Yahoo! JAPAN

「和」の心に触れた日 〜仿古堂で出会った一本の筆と、心熱き店員さんとの出会い〜 【広島県熊野町】

ローカリティ!

ローカリティ!

先日、広島県熊野町にある熊野筆の老舗「仿古堂(ほうこどう)」を訪れる機会がありました。明治から続く筆の専門店でありながら、どこか家庭的で温かい空気が漂うその空間。展示された棟方志功の作品とともに、日本文化の芯に触れるような感動の時間でした。

 そんな中、店内の一角に、鳥居のような朱塗りの枠に吊るされた巨大な筆を発見。まるで「筆の神様」を祭っているようなたたずまいに思わず足が止まりました。

【本記事中の画像一覧】

 筆を手にとって見比べていると、「こんにちは、筆を探されてるんですか?」と声をかけてくれたのが、店員の古屋敷千代江さん。この方との出会いが、この訪問を忘れられないものにしてくれました。 

千代江さんは、筆の毛の種類、太さ、用途について丁寧に教えてくれたうえで、私の使い方や好みをじっくり聞いてくれました。そして、「これ、ピンときたんです」と手渡してくれたのが、程よいコシと繊細な描き心地を兼ね備えた一本の筆。「これは書くだけじゃない、心を映す筆ですね」とつい口にしてしまうほど、手に取った瞬間に何かが通じ合う感覚がありました。 

会話が進むうちに、千代江さんとは話がとても盛り上がり、「あら、初めて会った気がしないですね!」と笑い合うほど意気投合。お互いの“ものづくり”に対する情熱や、時代とともに変わる文化への思いを語り合い、すっかり心が温かくなりました。

 仿古堂さんの理念「古(いにしえ)を訪ね、古に仿(なら)う」は、まさにこの筆と、この出会いに込められていたと感じています。ハリのある筆先に、どこか懐かしくて新しい気づきが宿っている——そんな一本を、私は大切に持ち帰りました。

佐藤琢朗

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『“避妊”は罪か正義か』産児制限で女性の未来を切り拓いた 加藤シヅエの革命とは

    草の実堂
  2. 【2025年晩春】手元が垢抜けるよ。大人女子向けピンクブラウンネイル

    4MEEE
  3. “美女ヒーロー” 撮影裏話に「かわいい」とほっこり 映画『爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 【京都新店】八坂神社近く、星付きシェフ監修のオシャレ立ち飲み店がOPEN!

    キョウトピ
  5. 【動画】江野沢愛美が語る!「挑戦してみると価値があるかもしれない」全力なーはがインタビュー

    WWSチャンネル
  6. 食欲なくてもペロリだよ。切って和えるだけの「きゅうり」の旨い食べ方

    4MEEE
  7. 【動画】スーパーハイスクール& スペシャルアカデミー、圧巻のライブパフォーマンスで渋谷で初コラボ!<ハッチャケLIVE!!>

    WWSチャンネル
  8. <スマホを落としただけ>高校生の娘とパパが大ゲンカ。壊れてないのに「弁償しろ」はタカリすぎ?

    ママスタセレクト
  9. 【衝撃】大阪万博にオカンが参戦してたから4日目の状況を実況させてみた結果

    ロケットニュース24
  10. <許せない> 不在の家、義母が勝手に…?【まんが】#義実家と疎遠になった理由【エピソード1】

    ママスタセレクト