Yahoo! JAPAN

【全日本大学駅伝】國學院大學・前田康弘監督「初の日本一にチャレンジするつもりで名古屋に乗り込んできた」~前日監督会見

文化放送

――今大会のテーマ、目標を教えてください。
「私どもの今年のテーマは勝ち切ること。これは学生が1年間掲げてやってきました。 出雲は勝ちましたが、またこの全日本、本当に強い大学がいっぱいありますので、簡単に勝てるものじゃないという風には分かっていますけれども、もちろん初の日本一にチャレンジするつもりでこの名古屋に乗り込んでます。出雲勝ってからもチームは順調に練習を消化して、選手たちも自信を持ってスタートラインに立てるんじゃないかなと思っています。今回の私どものスローガンが『歴史を変える挑戦~EP.3~』ということで、國學院はまだ全日本、箱根を勝ったことがないです。 この全日本を勝つというのは新チーム発足当初から、私もそうですし、選手もここで日本一を獲ろうという気持ちでやってまいりましたので、今のところ順調に来ていますから、しっかりそれを、明日結果で証明していきたいと思いますし、多くの応援して支えてくれる方がいてチームは成り立ってますので、その方々にも堂々と日本一になるところを見てもらいたいと思ってます」

――出雲で勝って、選手たちのコンディションはいかがでしょうか?
「やはり気持ちの方も乗ってるのもありますけれども、体の方も充実してますし、自信を持って8人を送り出せる状況です」

――各校のオーダーをご覧いただいて、レースの展望、今年の戦い方、鍵になるポイントを教えてください。
「オーダーはやはりバランス良くというか、隙のないオーダーが組めたんじゃないかなと思っております。もちろん前半の流れ、あと後半の締めの7、8区ここは最重要ポイントだと思うんですが、やはり私どもは層の厚さというのは、今年出雲の戦い方見ても、4区と5区で区間賞を獲って流れを引き寄せたっていうところを考えると、やはりつなぎ区間でしっかり勝負できる選手がおけるっていうのが1つのストロングポイントかなと私は捉えてますので、もちろん前半の流れにしっかり乗っかって、5~8区の後半が勝負どころになってくるっていうようなオーダーを組めましたので、バランスよく隙のないオーダーが組めたという状況ですね」

――平林(清澄、4年)選手、上原(琉翔、3年)選手、高山(豪起、3年)選手といったあたりも補員に入っております。このあたりの狙い、オーダーの意図はいかがでしょうか?
「後半区間に投入することになりますし、問題なければ3枚替えする予定にしてますので、他のチームのオーダーを見ながらというところで、平林をどっちに置くかというところを考えていました」

――平林選手というのは強さはどこに?
「注目されればされるほど力が発揮できる選手かなとは思います。彼はキャプテンでもありますし、 今回チーム戦でもあるので、彼個人のマラソンのレースとは違った意味の、駅伝の難しさというか、どこでもらうかもわかりませんし。ただ、どういう状況であっても自分がすべてひっくり返すつもりでいると思いますから、ほんとに心の強い、ブレのない選手だと思いますので、そこが彼の強いところでマラソンでも成功した1つのポイントじゃないかなと思います。ただ、主将という部分が変な重さにならなければ、彼の普段の走りでやってくれれば。今、学生の中でハーフマラソン以上の距離はナンバーワンだと思ってますし絶対的に信頼してます。そういう信頼のおけるランナーです」

おすすめの記事

新着記事

  1. 【投票企画】伝わるキャッチコピーはどれだ!? 第4回表現王選手権「コカ・コーラ」の魅力を端的に伝えろ!

    ロケットニュース24
  2. 小1弟から15歳兄へ...〝ひみつの手紙〟に45万人もん絶 「可愛すぎ」「おじさんの目から涙出てきた」

    Jタウンネット
  3. 紫の花房が風に揺れる 伊勢原市総合運動公園

    タウンニュース
  4. 今週の主なニュース 4月18日〜4月25日

    にいがた経済新聞
  5. 【はんぺん、まだ焼いて食べてるの?】あの調味料でサクふわっ♡はんぺんとカニカマの簡単節約おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 大きな枝を発見した大型犬→家に運ぼうとしたら、なかなか入らずに…奮闘する光景と『まさかの結末』に「考えていて賢い」「結局かーいw」と反響

    わんちゃんホンポ
  7. 第37回兵庫県ジュニア軟式野球 西播Bブロック大会 尾崎が17年ぶりV

    赤穂民報
  8. 赤穂弓友会4月例射会の結果

    赤穂民報
  9. 深夜の激しい雷雨→見守りカメラに記録された『猫の様子』を見てみると…思わず『感動の瞬間』に「なんて優しさ」「涙がでた」と反響続々

    ねこちゃんホンポ
  10. 成長が遅く、キャットタワーにも登れなかった赤ちゃん猫…驚くほど『急激な変化』に「思わず声出た」「ひとり立ちできてるね」感動の声集まる

    ねこちゃんホンポ