Yahoo! JAPAN

ラーメンと丼で750円!コスパ最高店の満席を1人でさばく40年の技を「厨房観測」【今日ドキッ】

Sitakke

Sitakke

HBC テレビで、毎週月~金曜ごご4:50~7:00に放送中の情報ワイド番組「今日ドキッ!」。
北海道のさまざまな話題をご紹介している「今日ドキッ!」から、選りすぐりの情報をお届けします。

「厨房観測~お店の厨房見せて~」
店内に複数台カメラを仕掛けて、ランチのピークタイムを厨房観測!
普段見られないお店のウラ側に密着します。

ワンオペで調理!人気町中華のウラ側

今回の舞台は、中央区にオープンして今年で12年目「一条まるふじ」
昼は“大衆中華”のお店として、お昼どきは連日大盛況です!

開店3時間前の午前8時半から密着ロケスタート!

すでに厨房には、お店のチーフ 経田さんがランチの準備に取り掛かっていました。

番組スタッフ:「料理人になって何年?」チーフ 経田さん:「40年」

チーフ 経田さん:「ワンオペ」

番組スタッフ:「一人で作っている?」チーフ 経田さん:「いねえじゃん 誰いる?」

早く料理を提供する工夫を聞いてみると…

チーフ 経田さん:「下準備はしていて おいしく出せるようにしている」

番組スタッフ:「だから朝は早い」チーフ 経田さん:「一人しかいないから早く来なきゃいけないんだよ」

作るのに時間が掛かる、油淋鶏の鶏モモ肉を事前に揚げておくなど下準備をしていました。

この日のランチタイムは、ひとりで料理を作る経田さんと、ホールスタッフ4人で回していきます。

開店前にホールスタッフの皆さんは、店内の掃除を入念に行います。

あゆみさん:「中華だから油がベタベタしたら嫌じゃないですか調味料も拭いてます」

午前11時半ランチタイムの営業スタート

今回特別に複数台のカメラを仕掛けて、ランチのピークタイムを厨房観測!
この日最初のお客さんが頼んだのは「ホイコーロー」

オーダーを受けた、チーフの経田さん。
熱した中華鍋にキャベツを投入…軽く火を通したあと…味付けに特製味噌を入れて…キャベツと下準備していた豚バラ肉を投入…

28秒で完成です!

回鍋肉定食は700円(取材時)、ピリ辛でごはんとよく合います。

ランチメニューは、日替わりをいれると11種類あります。
価格は650円~750円とコスパがいいんです!

初めて来店:「今日初めてです。たまたま区役所に来て近くのおいしそうなお店を探したらここが出たので」

注文したのは黒酢酢豚。

チーフ 経田さん:「酢豚のお肉です。角煮を揚げて酢豚にしている」

黒酢酢豚には、大きな角煮を2個使います。
黒酢の甘酸っぱいソースが食欲を湧き立てます。

初めて来店:「中はふわふわ、外はカリカリ焼けているのでとてもおいしいです」

正午をまわると店内は満席に!

ホールスタッフ:「ホイコー2 ユーリン2 ニンニクの芽2です」
ホールスタッフ:「チャーハン1です」

さすが40年のベテラン!
次々とオーダーをこなしていきます。

正油ラーメンとチャーシュー丼がセットで700円(取材時)。
ラーメンは、あっさりシンプルな醤油味です。

常連客:「どんぶりとセットで1000円切って、しかも700円なんて。これからも通いたいと思います」

常連客:「相当リーズナブルなので席がいつも座れないぐらい混んでいるので。きょうはツイてました」

低価格で提供していることについて経田さんに聞いてみました。

チーフ 経田さん:「サラリーマンのお客さんが多いので」

ホールスタッフ:「英語のメニューないよね?」

外国人観光客が来店。SNSで調べてきたそうです。

フランス人観光客:「オイシイデス」

チーフ 経田さん:「きょうはなかなかだね。いいね ラク!」ホールスタッフ:「これから…これからくる」


ランチタイム中にチーフが外出!?

ランチタイム真っ只中、突然チーフは外へ…

その間、ホールスタッフのかずよさんがラーメンを作ります。
3分後、チーフが戻ってきました…

お店の別の場所にあるキッチンから揚げ用の鶏肉を取りに行っていました。
休憩タイムかと思った番組スタッフでしたが…

チーフ 経田さん:「休憩はないよ。3時から夜営業だから」

チーフは夜営業も担当!
このあとも通しで3時から夜営業だと言います。

「一条まるふじ」の今後について

今後お店をどうしていきたいのか、チーフの経田さんに聞いてみると…

チーフ 経田さん:「このままですよね。ランチは日常なのでお腹が空いたらすぐ来てもらいたい。頑張ってやっていきますのでよろしくお願いします」

【大衆中華と総菜 一条まるふじ】

住所:中央区南1条西11丁目
営業時間:午前11時半~午後10時 (ランチは午後3時まで)
※金・土はランチなし
定休日:日曜・祝日

※掲載の内容は番組放送時(2025年3月28日)の情報に基づきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 猫背が決め手!?林田浩川監督が札幌で語った撮影の裏側ー『タイクーン』に宿る父の記憶、窪塚洋介との現場

    SASARU
  2. <嫌味な上司が……!>ワーママ同士なのに理解ナシ!早退を告げるとタメ息と小言が発動【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 釣りザオを作って魚釣りに挑戦しよう!竹竿作りのメッカ・和歌山県橋本市で小中学生対象に開催

    釣具新聞
  4. つんく♂、妻とデートをした日の2ショットを公開「ハッピーアワーに間に合ったぜっ!」

    Ameba News
  5. NPO法人ピュア代表藤田敦子さん(船橋市在住)「折れない心を育てるいのちの授業」を開催

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 【スカート】初夏はこう着るのがおすすめ!老け見えしない大人コーデ5選

    4yuuu
  7. フィリピンにおける日本人被害者の犯罪増加 ~その理由とは?

    草の実堂
  8. 【卵かけご飯にのせてみて!】一瞬で旨みとコクが爆上がり!!!

    BuzzFeed Japan
  9. 【北九州の小ネタ】<ラーメン店の看板誤読>から<静かに姿を消した歩道橋>まで 地元の“気づき”をシェア!

    北九州ノコト
  10. 世界で1000羽まで減った水鳥<クロツラヘラサギ> 東京の干潟で出会える?

    サカナト