「泡が出ねぇ!壊れてる!(暴)」ガソスタでの悲劇→クレーマのせいで、大渋滞!
筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介! 今回は、ガソリンスタンドに現れた「クセ強クレーマー」とのエピソードをご紹介します。 自分の確認不足を棚に上げて、大声で暴れないでください……。 イラストレーター/飴爺
確認不足を八つ当たり
「セルフのガソリンスタンドで働いていたときのことです。
朝の混んでいる時間帯に、見た目からしてガラが悪そうな男性が来ました。
案の定、とんでもないクレーマーでした……。
まず『セルフ洗車機の洗浄液が泡立たない!壊れてるぞ!』と大声でクレーム。
注意書きには、“泡が立たないタイプの洗剤を使用しています”と書いてあるのですが、たまに見落とされるお客さんもしばしば。
慣れもあり、ここは冷静に対応しました。
丁寧に説明しましたが、男性は吠えるばかりで納得してくれません。
上司に交代し、10分ほど説明して、ようやく納得したのですが、その間にもどんどんお客さんが並んで大行列に。
それだけでは終わらず、クレーマーはセルフ給油に向かいました。
今度は『おい!ポイントが適用されない!』とクレームです。
操作手順が違っていて、おまけに他店のポイントカードだったためエラーを起こしていました。
上司が給油のところまで行き、またも10分ほど説明してようやく納得されたようです。
この間、洗車機と給油機が合わせて20分以上もストップ。
朝のラッシュ時に大混雑を引き起こし、本当に迷惑でした」(40代男性)
全て他人のせい
セルフサービスの仕組みを理解せずにクレームを入れるお客様のエピソードでした。
案内を確認せず、ミスの原因を全て相手のせいにする恥ずかしい大人ですね。
一度立ち止まって考えられる人でありたいですね。
※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています