Yahoo! JAPAN

<小学校と違う?!>子どもが中学生になっても運動会や体育祭って見に行く?見に来ないでオーラが…

ママスタセレクト

子どもが幼稚園や保育園、小学校のうちは参観日や運動会などさまざまな行事がありますよね。子どもが園や学校でどのように過ごしているのかを見られる機会ともいえるでしょう。ママスタコミュニティには学校行事について、こんな投稿が寄せられました。

『中学校の運動会(体育祭)見に行く? 小学校のときは毎年欠かさず見に行っていた。中学校ってどうなんだろう?』

投稿者さんのお子さんは中学生になって、これまでは当たり前のように見に行っていた運動会がどのようになるのか気になったようです。

中学校の運動会や体育祭って見に行く?

見に行かなかったよ

『10月の第2月曜日だし行かない』

『親の観覧席も何もない。親が来る発想がない感じ』

日程や学校の開催内容、観覧スペースなどの問題から中学校の運動会や体育祭を見に行けなかったケースもあるようです。とくに開催日が平日だった場合は、ママやパパが仕事を休めず、見に行きたくても見に行けない場合もあるのかもしれません。

もちろん!「見に行く」以外に選択肢がない

『みんな夫婦で来ていた』

『中学なんて、本当に親が見にいける行事がないので楽しみにしてる』

中学校になった途端、ママやパパが学校を訪れる機会が減る場合もあるのだとか。わが子の学校での様子を見られる貴重な機会ともなると、ママとパパが運動会や体育祭を見に行きたいと思うのもうなずけます。

小学校の運動会との違いや見どころは?

中学校の運動会や体育祭がどのような雰囲気なのかわからない様子の投稿者さん。実際に中学校の運動会や体育祭に行ったママたちからは、小学校の運動会との違いや見どころについて声が寄せられました。

中学校ならではの迫力がある

『迫力があって楽しかったよ』

『1番おもしろかったのは部活対抗リレー。先生チームも加わってやっていたけど、中学生って大人といい勝負するの。迫力あるし、生徒も先生もどっちも応援したくなるくらい本気のリレーが見られておもしろかったし、盛り上がったよ』

『小中高の中で1番楽しいのが中学だった。知ってる子が多いし、競技の大どんでん返しあるし、迫力があってとにかく楽しかった。感動する場面が何度もあった』

小学生のときとは違い、中学生になると体が成長して迫力のある運動会や体育祭になるのだそう。小学校の運動会と同じプログラムがあったとしても、小学生と中学生の体格差は明らかですよね。見ごたえが増すのも、小学生と中学生の違いと言えそうです。

親子で盛り上がれる

『本人たちも何気に喜んでくれてたと思う。帰ってきてからのおしゃべりが盛り上がったし』

『授業参観は数人しか来ないけど、運動会は毎回大盛況』

子どもが照れくさそうにしていたり「来ないで」オーラを見せていたりしたとしても、見に来てくれたら共通の話題で盛り上がれるなんていいですね! 子どもが一生懸命になっている姿や、仲間と協力しながら得点を重ねていく様子には胸を打たれるものがあります。運動会や体育祭でいつもと違ったわが子を見られたら、家で話題にせずにはいられないでしょうね。

注意!中学になると、わが子を見つけられなくなる!?

『中学になると、本当にわが子を探せなくて見逃すけど』

中学校の体育祭や運動会を見に行ったママのなかには「中学校になると、わが子を見つけられなくなる」という声も。同じようなジャージや体操着に身を包んだ背格好の子どもが何人もいたら、毎日顔を見ているわが子でも見つけにくくなってしまうのかもしれません。せっかくの機会にママやパパが残念な思いをしないためにも、子どもが出場するプログラムや立ち位置、出走順などを入念に確認しておいた方がよさそうです。

わが子が入学した年は学校の様子がわからず、投稿者さんのような不安もあるでしょう。小学校に比べて親が学校に関われる機会が少なくなるかもしれないため、運動会や体育祭では普段見られないような子どもの姿を見られるチャンスでもあります。投稿者さんは他のママたちの声も参考にしながら、お子さんの通っている学校の例年の運動会や体育祭の様子を担任や先輩ママに聞いて、見に行くかどうかを決めてもいいのではないでしょうか。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ズボラだってOK!扱いやすさ抜群のボブヘア〜2025年7月〜

    4MEEE
  2. 旧暦の七夕を楽しむ:夏限定和菓子(2)~宇宙を味わう─亀屋良長の夏の和菓子「銀河」

    デジスタイル京都
  3. 【きつね堂】おやつとコーヒーでちょっと一息つける間借りカフェ

    LOG OITA
  4. 米麹甘酒ソフトや米粉パンも!滋賀で体にやさしいお米スイーツカフェ誕生

    PrettyOnline
  5. シンプルなのにクセになる!名物コッペパンサンド【まるき製パン所】(京都府・京都市)

    パンめぐ
  6. 新衣装のスヌーピーがグリーティングに登場 USJ「スヌーピー・スタジオ」リニューアル

    あとなびマガジン
  7. 【東京ディズニーシー】お土産におすすめ!最新「文具系グッズ」が凝ったデザインでいい感じだよ~♪

    ウレぴあ総研
  8. 【防災アプリにも!】新潟の"NEW"がひと目で分かるアプリ「にいがたナビ」使い方

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  9. Bialystocks、OKAMOTO’S、w.o.d.らFM802が「今見てほしい、注目のアーティスト」が集結した『FM802 Rockin’Radio!』

    SPICE
  10. MAN WITH A MISSION、15周年記念公演のライブ映像全曲ダイジェストを公開 一夜限りの映画館上映ではレプリカパスステッカーのプレゼントも

    SPICE