Yahoo! JAPAN

青天の霹靂おにぎりにあう具材はどれだ選手権!!

まるごと青森

青天の霹靂おにぎりにあう具材はどれだ選手権!!

祝10周年!おめでとう青天の霹靂!

青森県産米である「青天の霹靂」が今年、発売してから10周年を迎えることができました!
炊き立てはもちろん、冷めても美味しいのでおにぎりもおすすめなんですよ◎

秋の行楽シーズンが近づいてきているので青天の霹靂おにぎりを作って持っていこうとしたその時!「あれ、青天の霹靂おにぎりに合う具ってなんだろう」と疑問が浮かびました…

これは試して見るしかない!ということで今回、県内産食材の中で1番相性がいいのはどれか実験してみることに!

青森県産米にはやっぱり青森県産品が合うでしょ!の掛け声で集まった選手たち。

今回の主役!青天の霹靂!!

No.1 若生おにぎり

生まれて一年程度の薄い昆布でお米を包んだおにぎり!
若生昆布は観光物産館アスパムで冷凍されたものを購入しました。
作り方は簡単!解凍した昆布の上にほかほかご飯を載せて包むだけ!

素材の旨みのみで勝負というトップバッターにふさわしい堂々たる姿。

何も調味料を加えていないので、物足りないのでは…という心配をしていましたが食べてみてびっくり!!
青天の霹靂の甘みを最大限に昆布の旨みが引き出してくれるため、口の中で味覚の大爆発が起きました!
味が濃すぎないためペロリと食べちゃいます…

No.2 のしいかおにぎり

中泊町の道の駅で手に入れた「のしいかロール」にみそを付けて巻いてみました!
どうやらラップに包んで馴染ませることがポイントなようです。
時間をおいて食べてみると…味噌のあまじょっぱさが、いかとご飯を引き合わせてくれます。
おつまみのような、ご飯のような…ちょっと日本酒が欲しくなりました。

なんだか人形のようなかわいい佇まい。

No.3 生みそおにぎり

今回はまるさの津軽味噌を使用!
同じ津軽味噌でも醸造元によって味が違うそうなのですが、食べくらべは今度にします!
作り方はご飯に味噌を塗るだけ!簡単〜

津軽味噌は麹の割合が少ないため、しょっぱいんです。

しょっぱそうだな、と思いながら口に運ぶと…え?おいしい!!
味噌の旨みがダイレクトにくる!青天の霹靂と味噌の相性の良さを再確認しました。

No.4 菊かおりおにぎり

南部地方で採れる菊を使った色鮮やかなおにぎり💐
菊は押し寿司が有名ですが、おにぎりで食べる方法もあるそうです!
レシピはこちらを参考にしました!

【青森県】菊かおりおにぎり


出典 一般社団法人おにぎり協会

今回は干し菊を使用。

菊の黄色と枝豆の緑が綺麗!
しめじと枝豆を醤油と塩で炒るだけなので、味付けはシンプルですが見た目だけでなく味もしっかり美味しかったです🙆‍♀️
押し寿司より作りやすいのでおすすめです!

No5.津軽海峡の塩

塩は塩でも津軽海峡産の塩はもっとおいしいのでは?という想いからエントリーしてもらいました!
ここまでおいしいおにぎりを食べてきた私にとって塩おにぎりなんて普通すぎる!そう思いましたが…

さすが王道系おにぎり!輝きが違う!

Simple is bestですね。やっぱりおいしい。
粒もしっかり感じることができます!
青天の霹靂の魅力存分に味わいたいなら、塩をおすすめします!

No.6 大間の金とろろおにぎり

お土産屋で偶然見かけたこちらのふりかけ。
どうやらめんつゆと混ぜておにぎりにするとおいしいらしい…
めんつゆと水1対1で作ってみました👍

とろろ昆布の色のせいで少し黒いおにぎりができました。

めんつゆと天かすを使った「悪魔のおにぎり」のような感じかなーと予想しつつ食べてみると…ん?とろろ昆布の粘り気がすごい!
予想以上にねぱねぱするおにぎりができました!
干してぎゅっと旨みが濃縮されたとろろ昆布とホタテの味が濃く、海を感じる味付けでした!

No.7 いちご煮炊き込みおにぎり

祖母が前にいちご煮の炊き込みご飯を作っていたことを思い出し、おにぎりにしたらおいしいのではないかと思いエントリー!
作り方はお米といちご煮を入れて炊き込むだけ!

あわびとうにの贅沢おにぎりが完成!

食べた瞬間目の前に海が広がるほど、磯の香りが!
味は出汁が効いているので、青天の霹靂の味もしっかり感じることができます。
食べた後に思ったのですが、大葉とごまを入れたらもっとおいしくなるかも…

7個食べ比べてみましたが、1番は…

選べませんでした!みんな優勝!!
みなさんの中ではどのおにぎりが優勝だと思いますか?
ぜひ試してみてくださいね!

by瑞の富士

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【Amazon評価4.4】原付乗りにも! ヘンリービギンズのリュックサックが最強な3つの理由

    ロケットニュース24
  2. 【鬼北町・HARSHA COFFEE】広見川沿いの癒やしの場 帰るころには心までほっこり

    愛媛こまち
  3. 【松山市・道後の町屋】穴場モーニングスポット発見!道後の人気カフェがリニューアル

    愛媛こまち
  4. 【今治市・サクラ咲くフルーツ店】笑顔が咲く、フルーツが咲くちょっと特別なフルーツ体験

    愛媛こまち
  5. 【古代中国】10歳で皇帝を虜にした「美しすぎる少女」~井戸での悲劇的な最後

    草の実堂
  6. アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』は4月6日から分割2クールで放送開始! [Alexandros]によるOP主題歌『超える』収録のメインPVも解禁

    PASH! PLUS
  7. 「うどんのダシ味」のふりかけを食べてみた / 香川県とポケモンのコラボ商品『ヤドンのふりかけ』

    ロケットニュース24
  8. 【舌肥旅行記】1日1組限定!料理上手な美人女将の宿「伊豆高原 古民家の宿 美陽」

    舌肥
  9. ギラヴァンツ北九州が2-0で長野を完封 2019年以来の開幕戦勝利 

    キタキュースタイル
  10. 【昭和レトロ】流れるクラシック 思い思いの時を 伊賀のフランセ

    伊賀タウン情報YOU