電卓はもう不要?【iPhone】「メモアプリ」内で計算する便利な方法→「知らないうちに進化してる!」
iPhoneの「メモアプリ」、ただのメモ帳だと思っていませんか? 実は、iOS18から新しく追加された機能を使えば、日々のお金の計算もラクになるんです! 今回は、スマホの役立つ情報をYouTubeで発信している“みやじぃ”さんに「自動計算機能」の操作方法を教えていただきました。
教えてくれたのは……みやじぃさん
iPhoneをもっと快適に使いこなすコツを広め、多くの人の生活をよりよくすることを目指している。YouTube(みやじぃ iPhone/ショートカット)で主にiPhoneのショートカットアプリを使った便利な機能や裏ワザ情報を発信中!
知っていると便利な「メモアプリ」の機能
みなさん、iPhoneの純正の「メモアプリ」は使っていますか? 「とりあえずメモに残す」といった程度でしか使っておらず、便利な機能を知らない方も多いかもしれません。
今回は、メモアプリの役立つ機能「自動計算」をピックアップしてご紹介します。
メモアプリ内で「自動計算」できる機能
iOS18から、メモアプリ内で自動計算できる機能が登場しました。計算式を入力するだけで、自動で答えを表示してくれる便利な機能です。
実際に計算式を入れてみると
例えば、お金の計算で「3500円+8900円」と入力してみます。
最後に「=」をつけると、このとおり自動で結果が表示されます。
右下の「確定」をタップすると、計算結果をメモに確定できます。一旦メモに数字を入力した後に、わざわざ電卓アプリを開いて入れ直さなくて済むので、手間が省けます。幹事などを担当しているときに、役立ちますよ。
関数計算もできるので、幅広い場面で使えると思います。
自動計算機能を「オフ」にする方法
この機能が不要な場合は、オフにすることも簡単です。
画面右上の「・・・」をタップして、「計算結果」を選択します。
「結果を挿入」「結果を提案」「オフ」から選べるようになっているので、お好みで設定してみてください。
日々の計算がこれでスムーズになること間違いなしです。メモアプリの便利な機能をぜひ活用してみてくださいね!
▼詳しい操作方法は動画でも確認できます。
※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。
shukana/webライター