Yahoo! JAPAN

猫を『動物病院』に連れて行くときに注意すべきマナー5つ

ねこちゃんホンポ

1.動物病院に予約を入れる

受診をする前に予約を入れましょう。その際、初診であること、受診するのは猫であることを伝え、どのような症状なのかを説明しましょう。

緊急性のない予防接種や健康診断は、最低でも1週間前までには予約するようにしましょう。

2.キャリーケースに入れる

猫を病院に連れて行くときは、必ずキャリーケースに入れましょう。慣れない病院でパニックになり、暴れてしまう可能性があります。外に逃げ出してしまうかもしれません。何かに触れていた、くるまれていると落ち着く猫も多いです。可能であれば洗濯ネットに猫を入れたうえで、キャリーケースに入れましょう。

抱っこやリードで連れて行くのではなく、キャリーケースに入れましょう。もし怖がるようでしたら、キャリーケースを布で覆い、外が見えないように工夫してあげましょう。

3.トイレは済ませておく

緊急時を除いて、出かける前に出来るだけトイレは済ませておきましょう。病院へ向かう途中で、緊張や恐怖で排泄してしまうことがあるからです。

4.トイレシートを敷く

病院に向かう途中や、待合室で排泄や嘔吐をしてしまうかもしれません。万が一、そのような状況になっても、キャリーケースの中にトイレシートを敷いておくと安心です。

5.待合室では猫を出さない

待合室では他の動物とも顔を合わせることになります。慣れない環境で神経質になっていることも多く、喧嘩などのトラブルになる恐れがあります。キャリーケースを開けたり、猫を出さないようにしましょう。

また、病気やケガなど様々な症状で病院を訪れています。感染症防止のためにも、キャリーケースをむやみに開けてはいけません。飼い主さんも可愛いからと、他の動物に触れるのは控えましょう。

まとめ

いかがでしたか?慣れない環境にストレスを感じる猫がほとんどでしょう。

愛する猫に負担をかけないためにも、マナーを守りスムーズに受診できるよう心がけましょうね。


(獣医師監修:平松育子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. マック新作「魔女のお届けもの ヨーロッパバーガーズ」で一番火力が高いキキはこれ / ところでキキさん、けっこう雰囲気変わりました?

    ロケットニュース24
  2. 大竹まこと「水道代が月2万円に値上がりしたら、普通の人は払っていけるのか」

    文化放送
  3. 猛暑が辛いので「めちゃくちゃ涼しい」と噂の千葉県の勝浦市に行ってみたら…理想の夏がそこにあった

    ロケットニュース24
  4. 第1弾はNewJeansコラボ、LINE FRIENDSの大型旗艦店が渋谷に上陸

    タイムアウト東京
  5. Da-iCE、話題の新曲「I wonder」早くもTikTok総再生回数6億を突破!

    WWSチャンネル
  6. とにかく斬新。【サッポロ一番公式】が教える「袋麺」の食べ方がひんやり系で激ウマ

    4MEEE
  7. 山崎怜奈の番組イベント『ダレハナ夏祭り2024』 遠山大輔(グランジ)・アンジェリーナ1/3(Gacharic Spin)をゲストに迎えて開催

    SPICE
  8. BEYOOOOONDS【ライブレポート]明るい未来へと羽ばたいていく予感を感じさせた山﨑夢羽ラストライブ

    Pop’n’Roll
  9. 夏のボーナス支給 一般職平均80万9903円 伊賀市

    伊賀タウン情報YOU
  10. Netflix実写版『ONE PIECE』シーズン2、スモーカー、たしぎ、ワポル、ドルトン役の新キャスト決定!

    海外ドラマNAVI