まるで食の宝探し!試食OK『グランドフードホール 芦屋本店』のショップを徹底紹介 芦屋市
“本当においしい”を集めたセレクトショップ『GRAND FOOD HALL(グランドフードホール)芦屋本店』(芦屋市)。取り扱う商品のほとんどは添加物不使用で、身体にもやさしい商品がそろっています。
2014年12月に芦屋本店がオープンし、現在では阪神梅田本店(ミニ)をはじめ、六本木や名古屋にも展開。約4年前からはオンラインショップをスタートし、自宅でも購入可能に。しかしやはり、実際に手に取って選ぶ楽しさは格別ですよね。
同店には、代表の岩城さんをはじめ、5名の専任バイヤーが全国を巡って見つけた選りすぐりの商品が集結。店内には約400種類もの商品がずらりと並びますが、注目すべきは“1ジャンルにつき1商品”という潔いセレクト方針だということ。
たとえ同じジャンルの“いいもの”が複数見つかったとしても、必ず1つに絞るという徹底した厳選スタイルです。
店内中央にはお惣菜コーナーがあり、ショーケースにはローストビーフやハンバーグ、サラダなど、約10種類が彩りよく並びます。“食卓にもう一品欲しい”というときにもぴったり。これらはすべて、店内キッチンでシェフが手作りしています。
驚くべきは、店内に並ぶ商品のほとんどが試食OKなこと。接客スタッフは比較的キャリアの長い方が多く、実際に家庭で使っている感想を交えながらおすすめしてくれるのも心強いポイントです。
【ピックアップ商品】
広報担当者に、おすすめの商品を教えてもらいました。
まずは、同店オリジナルの「ペリペリミックスソーッス!」。南アフリカのスパイス「ペリペリ」をベースにしたソースで、サラダにかけたり、タコライスやオムライス、ナポリタンの味付けにもぴったりなのだとか。
冷蔵商品からは「宝塚牧場ヨーグルト(島ざらめ入り)」が登場。宝塚牧場で作られたヨーグルトで、“クリームライン”と呼ばれる天然の生クリーム層と、とろっとした粘りのあるヨーグルトの二層層仕立てに。さらに、種子島産「島ざらめ糖」のやさしい甘みが加わることで、奥行きのある味わいに仕上がっています。
このヨーグルトのために開発された、専用の「グラノーラ」と合わせて楽しむのもおすすめだそう!
入口付近では、“搾りたてバター”の販売も行っています。
もちろんこちらも試食OK!「ピーナッツバター」は、ピーナッツ本来の香ばしさと濃厚な味わいに驚かされます。一般的には加糖タイプが多いなか、こちらは砂糖不使用の無糖タイプ。身体にもうれしい一品です。
また、『紀ノ国屋』と共同企画した「コラボJUCOエコバッグ」が再入荷!軽くて丈夫な綿麻混紡素材を使用し、実用性と快適性を兼ね備えたデザインです。中敷きがあるため、使い勝手も抜群!
見たことのない商品も多くて、まるで宝探しをしているようなワクワク感がありました。奥にはイートインスペースもありランチやカフェ利用はもちろん、購入した商品をその場で楽しむこともできます。
8月末頃からは、同店で“最も売れている”と言っても過言ではない人気商品「トマトジュース」も入荷予定♪北海道・奈井江町の多田農園で育てられた完熟トマトを使用しており、フルーティーな味わいが特徴です。トマトが苦手な人でも飲めてしまうほどのおいしさなのだとか。
また、公式サイトやインスタグラムでは、同店の商品を使ったレシピも紹介されており、料理のレパートリーを広げるヒントにもなりそうです。
場所
グランドフードホール 芦屋本店
(芦屋市東山町6-6)
営業時間
10:30~18:00
定休日
火曜日
駐車場
あり(8台分)