Yahoo! JAPAN

【高知グルメ】やみつき必至のからあげ弁当をテイクアウト!「かめとめkitchen」地元タウン誌おススメ情報

高知県まとめサイト 高知家の○○

【高知グルメ】やみつき必至のからあげ弁当をテイクアウト!「かめとめkitchen」地元タウン誌おススメ情報

今回訪れたのは、高知市中心部から西へ車で約25分のいの町。

とさでん交通「伊野駅」の手前を右折すると、トンネルの手前にオレンジ色のテントが立つ。

店主の斉藤さんは自営業の母に代わって学生の頃から料理をしており、弟から「家族だけではもったいない。みんなにも食べさせて。」と背中を押されて、2025年2月に「かめとめkitchen」をオープンした。

月曜日と金曜日の週2回、こちらのテントでお弁当と惣菜を販売している。

ぜひ食べてほしいのが、自慢のからあげ!

冷めてもカリッと食感の「塩からあげ」と、甘辛ダレがよく絡む「タレの唐揚げ」、そして人気No.1の「南蛮」とどれも捨て難いメニューばかり。

おかずはすべて手作りで、「砂肝ぽんず」や「じゃこの酢の物」など手の込んだ付け合わせが入っている。

今回注文したのは、店主おすすめの「うま唐おむすび弁当(680円)」。

にんにくと醤油風味の甘辛ダレが絡む「タレの唐揚げ」は、しっとりジューシー。

タレの唐揚げを混ぜ込んだおにぎりは、青紫蘇を忍ばせたさっぱりとした味わいでいくつでも食べられる。

「モツきんぴら」は大好きだった祖母の味を再現したもので、しっかりと味付けされた食べ応えのある一品だ。

ここで、店主の斉藤さんにお話を伺った。

-お店のこだわりを教えてください。

斉藤さん:冷めても美味しく召し上がっていただけるようにと、唐揚げにこだわりました。「塩からあげ」はサクサクの衣、「タレの唐揚げ」はしっとりした食感をだすのに試行錯誤しました。おかずも、一捻りしたラインナップを揃えており、すべて手作りです。

-お客さんにどんな風に楽しんでいただきたいですか。

斉藤さん:今は週2日の営業です。お客さんに食べていただいて、「次はいつ開いているかな」と楽しみに待っていただけるようなお弁当を作っていきたいです。

11時30分〜13時30分のランチタイムはお弁当の販売、16時30分〜18時30分という夕方の時間帯はお惣菜を販売しているので、ランチや仕事帰りにテイクアウトできるのが嬉しい。

いの町・日高村を中心にイベントでも出店しているので、Instagramのカレンダーでご確認を。

かめとめkitchen

住所:吾川郡いの町1724-3
TEL:080-6158-9003
営業時間:午前11時30分〜午後1時30分(お弁当販売)、午後4時30分〜6時30分(お惣菜の販売)
定休日:Instagramを要確認(@kametome__kitchen)
P:1台

提供:ほっとこうち

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】「天神祭ギャルみこし」本番さながらに神輿担ぐ 7月23日に巡行

    OSAKA STYLE
  2. <40代、年取った>疲れが取れない、仕事辞めたい、1週間くらい1人になりたい!同じ人いる?

    ママスタセレクト
  3. 【2025年最新】鎌倉・大船エリア上半期 新規オープンの注目店まとめ!話題店を10選一挙紹介

    湘南人
  4. PFP1位オレクサンドル・ウシクがヘビー級4団体を再統一!デュボアに痛烈KO勝ち

    SPAIA
  5. 無痛分娩の麻酔が超効いてる!だけど…【ツボウチ育児劇場 #75】

    たまひよONLINE
  6. 中学校跡地を活用した池尻『HOME / WORK VILLAGE』が7月24日グランドオープン! 懐かしい空間のなかに生まれる、多彩なチャレンジと交流の拠点

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 【参列してきた】豊岡市の重要文化財『出石永楽館』で町をあげての結婚披露パーティー 豊岡市

    Kiss PRESS
  8. 「SAKAKURA BASE」開業 伊賀市のにぎわい忍者回廊事業

    伊賀タウン情報YOU
  9. アユイングが面白かった!真夏の日中に涼しく楽しめますよ

    TSURI HACK
  10. 【鬼滅の刃】花江夏樹さん、櫻井孝宏さん、石田彰さん、LiSAさんの豪華メンバーが集結! 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』公開記念舞台挨拶レポートが到着

    PASH! PLUS