Yahoo! JAPAN

妙高市が2022年度から公民権停止の通知手続き怠る

上越タウンジャーナル

新潟県妙高市は2025年3月31日、公職選挙法の規定で公民権停止になっていた同市に本籍のある人の事務手続きを怠っていたと発表した。2022年度と2023年度で計7件あり、担当者の事務引き継ぎが不十分で、同市に本籍があり市外在住の人の通知手続きが行われていなかった。

有罪判決が確定し公民権が停止されると、検察庁から本籍のある市区町村に通知書が送付され、通知を受けた自治体は住所がある自治体の選挙管理委員会に通知する。これを受けて住所のある選挙管理委員会が公民権停止の手続きを行う。

今回は戸籍関係の事務を行う同市市民税務課の担当者が検察庁からの通知書を受け取っていたが、住所のある自治体の選管への通知を行っていなかった。本年度に公民権回復の手続きを行う際に停止の通知をしていなかったことが分かり、2022年度に1件、2023年度6件の計7件が判明した。同市によると、該当者は服役中などで立候補や投票は行っていないという。

人事異動による担当者間の事務引き継ぎが業務手順書通りに行われず、通知事務が引き継がれないままになっていたほか、新たな担当者も業務手順書を確認していなかったことが原因。市は公民権に関する事務について複数人でチェックするなど事務処理の見直しを行うとしている。

城戸陽二市長は「心より深くおわびする。あってはならないことであり、再発防止策を講じ、職員への指導を徹底する」とのコメントを発表した。

おすすめの記事

新着記事

  1. 新潟の亀田製菓、機能性表示食品「亀田のサプリの種」販売エリア拡大 大阪府内の一部セブン‐イレブンでも購入可能に

    にいがた経済新聞
  2. 寺西かずひろ監督の応援に大村崑が初の街頭演説に登場「元気ハツラツ93歳です」

    WWSチャンネル
  3. 【ラーメン屋よりウマいのに3分で完成!?】もうコレ家で作れるなんて信じられない…!

    BuzzFeed Japan
  4. 【豆腐と卵があったら迷わずコレ!】100円以下で作れて「コスパ最強文句なし!」包丁も火も使わない手軽なおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 【新玉ねぎ、今食べないと1年待ちだよ!】焼くだけで「とろける甘さが最上級!」フライパンひとつで作れる簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 【検証】X(旧Twitter)のポストを金の力で「ブースト」させたらフォロワーは何人増えるのか? ” いいね” は? インプレは? 得られる快感は金額に見合う?

    ロケットニュース24
  7. 「良いにおいがした」 雨岳文庫で茶摘み体験

    タウンニュース
  8. 輝き新たに神輿お披露目 新町厳島神社で例大祭

    タウンニュース
  9. ビアレでご当地かるた大会 出場者募集 5月31日まで

    タウンニュース
  10. 【神戸レトロ・モダン建築探訪】暮らしに溶け込む港町のレトロ「神戸市営地下鉄 みなと元町駅」 神戸市

    Kiss PRESS