Yahoo! JAPAN

木曽川でのハゼ釣りでマハぜ37匹キャッチ【愛知】新子ハゼの姿も多数確認

TSURINEWS

ハゼキャッチ(提供:週刊つりニュース中部版APC・千田哲也)

10月17日、愛知県愛西市の木曽川下流の立田大橋下手にハゼ釣りに出かけた。当日は満月大潮で釣果の期待も膨らみ、月に大漁を祈願して現地に向かう。日の出前に到着し、足場の良い船着き場に釣り座を取った。

立田大橋周辺でハゼ釣り

川をのぞき込むと、満潮の時間帯で川の水が陸地の際まで来ている。満潮から下げ潮に入りつつあり、流れが速いので仕掛けが絡まないよう気を付けて投入する。

船着き場のポイント(提供:週刊つりニュース中部版APC・千田哲也)

この日は短めのリールザオ3本で勝負する。仕掛けは5号の2本バリ。オモリは5号。小さめのオモリを使い、川底を流してアピール力を高める作戦だ。エサはイシゴカイを準備した。

10~15mほど投げてアタリを待つ。1本ずつ投げ込み3本用意できたら、最初に投げたサオを取り込んでみる。やはり魚は釣れていない。暗いうちはハゼの活性が悪いのだろう。何投目かで最初のハゼが釣れたが、サイズは小さい。

コンスタントにヒット

1匹目が釣れてからポツポツとハゼが釣れる。爆釣まではいかないが、退屈しない程度に釣れてくれるが、あまり活性が高くないようだ。前日に雨が降って水温が下がったせいか。場所変更を検討するが、移動時間がもったいない気がして粘ることにする。

下げ潮が一段と速くなり。仕掛けが流されて根掛かりする。ハゼの活性は上がっているようで、釣れるペースが上がってきた。だが仕掛けを絡ませてハリを切られて、仕掛けの交換の時間が増え、釣りに専念できない時間が増えた。

ここまで周りには釣り人がいなかったが、隣に老夫婦とその息子がハゼ釣りにきた。あいさつをして、私は釣りに集中する。入れ食いまではいかないが、退屈しない程度には釣れてきてくれる。だが相変わらず仕掛けのロストも多い。

新子ハゼの姿も

水が減って釣りができなくなったので、隣の家族が私のすぐ横に来た。ここで会話が弾む。奥さんはかなり釣りに夢中になっているが、会話で昔は子供たちを連れてよく立田にハゼ釣りに来たが、今回はその息子に連れてきてもらったと言っていた。

ダブルヒットも(提供:週刊つりニュース中部版APC・千田哲也)

干潮の時間帯を迎えたところで、ハゼの釣れ具合が悪くなった。足元を見ると小さな今年生まれた新子ハゼがたくさん見える。暇つぶしに仕掛けを落とすと、勢いよくこの新子が寄ってくる。

十分に楽しめたところでエサ切れとなり、今回の釣行は終了した。釣果は37匹と芳しくなかったが、次回に向けての反省になった。ハゼ釣りはまだまだ楽しめそうなので、まだ何回か立田への釣行を計画しようと思っている。

<週刊つりニュース中部版APC・千田哲也/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年11月8日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 7試合連続安打で打率.386と打撃好調!阪神遊撃スタメンを争う木浪聖也、小幡竜平に割って入るべく打撃でアピール好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. 週休3日制って現実的?中小企業が成功するためのポイントと導入事例を紹介

    MONEYIZM
  3. 誕生30周年『ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット』 開催決定、制作の裏側に迫る世界初公開のセットも登場

    SPICE
  4. 「広島の歩き方」vol.11前編 レトロな繁華街「エキニシ」を目指して歩きます | カープロードで見つけた気になるお店をご紹介

    ひろしまリード
  5. 【京都市中京区】高倉夷川上る[普廻 fune]で「温故知新」。滋味深い「未来粥膳」

    KYOTOLIFE
  6. 天然酵母と薪窯のやさしい味わい!夫婦で営む里山の古民家ベーカリー  岩国市「大樂堂(だいらくどう)」

    山口さん
  7. 夫婦のお財布事情。ママの衣服代・美容代はどこまで自由に使える?<ママのリアル調査>

    ママスタセレクト
  8. 医薬部外品と医薬品の違いを徹底解説! あなたは正しく使い分けていますか?

    特選街web
  9. 【門司区】西日本最大級の雑貨マーケット「門司港GRANDMARKET(グランマーケット)2025 春」で、家族と一緒にときめき探し!

    行こう住もう
  10. 二塁打で打率.304と打撃好調!阪神スタメンマスクを争う坂本誠志郎、梅野隆太郎に割って入るべく打撃でアピールした好打者とは!?

    ラブすぽ