Yahoo! JAPAN

長崎県五島列島では定番の<トビウオ> 海の上を滑空する方法とその理由とは?

サカナト

トビウオ(提供:PhotoAC)

筆者の住んでいる長崎県五島列島では、古くからトビウオ漁が盛ん。誰に聞いても、五島の有名な魚といえば「トビウオ!」と真っ先に名前が挙がるのです。

五島列島では「アゴ」と呼ばれ、主に出汁として消費されています。

私が本物のトビウオを見たのは小学6年生の時。

修学旅行の帰りに、五島列島と長崎市を結ぶフェリーの甲板で友達と海を眺めていると、たくさんのトビウオたちが空を飛んでいたのです。

とても感動したと同時に、「なぜ魚なのに空を飛ぶの?」という疑問も浮かんできました。

空飛ぶ魚! トビウオとは?

トビウオはダツ目トビウオ科に属する魚で、温かい海に生息。主に動物プランクトンを主食としています。

トビウオの生態で一番面白いところは、名前の通り「海の上を飛ぶ」こと。

滑空時は当たり前のように100メートルは飛ぶことができ、滑空前の助走速度では時速約35キロで空中滑空時の速度は50キロから70キロ、高さは3メートルから5メートルほどまで飛ぶことができると言われています。

また、滑空中に急ブレーキや方向転換もできるなど、魚とは思えない飛翔術を駆使し生活しています。

では、なぜここまで飛ぶことができるのでしょうか。また、魚であるにも関わらず、なぜ飛ぶ必要があるのでしょうか。

トビウオが飛ぶ理由とメカニズム

トビウオが空を飛ぶ理由については、マグロやカジキ、シイラなどといった天敵から逃げるため、そして、体についている寄生虫を振り払うためと言われています。

トビウオの体は見れば見るほど、飛ぶことに特化した体であることがわかります。

トビウオのヒレは特別な構造をしており、胸ビレが非常に長く、鳥の翼のように広がり、さらに、この胸ビレの骨と筋肉は頑丈にできているため、空中でも安定した滑空を可能としているのです。

トビウオの飛翔(提供:PhotoAC)

では、どのようにして飛んでいるのでしょうか?

まず、水中で勢いよくヒレを動かし短時間でトップスピードへと到達。そのまま水面を切るように飛び出し、自慢の胸ビレを広げて滑空を行います。

しかし、これだけではわずかな飛距離しか飛ぶことはできません。

トビウオは、飛んでいる最中に尾ビレを水面に叩きつける動きを繰り返す「水上助走」というテクニックを駆使しながら、遠い距離を飛んでいるのです。

まさにトビウオの名に相応しい飛翔術ですね。

五島列島でのトビウオの使い道

五島列島及び九州や日本海側では、トビウオのことを「アゴ」と呼んでいます。

この呼び名は諸説ありますが、そのうちのひとつには<アゴが落ちるほどに美味しい魚>という説も。そのほか、食べるときに硬くてあごをよく使うから、トビウオを前から見るとあごが出ているから、トビウオの学名である”Cypselurus agoo”からといった説があるようです(あごが落ちるほど美味しい魚-九州あご文化推進委員会)。

アゴ出汁の五島うどん(提供:PhotoAC)

そして、五島列島が位置する長崎県は「アゴ出汁」発祥の地であり、トビウオは刺身などで食べるよりも、うどんや料理の出汁に使用することが多いです。

五島の郷土料理「五島うどん」も、アゴ出汁を使って食べるのが特徴。アゴ出汁の旨みが細麺に絡んで絶品です……! 筆者も五島うどんが大好きです。

もし五島列島へ訪れる機会があれば、ぜひトビウオを観察したり、味わったりしてみてください。

(サカナトライター:ティガ)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. なか卯、「とろたま炭火焼き鶏重」発売 備長炭香る鶏もも×つくねの豪華重

    おたくま経済新聞
  2. 北野異人館で初体験♡神戸初上陸の「カフェグルマン」でご褒美スイーツタイム 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 【鎌倉 グルメレポ】しろのれん - イタリアンベースの創作料理に舌鼓。大船と北鎌倉の間、ひっそり佇む隠れ名店で至福のランチタイム。

    湘南人
  4. 『6匹の赤ちゃん犬』にお出迎えされた結果→反則級に尊い『熱烈歓迎な光景』が61万再生「天使すぎるだろ…」「柴犬パラダイス」と悶絶の声

    わんちゃんホンポ
  5. <気になる>勉強もスポーツもできてモテる子、クラスに1人はいる?何をしたら優秀な子どもに育つの?

    ママスタセレクト
  6. <お小遣いあげすぎ?>10歳の子ども、食器洗い1回で100円のお駄賃。渡しすぎでしょうか?

    ママスタセレクト
  7. ポツンと雨宿りをしていたガリガリの子猫を保護したら…同じ猫とは思えない『感動のビフォーアフター』が47万再生「凄い!」「涙が溢れた」

    ねこちゃんホンポ
  8. ARrCがKCON初参戦!RIIZEの人気曲で盛り上げる。可愛さとかっこよさのギャップが炸裂<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  9. Amazon売り上げランキング1位の「かばんをキャリーに固定できるバンド」の実力を、GWの東京駅で確かめてみた

    ロケットニュース24
  10. 鳥貴族1号店を再現、俊徳店が期間限定オープン 「鳥貴族記念館」も併設へ

    OSAKA STYLE