Yahoo! JAPAN

「誰か助けて…!」言葉も通じず地図も見られない。海外旅行でまさかの遭難!?【体験談】

シニアカレンダー

数年前、友人との海外旅行で、忘れられないハプニングがありました。旅のワクワク感で胸がいっぱいだった私たち。計画していた観光地へ向かうため、意気揚揚とバスに乗り込んだのですが……これが思わぬ冒険の始まりでした。

見知らぬ地で路線を間違えた!

私は目的地の最寄り駅まで行くつもりでバスに乗ったはずなのに、路線を間違えてしまいました。車窓を流れる景色に見とれているうちに、降りるべき駅をすっかり通り過ぎてしまい、見知らぬ街に放り出されてしまったのです。

最初は「ちょっとした寄り道」くらいに思っていました。周りの景色を楽しみながら、目的地に戻る方法を探せばいいかと。しかし、現実は甘くありませんでした。

完全に迷子に…

ここは海外で言葉の壁は高く、地図を見ても現在地がさっぱりわからず……。頼みの綱のスマートフォンも電波が悪くGPSが使えず、完全に八方塞がりです。

近くにいた地元の人たちに助けを求めてみましたが、英語が通じず、ジェスチャーで伝えようとするも、ますます混乱させてしまったみたいで……。焦りと不安がどんどん大きくなっていきました。

ようやく見つけた救世主

途方に暮れながら、それでも諦めずに歩き続けると、小さな観光案内所を見つけました。藁(わら)にもすがる思いで駆け込むと、スタッフの方がとても親切に対応してくれました。言葉は通じなくても、地図を使って丁寧に道を教えてくれたおかげで、ようやく目的地に戻れました。

しかし、すでに待ち合わせ時間から大幅に遅れてしまっていました。友人に連絡を取り、ひたすら謝り倒したことは言うまでもありません。

まとめ

このハプニングは、私にとって大きな学びとなりました。旅行の計画を立てることの大切さを改めて実感しただけでなく、予期せぬトラブルが起きたときに、いかに冷静さを保ち、柔軟に対応するかが重要だと身をもって理解しました。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

著者:真中泰智/60代男性・会社員

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 岸本ゆめの、ソロ曲第13弾「静電気パチリ」リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  2. 戦慄かなの×かてぃによるユニット『悪魔のキッス』、Veats Shibuyaにてワンマンライブ開催決定!

    Pop’n’Roll
  3. 『吉原から逃げ出した代償』遊女の足抜けと心中の過酷すぎる罰則とは

    草の実堂
  4. 『明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ』定番ヨーグルトが棒アイスみたいになってめっちゃおいしくなった!

    特選街web
  5. 【羨ましい】インドネシアで献血すると今話題のアレが貰える!? インドネシアで献血してみた!

    ロケットニュース24
  6. 【インタビュー】シングルマザー・うーちゃん、ライバーとしての成功から美容や健康・子育て情報を語る!今後の展望も・・・

    WWSチャンネル
  7. 【2025年春】手元の老け見えを回避できる。大人可愛いショートネイル

    4MEEE
  8. 一緒に腕磨こう グラウンド・ゴルフ自主練の会 伊賀

    伊賀タウン情報YOU
  9. 【2025年4月】縦長効果がハンパない。指先が長く見えるショートネイル

    4MEEE
  10. 春のパン&スイーツ祭「ぽかぽかマルシェ」行橋駅前で開催【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish