Yahoo! JAPAN

智弁学園撃破の奈良県立畝傍高校野球部の歴史、1941年夏の甲子園は幻に

SPAIA

イメージ画像,ⒸmTaira/Shutterstock.com

春季奈良大会で波乱…智弁学園にコールド勝ち

高校野球春季奈良大会で波乱が起きた。27日にならっきー球場(大和郡山市営球場)で行われた3回戦で、甲子園の常連・智弁学園がまさかの7回コールド負け。勝ったのは甲子園出場経験のない公立の進学校、畝傍(うねび)だった。

畝傍は2回に一挙6点を奪って主導権をつかむと4回にも2点を追加。智弁の反撃を1点に抑え、8-1の快勝だった。

今大会でベスト4入りすれば夏のシード権を与えられるが、2016年センバツ優勝、昨夏の甲子園でもベスト8入りするなど春夏合計36度の甲子園出場を誇る名門・智弁は、夏の奈良大会をノーシードで迎えることになった。

勝った畝傍は2回戦でもDeNA・三浦大輔監督の母校として知られる高田商を5-3で下しており、堂々のベスト8入り。5月3日の準々決勝では甲子園出場経験のある奈良大付と対戦する。

1941年奈良大会優勝も甲子園中止

全国的には無名の畝傍だが、地元では有名な伝統校。1896年(明治29年)に奈良県尋常中学校畝傍分校として開校し、2026年に創立130周年を迎える。

野球部は1898年(明治31年)に創部され、1941年(昭和16年)夏の奈良大会では、決勝で五條中を下して優勝。しかし、甲子園大会は戦争により中止となり、聖地の土を踏むことはなかった。

ほかにも1940、46、70、81、2012年と準優勝が5度もある。2007年にはセンバツ21世紀枠の近畿地区推薦校に選ばれたが、甲子園には届いていない。

準決勝で畝傍vs奈良の進学校対決も

奈良県の甲子園出場は今春センバツにも出場した天理と智弁学園がほぼ独占。直近で両校以外の甲子園は2018年夏の奈良大付、センバツは2017年の高田商までさかのぼる。

今大会も天理は15-0で西大和学園に大勝して準々決勝進出を決めており、優勝候補の大本命だろう。ただ、畝傍以外にも公立進学校の奈良がベスト8入りしており、畝傍と準決勝で対戦する可能性もある。

智弁を撃破した畝傍の快進撃はどこまで続くか。そして、今夏再び波乱の主役となるか注目だ。

【関連記事】
・センバツ王者・横浜が春季神奈川大会で再始動、ライバル東海大相模は激戦ブロック
・智弁学園と天理、奈良の高校野球史を紡いできた2強のライバル物語
・なぜイチロー氏は大冠ナインに厳しい言葉をかけたのか?強豪私学と格差広がる公立校の現状

記事:SPAIA編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖釣り釣果速報】大山沖イサキ釣りでジャンボサイズ爆釣!ダブル・トリプル連発(愛知)

    TSURINEWS
  2. 「福山夏まつり あしだ川花火大会」混雑緩和のため、今年は早期入場チケットを新販売

    旅やか広島
  3. 猫も『空気を読む』ことがある?そう思ってしまう5つのシーン 猫はどのように“状況を読む”のか

    ねこちゃんホンポ
  4. 離れ離れになった兄→1ヵ月ぶりに帰省したら、4匹の犬が…愛情が爆発してしまった『熱烈歓迎』が泣けると15万再生「嬉しさ伝わる」「愛に涙」

    わんちゃんホンポ
  5. 全長5,000m!?南の島の洞くつ探検!沖縄の「玉泉洞」約30万年の時間経過した鍾乳洞”未公開エリア”で夏期限定ツアー開催

    OKITIVE
  6. 生後35日目の赤ちゃん犬たち→目が合った瞬間…ずっと見ていたい『元気いっぱいすぎる行動』が13万再生「尊い…」「教育が素晴らしい」と反響

    わんちゃんホンポ
  7. 24歳で引退馬の馬主に。グラビアアイドルを続けながら、中山競馬場ではたらく理由。

    スタジオパーソル
  8. 釣った魚で作る「ご飯のおかず」レシピ:ボラの揚げ浸し ニンニクがカギ

    TSURINEWS
  9. 【女子限定】ロイヤル胎内パークホテルの新プラン「Ladies’Retreat~グランピングで癒し旅♪」が魅力的すぎる

    にいがた経済新聞
  10. LINEヤフー、「まずはAIに聞く」働き方へ 全社員に活用義務化 管理職も「AI時代」仕様に

    月刊総務オンライン