Yahoo! JAPAN

【高知グルメ】やみつき必至のからあげ弁当をテイクアウト!「かめとめkitchen」地元タウン誌おススメ情報

高知県まとめサイト 高知家の○○

【高知グルメ】やみつき必至のからあげ弁当をテイクアウト!「かめとめkitchen」地元タウン誌おススメ情報

今回訪れたのは、高知市中心部から西へ車で約25分のいの町。

とさでん交通「伊野駅」の手前を右折すると、トンネルの手前にオレンジ色のテントが立つ。

店主の斉藤さんは自営業の母に代わって学生の頃から料理をしており、弟から「家族だけではもったいない。みんなにも食べさせて。」と背中を押されて、2025年2月に「かめとめkitchen」をオープンした。

月曜日と金曜日の週2回、こちらのテントでお弁当と惣菜を販売している。

ぜひ食べてほしいのが、自慢のからあげ!

冷めてもカリッと食感の「塩からあげ」と、甘辛ダレがよく絡む「タレの唐揚げ」、そして人気No.1の「南蛮」とどれも捨て難いメニューばかり。

おかずはすべて手作りで、「砂肝ぽんず」や「じゃこの酢の物」など手の込んだ付け合わせが入っている。

今回注文したのは、店主おすすめの「うま唐おむすび弁当(680円)」。

にんにくと醤油風味の甘辛ダレが絡む「タレの唐揚げ」は、しっとりジューシー。

タレの唐揚げを混ぜ込んだおにぎりは、青紫蘇を忍ばせたさっぱりとした味わいでいくつでも食べられる。

「モツきんぴら」は大好きだった祖母の味を再現したもので、しっかりと味付けされた食べ応えのある一品だ。

ここで、店主の斉藤さんにお話を伺った。

-お店のこだわりを教えてください。

斉藤さん:冷めても美味しく召し上がっていただけるようにと、唐揚げにこだわりました。「塩からあげ」はサクサクの衣、「タレの唐揚げ」はしっとりした食感をだすのに試行錯誤しました。おかずも、一捻りしたラインナップを揃えており、すべて手作りです。

-お客さんにどんな風に楽しんでいただきたいですか。

斉藤さん:今は週2日の営業です。お客さんに食べていただいて、「次はいつ開いているかな」と楽しみに待っていただけるようなお弁当を作っていきたいです。

11時30分〜13時30分のランチタイムはお弁当の販売、16時30分〜18時30分という夕方の時間帯はお惣菜を販売しているので、ランチや仕事帰りにテイクアウトできるのが嬉しい。

いの町・日高村を中心にイベントでも出店しているので、Instagramのカレンダーでご確認を。

かめとめkitchen

住所:吾川郡いの町1724-3
TEL:080-6158-9003
営業時間:午前11時30分〜午後1時30分(お弁当販売)、午後4時30分〜6時30分(お惣菜の販売)
定休日:Instagramを要確認(@kametome__kitchen)
P:1台

提供:ほっとこうち

おすすめの記事

新着記事

  1. 西尾久『街中スナックARAKAWA LABO本店』の新メニューがおもしろい! まるごとリンゴ飴に汁なし担々麺をいざ実食

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    おたくま経済新聞
  3. 9・10月の土休日は「京王ライナー」がお得!座席指定料金が110円引きの300円になる、おトクなキャンペーンを実施

    鉄道チャンネル
  4. 『カグラバチ』斉廷戦争とは? 妖刀と英雄が誕生した戦場に隠された闇――明かされている情報、時系列をまとめました!

    アニメイトタイムズ
  5. FRUITS ZIPPER・まつかれ、まさかの落下ハプニング!「任せろよほんまに」成功後のドヤ顔が可愛い

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. ちぎり絵に情熱 デイサービスで昨春から 伊賀市の高山さん

    伊賀タウン情報YOU
  7. STU48[ライブレポート]ツアー広島公演にて12th シングル収録曲を初披露!

    Pop’n’Roll
  8. 卓球Tリーグ静岡ジェードが強豪琉球に大金星!新体制で迎えた熱狂のホーム戦を徹底レポート

    アットエス
  9. 青山Rabness、新メンバー加入発表!5人体制ラスト7thシングル配信リリース決定!

    Pop’n’Roll
  10. 札幌ラーメンの名店「すみれ」の味を受け継ぎ味噌一本で勝負!「狼スープ」の独創的な一杯の秘密【札幌市中央区】

    Domingo