Yahoo! JAPAN

一般質問に11人 16日から 名張市議会

伊賀タウン情報YOU

 三重県の名張市議会事務局は6月11日、6月定例議会の一般質問通告者11人を発表した。日程は16、17、18日の3日間。

 発言者の順番と質問要旨は次の通り。敬称略。

【16日=4人】

足立淑絵▼高齢化社会における地域医療①伊賀圏域内における名張市立病院の在り方▼民間活力の活用と持続的な財政運営①エージェント型公民連携で中学校給食の実現を②経営・財務マネジメント強化事業の活用▼職員の確保と離職防止対策①産業カウンセラーの配置②民間企業との人事交流

山下登▼情報公開①議案審議に必要となる資料の提供②情報公開請求への対応③公文書の在り方

坂本直司▼市民参加による歳出削減①ごみ重量の低減による焼却費用の削減②健康増進による扶助費の抑制③道路の里親制度導入による維持管理費の削減▼立地適正化計画の見直しによる企業誘致▼分散型美術館の設置

三原淳子▼市立病院▼中学校給食

【17日=4人】

川合滋▼戦後80年を迎えて①平和教育②戦没者追悼式

木平秀喜▼災害から命と暮らしを守るための防災対策①感震ブレーカーの設置支援②個人住宅向け耐震シェルターの設置支援③ペット同行避難のための環境整備

細矢一宏▼恒久的な地方財源の確保と安心・安全なまちづくり

柏元三▼夕張市に続く財政再生団体転落の可能性の信ぴょう性①「前市長から財政の赤字体質を引き継いだ」は事実誤認②「令和10年度に財政再生団体の可能性」は認識不足▼公共工事の高額発注による財政難の影響①中学校給食の計画延期②福祉予算の削減

【18日=3人】

藤川美広▼市民とともにつくる名張市①公民連携の考え方は②市と市民が一体となったシティプロモーションの推進を▼中学校給食①事業着手の延期の理由と検討内容は②市民との約束を守り令和9年度中の実施を

常俊朋子▼第5次名張市地域福祉(活動)計画の推進▼「産み育てるにやさしいまちなばり」の推進▼市立病院の地方独立行政法人化

幸松孝太郎▼中学校給食センター整備の当面延期①延期の理由とした主要施策の財政負担の改善は(市立病院への財政支援の抑制と対策、クリーンセンターの機器更新事業費の精査)②中学校給食の公約実現を▼市立病院の中期計画▼ごみ処理広域化①基本構想の策定に向けた検討状況②今後の検討事項(施設候補地、実施スケジュール、概算事業費など)▼行財政改革プランの取り組みと今後の財政見通し

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 異国のマーケットをイメージした「くずは夜市 ヨイノクチ」が開催決定【大阪・樟葉】

    anna(アンナ)
  2. 全て3,000円以内!値段以上に使えるワンピース5選〜2025晩夏〜

    4MEEE
  3. <夫婦に格差>妻は夫より下であるべき!?レストランでは夫より高いメニューを頼んだことがありません

    ママスタセレクト
  4. 2025年 秋の展覧会 おすすめ10選 ― 全国版 ― [9月・10月・11月]

    アイエム[インターネットミュージアム]
  5. できたての夢中、ここに注がれる 平川市『CRAZY CIDER・CRAZY DAYS』

    まるごと青森
  6. 高身長モデル・NAWONさん、Asia Influencer Festival出演で思いを語る!「いわゆる韓国ファッションと言われる雰囲気のファッションが好き」

    WWSチャンネル
  7. ハイハイするちいかわベビーたち「マスキングテープ」2種類を展開

    あとなびマガジン
  8. ハウステンボス所蔵の美術品をミッフィーが紹介「ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方」開催

    あとなびマガジン
  9. 【葉山 観光スポットレポ】森戸大明神 - 伝統を守り、時代を読む。禰宜(ねぎ)と地域が紡ぐ革新の物語

    湘南人
  10. 夕焼けと蒼天...くっきり〝割れた〟空の色に9.1万人感動 「んだこれ美しすぎ」「名前を知れて嬉しい」

    Jタウンネット