Yahoo! JAPAN

伊豆シャボテン動物公園にキリンが初来園 サバンナエリアが誕生

あとなびマガジン

伊豆シャボテン動物公園は、新エリア「サバンナエリア」を、2025年5月2日(金)にオープンします。

【写真:伊豆シャボテン動物公園「サバンナエリア」で暮らす動物たち】

新エリアがオープン

ピラミッド型温室の周辺に、アフリカの大型草食獣をはじめ多様な動物たちが暮らす新エリア「サバンナエリア」がオープンしました。

「サバンナエリア」は、アフリカの大自然に動物たちが群れ集うサバンナをイメージしたエリア。ピラミッド型温室群の周囲の広場はいくつかの区画に整備され、巨大な第一温室「南アメリカ館」を囲むように広がるメインゾーンには、キリンとダチョウを展示します。

また、別のゾーンには、サバンナに生息するウシ科の大型草食動物のエランド、シタツンガ、希少種の家畜マンクスロフタンヒツジや、鳥類のエミュー、フラミンゴ、そして愛らしい小動物まで多様な動物が暮らし、その生態を間近で観察することができます。今後は、シマウマなども仲間入りする予定です。

キリンが初登場

2025年4月22日(火)に、アミメキリンの「ニコ」が仲間入りしました。ニコは福岡市動物園生まれのオスで、現在5歳です。

伊豆シャボテン動物公園でのキリンの飼育は、開園以来初めて。

最近の「ニコ」は、獣舎と運動場への出入りの練習をしており、周囲の環境をじっくりと観察している様子です。エリアへの出入りの練習中のため、長時間外に出ていない場合があります。外にいないときは獣舎で休んでいます。

サバンナエリアの最大の見どころは地上約3mの高さのウッドデッキで、エリア一帯と遠く大室山まで見渡せるビューポイント。今後は、キリンと同じ目線でおやつあげ体験ができるようになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪湾奥メバリング釣行で26cm筆頭にメバル3尾を手中【泉大津】シーバス高活性で苦戦

    TSURINEWS
  2. 新社会人が残した〝痕跡〟に6.2万人困惑 あまりにも疲れすぎて...「昨日ここで息絶えたらしい」

    Jタウンネット
  3. 浴槽から出てくれない猫たち→『お湯』を出してみたら…想像以上の"反応"に爆笑する人続出「可愛すぎて笑った」「速い速いw」の声

    ねこちゃんホンポ
  4. 「猫の肥満は恐ろしい糖尿病の第一歩」英国の動物保護団体が注意喚起 コロナ禍以降、増加傾向

    ねこちゃんホンポ
  5. 【リアル給与明細】34歳、営業職。育児をするお金がない……。固定費を見直したいです【FPが解説】

    4yuuu
  6. 【来て】GW旅行に長崎を激推しする5つの理由 / インバウンドで混んでるかと思いきや快適すぎ…!

    ロケットニュース24
  7. 「やばい」「ひどい」と言われるスーパー銭湯『東京湯楽城』に行ってみた正直な感想 / 成田空港からバスで25分! ただし……

    ロケットニュース24
  8. 京都・東京で『文豪とアルケミスト』初の大規模展示会『文豪とアルケミスト展 -帝國図書館年鑑-』を開催 描き下ろしイラストのグッズ販売も

    SPICE
  9. 興収30億突破!『ウィキッド ふたりの魔女』札幌、旭川など道内13館で上映中

    SASARU
  10. 4プラ行った?無料くつろぎスペースや開放的なテラスも!「これ最高じゃない!?」

    SASARU