夜の河川でのルアー釣行でフッコ級シーバス手中【山口】最終手段はブラックバス用軽量ジグヘッド
山口県の河川でのナイトシーバスゲームに出かけた筆者。前半は予想外のノーキャッチと苦戦するも、後半は最終手段のブラックバス用軽量ジグヘッドを使ってフッコ級本命をキャッチした模様をお届け。
河川でルアーシーバス釣行
12/6(金)は元々、宗像沖ノ島への磯渡し釣行のはずだった。しかし、天気の女神は微笑んでくれること無く爆風により釣行中止となった。沖ノ島がある玄界灘がシケという事は、福岡の日本海側は漏れなく風とうねりが強い。その為、山口県の瀬戸内側でルアーシーバス釣行をする事にした。23:30頃が満潮なので、満潮前の上げ潮を撃ち、下げもやるプランである。
20:00に出発し22:00頃に山口県某河川に到着した。トロトロと上げ潮が流れているが潮止まりまで時間が無いのでここぞと言う場所をテンポ良く撃っては移動していく。ココ、というスポット、ミノーで50cmクラスを掛けるがエラ洗いでバラシ。その後は続かず、上げの流れが無くなり短い前半が終了。やってしまったなあ。
メバリングに転戦も不発
この時点で23:00を回っている。下げが効き始めるまでには2時間くらい掛かるだろう。その間仮眠しようかとも考えたが、ポイントを移しメバルを狙うというプランもあった。タックルは準備してきていたので、下げ初めでちゃちゃっとメバルを釣り上げ、下げ潮の残る時間に戻ってきてシーバスも釣ってしまえば良いという欲張りプランに移行。メバルのポイントまでは45分ほどなので往復を考えればギリギリなんとかなりそうだ。
見出しですでにネタバレしてしまっているが、メバルはうんともすんとも言わなかった。往復1時間半が徒労に終わった。何物も欲張りすぎは良くない。メバルがあまりに反応なしだったため切り上げるのも早かったが、それでもシーバス場に戻ってきたのは下げ3分くらいの時間だった。潮は思いのほか引いており、機を逸したのを悟った。
最終手段でボウズ逃れ
やらないことには始まらないので急いでシーバス装備に着替える。ミノー、シンペンを主に探っていくが、ショートバイトが一度会ったのみで有望なポイントは一通り探り終えてしまった。元々水深が浅い河川だ、下げ潮が進むにつれデッドラインが迫っている。ショートバイトがあったポイントへ最終手段のジグヘッドワームを流し込む。
ギリギリ、フッコサイズと言えなくもないサイズでなんとかボウズ逃れ。その後は更にジグヘッドを軽くし、ドリフトさせながら同じポイントに送り込んで同じサイズを追加した。
この一匹を釣りリリースしたあたりで水深も限界にきており納竿とした。
最後の奥の手
今回ボウズのがれをさせてくれたのはシーバスルアーとしては定番のジグヘッド+ワームであるが、そのジグヘッドの重量については通常のシーバス用よりさらに軽いものを用いている。
1.8gと2.4gのジグヘッドにアルカリ(コアマン)とスリートラップ(ピックアップ)を刺している。一般的なシーバス用ジグヘッドは多くが最も軽いウェイトで3gなので、ブラックバス用を流用している。ライトゲーム用フックではハリが弱すぎるので、ブラックバス用がオススメだ。ここまで軽いと食わせ能力もかなり高い。ここぞというシャローエリアのピンスポットでは威力を発揮してくれるだろう。
<檜垣修平/TSURINEWSライター>