Yahoo! JAPAN

パナソニック、超小型人工衛星「CURTIS」を国際宇宙ステーションから放出し、宇宙空間で今後1年間の技術実証を開始

DRONE

パナソニック ホールディングス株式会社とパナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社は、国立大学法人九州工業大学との共同研究にて設計・製造を行った3Uサイズ(10cm × 10cm × 30cm)の超小型人工衛星「CURTIS」を国際宇宙ステーション(以下、ISS)から放出し、「CURTIS」の動作実証、及び部品やコンポーネンツの宇宙空間での技術実証を開始する

衛星通信や地球観測などの宇宙応用技術の進化により、宇宙は重要なビジネスの場となっている。人工衛星や宇宙機器には様々な電子部品やコンポーネンツが搭載されていくことが想定される中、パナソニックグループが保有する製品群の宇宙展開を行っていく上で、宇宙空間での部品の信頼性や地上での評価試験などは十分に検証がなされていないことが課題だ。

今回の宇宙空間での技術実証に用いるコンポーネンツはデバイスレベルで宇宙空間での利用を想定した信頼性試験や真空環境での動作試験を完了させており、ISSからの放出後約1年間の運用を通じ宇宙空間での技術実証を行うという。

今回の技術実証内容は主に以下の3点となる。

(1)組み立て容易な衛星として設計した、超小型人工衛星そのものの動作実証を行う。(2)パナソニックグループにて取り扱う製品群の宇宙空間での技術実証を行う。なお、今回実証する部品群に関しては、地上で利用されている部品やモジュールを利用し、宇宙用途として転用できる可能性を検証する。(3)モバイル端末や小型軽量化が求められる製品群で培った高密度回路設計技術・実装技術を用いて人工衛星の基本のバス部を小型化し、ミッション部の容積を拡大した技術、及び放熱性に優れたグラファイト材料技術などにより構成されたサーマルマネジメントユニットを用いた回路形成技術の実証を行う。

本実証を通じて得られた技術データを活用して、今後の宇宙産業を支えるコンポーネンツとしての提供を目指す。また、超小型人工衛星においてはバス衛星として宇宙での技術実証やサービスを行う事業者様との協創を通じて活用するとともに、今後はより多くのミッションを行うことが可能な6Uや12Uサイズなど大きな衛星への展開を進めていくという。

地上用エレクトロニクス機器で培ってきたパナソニックグループの電子機器実装技術を10cm × 10cm × 30cmサイズの超小型衛星の設計と製作に応用し、今後予見される超小型衛星の大量生産時代の到来に備える第一歩として位置づけ宇宙産業への貢献していくとしている。

Panasonic

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ぽっちゃりさんが勝てる!顔が大きく見えないボブ5選〜2024初夏〜

    4MEEE
  2. 「私が乗る車を見てすれ違う人々が何故か笑顔に。降りてみると、ある〝イタズラ〟が発覚し...」(神奈川県・50代女性)

    Jタウンネット
  3. 持ってない人は【セリア】に急いで……!とんでもなく便利な神アイテム5選

    4MEEE
  4. 【大阪】ペンギンの形がかわいい!ミルク味の「ペンギン食パン」新発売

    PrettyOnline
  5. 【ワンオペ】イヤイヤ期の娘(2才)と2人で新幹線に乗って旅行したらこうなった

    ロケットニュース24
  6. 大阪・天王寺「あべのロフト」が「あべのハルカス近鉄本店」へお引越し!2024年7月上旬移転オープン

    anna(アンナ)
  7. 【消滅可能性自治体】県内の9市町含む全国4割の市町村が該当。一覧公表の「人口戦略会議」とは?その意図や判断基準は?

    アットエス
  8. 声優・アーティストの田所あずさ、3年ぶりのオリジナルミニアルバム『Ivory』リリース決定

    SPICE
  9. 【ピカピカのどろだんごを作ろう!】福岡初の「SUNABA」イベントが「九大伊都 蔦屋書店」で開催!

    フクリパ
  10. 片側一車線の狭い通りをバスがゆく。「曙二丁目」【福岡市早良区】

    フクリパ