光強化植生学地質学昆虫標本の達人ハンター生活甲虫の知らせ甲虫の擬態鱗張りの技法鱗重ねの工夫革細工の柔性革細工の滑性毛皮の昂揚毛皮の誘惑ヌシの誇りヌシの憤激護竜の脈動護竜の守り先達の導き闢獣の力火竜の力暗器蛸の力鎧竜の守護雪獅子の闘志兇爪竜の力雷顎竜の闘志波衣竜の守護煌雷竜の力獄焔蛸の反逆凍峰竜の反逆黒蝕竜の力鎖刃竜の飢餓護鎖刃竜の命脈泡狐竜の力濡れ刃紋白熾龍の脈動白熾の奔流ヌシの魂花舞の祈り祝祭の巡り栄光の誉れ
砥石使用高速化弾導強化気絶耐性精霊の加護スタミナ急速回復満足感回復速度早食いボマー攻撃逆恨み巧撃攻めの守勢フルチャージ逆襲見切り超会心弱点特効抜刀術【技】渾身火属性攻撃強化水属性攻撃強化氷属性攻撃強化雷属性攻撃強化龍属性攻撃強化毒属性強化麻痺属性強化睡眠属性強化爆破属性強化会心撃【属性】会心撃【特殊】チャージマスター属性変換匠業物剛刃研磨心眼鈍器使い達人芸通常弾・通常矢強化貫通弾・竜の矢強化散弾・剛射強化速射強化ファーストショットフォースショット特殊射撃強化毒ビン追加麻痺ビン追加睡眠ビン追加爆破ビン追加減気ビン追加防御火耐性水耐性雷耐性氷耐性龍耐性毒耐性麻痺耐性睡眠耐性防御力DOWN耐性属性やられ耐性裂傷耐性拘束耐性爆破やられ耐性悪臭耐性環境適応体力回復量UP環境利用の知識体術ランナー腹減り耐性挑戦者力の解放火事場力連撃攻勢鎖刃刺撃オトモへの采配集中強化持続抜刀術【力】KO術スタミナ奪取砲術高速変形破壊王災禍転福急襲無我の境地属性吸収笛吹き名人溜打強化飛燕研鑽毒ダメージ強化ガード性能回避性能回避距離UP耳栓ガード強化納刀術風圧耐性耐震ひるみ軽減威嚇砲弾装填水場・油泥適応緩衝飛び込みジャンプ鉄人クライマー広域化整備キノコ大好きアイテム使用強化閃光強化植生学地質学昆虫標本の達人ハンター生活甲虫の知らせ甲虫の擬態鱗張りの技法鱗重ねの工夫革細工の柔性革細工の滑性毛皮の昂揚毛皮の誘惑ヌシの誇りヌシの憤激護竜の脈動護竜の守り先達の導き闢獣の力火竜の力暗器蛸の力鎧竜の守護雪獅子の闘志兇爪竜の力雷顎竜の闘志波衣竜の守護煌雷竜の力獄焔蛸の反逆凍峰竜の反逆黒蝕竜の力鎖刃竜の飢餓護鎖刃竜の命脈泡狐竜の力濡れ刃紋白熾龍の脈動白熾の奔流ヌシの魂花舞の祈り祝祭の巡り栄光の誉れ
砥石使用高速化弾導強化気絶耐性精霊の加護スタミナ急速回復満足感回復速度早食いボマー攻撃逆恨み巧撃攻めの守勢フルチャージ逆襲見切り超会心弱点特効抜刀術【技】渾身火属性攻撃強化水属性攻撃強化氷属性攻撃強化雷属性攻撃強化龍属性攻撃強化毒属性強化麻痺属性強化睡眠属性強化爆破属性強化会心撃【属性】会心撃【特殊】チャージマスター属性変換匠業物剛刃研磨心眼鈍器使い達人芸通常弾・通常矢強化貫通弾・竜の矢強化散弾・剛射強化速射強化ファーストショットフォースショット特殊射撃強化毒ビン追加麻痺ビン追加睡眠ビン追加爆破ビン追加減気ビン追加防御火耐性水耐性雷耐性氷耐性龍耐性毒耐性麻痺耐性睡眠耐性防御力DOWN耐性属性やられ耐性裂傷耐性拘束耐性爆破やられ耐性悪臭耐性環境適応体力回復量UP環境利用の知識体術ランナー腹減り耐性挑戦者力の解放火事場力連撃攻勢鎖刃刺撃オトモへの采配集中強化持続抜刀術【力】KO術スタミナ奪取砲術高速変形破壊王災禍転福急襲無我の境地属性吸収笛吹き名人溜打強化飛燕研鑽毒ダメージ強化ガード性能回避性能回避距離UP耳栓ガード強化納刀術風圧耐性耐震ひるみ軽減威嚇砲弾装填水場・油泥適応緩衝飛び込みジャンプ鉄人クライマー広域化整備キノコ大好きアイテム使用強化閃光強化植生学地質学昆虫標本の達人ハンター生活甲虫の知らせ甲虫の擬態鱗張りの技法鱗重ねの工夫革細工の柔性革細工の滑性毛皮の昂揚毛皮の誘惑ヌシの誇りヌシの憤激護竜の脈動護竜の守り先達の導き闢獣の力火竜の力暗器蛸の力鎧竜の守護雪獅子の闘志兇爪竜の力雷顎竜の闘志波衣竜の守護煌雷竜の力獄焔蛸の反逆凍峰竜の反逆黒蝕竜の力鎖刃竜の飢餓護鎖刃竜の命脈泡狐竜の力濡れ刃紋白熾龍の脈動白熾の奔流ヌシの魂花舞の祈り祝祭の巡り栄光の誉れ
赤刃ループは斬れ味の消耗が激しいコンボになります。
武器スキルを発動させる際は、斬れ味の消耗を防げるスキルを選択しましょう。
太刀関連記事
太刀最強装備
太刀一覧
太刀の操作
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
©CAPCOM