Yahoo! JAPAN

【注目の企業コラボも】古町エリアを舞台にアニメ・マンガ・サブカルの祭典「がたふぇす2025」15thが装いも新たに開催

にいがた経済新聞

15回目を迎えた「がたふぇす2025」は装いも新たに

15回目を迎えた「がたふぇす2025」は装いも新たに

3月15日、16日の2日間、新潟市中央区の古町エリア3会場で、アニメ・マンガ・サブカルの祭典「がたふぇす2025」が開催され、個性あふれる出展と多彩なステージイベントを目当てに多くの来場者が見られた。

数多くの有名漫画家を輩出した新潟市だったが、かつては「アニメ不毛の地」と言われていた。2011年度に新潟市が策定する「マンガ・アニメを活用したまちづくり構想 」にもとづいて、もともと開催されていた「にいがたマンガ大賞」と「ガタケット」の関連イベントを、開催日と会場を集約して開催されたのがはじまり(ウィキペディア)。今やCOOL JAPANの象徴となり世界から注目される日本のサブカルチャーだが、その重要な発信地として新潟が認識されるようになった。

ハードオフによるお宝鑑定イベントには、山本五十六元帥ゆかりの品なども出品された

がたふぇすは今回15回目を迎えたが、この間に台風での中止やコロナ禍での自粛・規模縮小があり、旧実行委員会は解散してしまった。しかしマンガ・アニメ・サブカルを愛する人々の草の根で新実行委が発足。まさに2025年は新たながたふぇすの船出。実行委の規模は小さくなったが、その分スタッフが汗をかき、知恵を絞り、新しいコンテンツも生まれた。

石本酒造×新潟デザイン専門学校のコラボによる「日本酒ラベルデザインコンテスト」

新しく生まれた企画出典の目玉は株式会社ハードオフコーポレーションによるお宝鑑定イベント「査定!いくらでオフ!?」や石本酒造×新潟デザイン専門学校のコラボによる「越乃寒梅ラベルデザインコンテスト」。

新潟をサブカルの集積地として盛り上げていこうといううねりに、地元有力企業も呼応する形から新しいコンテンツが生まれていく。

The post【注目の企業コラボも】古町エリアを舞台にアニメ・マンガ・サブカルの祭典「がたふぇす2025」15thが装いも新たに開催first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 観光やビジネスに便利!広島市中心部に306台収容の大型立体駐車場がオープン

    旅やか広島
  2. 白亜紀の海は<イカだらけの海>だった? 新たな手法で情報量16億倍&古生物学が根本から変わる

    サカナト
  3. 【音楽と髭達2025-ONE NIGHT Rock'n Roll SHOW-】8月30日(土)は、新潟で人気バンドや話題のグループを一気見!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 高嶺のなでしこ[インタビュー]『LARME』とのタイアップで花開く“新しい可愛い”のカタチ「メンバーがモデルさんをしている姿って本当に尊い」

    Pop’n’Roll
  5. 犬の近くに置いてはいけない『危険なモノ』5選 大怪我や思わぬ事故を引き起こす可能性も…

    わんちゃんホンポ
  6. 【京都花めぐり】パステルカラーの紫陽花に癒される「智積院」 

    キョウトピ
  7. 【倉敷市】Kitchen Ashiato ~ ワンちゃん連れOK!愛犬家が営む家庭の味を楽しめるランチ&居酒屋

    倉敷とことこ
  8. 『FUJI "Q" ISLAND ~藤Q島~』名古屋クアトロに再上陸 第2回はソロセット形式で冥丁とCwondoが出演

    SPICE
  9. Ovallのベーシスト・Shingo Suzukiのソロプロジェクト“L.Y.P.S”、新曲「Green eyes」をリリース【コメントあり】

    SPICE
  10. 猫が床に寝転んで『くねくね』しているときの心理3つ 放置しないほうがいい場合も

    ねこちゃんホンポ