Yahoo! JAPAN

伊豆シャボテン動物公園にキリンが初来園 サバンナエリアが誕生

あとなびマガジン

伊豆シャボテン動物公園は、新エリア「サバンナエリア」を、2025年5月2日(金)にオープンします。

【写真:伊豆シャボテン動物公園「サバンナエリア」で暮らす動物たち】

新エリアがオープン

ピラミッド型温室の周辺に、アフリカの大型草食獣をはじめ多様な動物たちが暮らす新エリア「サバンナエリア」がオープンしました。

「サバンナエリア」は、アフリカの大自然に動物たちが群れ集うサバンナをイメージしたエリア。ピラミッド型温室群の周囲の広場はいくつかの区画に整備され、巨大な第一温室「南アメリカ館」を囲むように広がるメインゾーンには、キリンとダチョウを展示します。

また、別のゾーンには、サバンナに生息するウシ科の大型草食動物のエランド、シタツンガ、希少種の家畜マンクスロフタンヒツジや、鳥類のエミュー、フラミンゴ、そして愛らしい小動物まで多様な動物が暮らし、その生態を間近で観察することができます。今後は、シマウマなども仲間入りする予定です。

キリンが初登場

2025年4月22日(火)に、アミメキリンの「ニコ」が仲間入りしました。ニコは福岡市動物園生まれのオスで、現在5歳です。

伊豆シャボテン動物公園でのキリンの飼育は、開園以来初めて。

最近の「ニコ」は、獣舎と運動場への出入りの練習をしており、周囲の環境をじっくりと観察している様子です。エリアへの出入りの練習中のため、長時間外に出ていない場合があります。外にいないときは獣舎で休んでいます。

サバンナエリアの最大の見どころは地上約3mの高さのウッドデッキで、エリア一帯と遠く大室山まで見渡せるビューポイント。今後は、キリンと同じ目線でおやつあげ体験ができるようになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【函館2歳ステークス】万馬券は3回!堅いか波乱か両極端!過去10年の傾向から見る人気と配当

    ラブすぽ
  2. 【ひとり分のデイリーごはん】黒酢鶏

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 週末起業・副業でトラブル続出!?企業が把握するべき対策と就業規則の整え方

    MONEYIZM
  4. 『イスに乗った直後は普通に座っている猫』が、数分後……思わず笑う『激変ビフォーアフター』が106万表示「別猫感がすごい」「貫禄w」

    ねこちゃんホンポ
  5. 【お盆期間の渋滞予想】中之島見附IC付近などでUターンラッシュの渋滞予測 NEXCO東日本発表

    にいがた経済新聞
  6. 【エキナカClip】中四国初登場の熱帯魚店「アクアリウムトールマン」をご紹介 | 自然をそのまま再現したネイチャーアクアリウムの魅力に迫ります

    ひろしまリード
  7. まさかのレシピ40秒で衝撃のうまさ「週5でいける」「バカうま」料理初心者歓迎“ずるい”メンズレシピ!

    メンズレシピ
  8. 飼い主さんが猫を撮影しようと『声をかけた』次の瞬間…コントのような『まさかのやり取り』が53万再生「ツッコミが良いw」「飲み方が天才w」

    ねこちゃんホンポ
  9. <嫌われている>未就学児のわが子が私やママ友の持ち物を漁り、親子で孤立。根気よく叱るしかない?

    ママスタセレクト
  10. どくさいスイッチ企画「一刻も早く始めて、一刻も早く辞めればいい」会社員×芸人が語る“自分だけの肩書”の育て方

    求人ボックスジャーナル