Yahoo! JAPAN

【全国でここだけ!!】西区の『グリコピア神戸』でビスコ作り&工場見学を体験♪ 神戸市

Kiss

夏休み真っ最中。知的好奇心と元気がいっぱいの小学生たちとその親御さんたちと一緒に『グリコピア神戸』(神戸市西区)へ工場見学に行ってきました!ここはあのポッキーやプリッツ、ビスコなどを作っている、お菓子メーカー・グリコの工場。お菓子好きならワクワクせずにはいられないスポットです。

この日は2023年より開催され、毎回好評な「夏休み自由研究のための特別ツアー」に同行。3年目の開催となる今年は、発売92周年を迎えた「ビスコ」がテーマです。

まず筆者はとても驚いたんですが、あのロングセラー商品「ビスコ」は全国でもここ『グリコピア神戸』だけで作られているってご存知でしたか?知ってるようで知らなかった事実に見学前からテンションが上がります!

この日は「夏休み自由研究のための特別ツアー」ということですが、一部以外は普段の見学と同じ内容を楽しめるそう。

まずは館内のシアターにてグリコの歴史を学びます。過去のCMなど懐かしい映像もたっぷりと見られ、親子3代で楽しめそうです♪

ミュージアムではグリコの歴代おまけをみたり…。

大きなお菓子箱に入って記念撮影を楽しみます♪

そして夏休みの自由研究にもぴったりの"工場見学"へスタート。

生地の成形や焼き上がり、そしてパッキングまで、ガラス越しにポッキーやプリッツがどんどん作られていく様子を間近で見られます。

『企業秘密』だというポッキーの仕上げシーンはこちらの「ポッキースコープ」でイメージをお届け♪

「へぇ〜!こうやってできてるんや~!」と小学生も大人も釘付け。普段何気なく食べてるお菓子の裏側を見るのって、なんだか感動しますよね。

見学の後はお待ちかねの「手作りビスコ体験」!実は全国の「グリコピア」でもこの体験をできるのはここだけ!毎日2回行われる人気のオリジナルコンテンツなんです。

「お母さんこんなんでいい?」「めっちゃいい匂いする!」と真剣に取り組む子どもたちの顔がかわいすぎる!

子どもたちはもちろん、付き添いの親御さんたちも真剣モード。生地をのばして、型で抜いて…焼き上がったビスケットに自分でクリームを塗って仕上げていきます。

焼きたて&作りたてのビスコは、その場でパクッと試食。子どもはもちろん、ビスコに慣れ親しんだ親御さんも「できたてってこんなに美味しいんや~!」とびっくり。

想いを語ってくれた瀬戸山館長

実はこの工場見学ツアーには、グリコピア神戸の館長さんのこんな想いも込められているそう。

「子どもたちにはツアーを通して、お菓子作りやものづくりの楽しさを感じてほしいと思います。さらに、"おいしさ"と"健康"についてスーパーの棚では伝えきれないことも、ここでなら直接伝えられるんです」という館長の言葉どおり、体験や見学のあちこちに、学びと発見がちりばめられているのを感じました。

実はビスコはこの2025年にリニューアル!違いを知るともっとおいしく感じられるかも

この日は特別に、グリコのマーケティング担当の方からビスコについてのレクチャーも。2種類の乳酸菌が入っていておなかにやさしく、栄養バランスも考えられていることを知った筆者。子どもたちも自由研究のために真剣にペンを走らせながら話を聞いていました。

見学&体験が終わったら最後はお楽しみ!工場併設のショップでお買い物タイム♪

まさにこの工場で作られているビスコはもちろん、ポッキーやプリッツ、飲料なども販売。ここでしか買えないお菓子セットもあって、お土産探しも盛り上がりました!

子どもたちがワクワクできるのはもちろん、大人も思わず「へぇ〜!」と思うような発見がたくさんあって大満足の一日。

今回見学したポッキー&プリッツの製造工程見学や手作りビスコ体験(有料)は通常時でも楽しむことができるため、気になった人はぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

エントランスにドーンと登場する巨大ポッキートンネルも注目です!

涼しい館内での学びタイムは暑い時期の親子でのお出かけ先としてもぴったり。いつものお菓子がもっと好きになる、学びと発見が詰まった時間を体験できました♪


場所
グリコピア神戸
(神戸市西区高塚台7-1)

【関連記事】

おすすめの記事