Yahoo! JAPAN

一般質問に11人 16日から 名張市議会

伊賀タウン情報YOU

 三重県の名張市議会事務局は6月11日、6月定例議会の一般質問通告者11人を発表した。日程は16、17、18日の3日間。

 発言者の順番と質問要旨は次の通り。敬称略。

【16日=4人】

足立淑絵▼高齢化社会における地域医療①伊賀圏域内における名張市立病院の在り方▼民間活力の活用と持続的な財政運営①エージェント型公民連携で中学校給食の実現を②経営・財務マネジメント強化事業の活用▼職員の確保と離職防止対策①産業カウンセラーの配置②民間企業との人事交流

山下登▼情報公開①議案審議に必要となる資料の提供②情報公開請求への対応③公文書の在り方

坂本直司▼市民参加による歳出削減①ごみ重量の低減による焼却費用の削減②健康増進による扶助費の抑制③道路の里親制度導入による維持管理費の削減▼立地適正化計画の見直しによる企業誘致▼分散型美術館の設置

三原淳子▼市立病院▼中学校給食

【17日=4人】

川合滋▼戦後80年を迎えて①平和教育②戦没者追悼式

木平秀喜▼災害から命と暮らしを守るための防災対策①感震ブレーカーの設置支援②個人住宅向け耐震シェルターの設置支援③ペット同行避難のための環境整備

細矢一宏▼恒久的な地方財源の確保と安心・安全なまちづくり

柏元三▼夕張市に続く財政再生団体転落の可能性の信ぴょう性①「前市長から財政の赤字体質を引き継いだ」は事実誤認②「令和10年度に財政再生団体の可能性」は認識不足▼公共工事の高額発注による財政難の影響①中学校給食の計画延期②福祉予算の削減

【18日=3人】

藤川美広▼市民とともにつくる名張市①公民連携の考え方は②市と市民が一体となったシティプロモーションの推進を▼中学校給食①事業着手の延期の理由と検討内容は②市民との約束を守り令和9年度中の実施を

常俊朋子▼第5次名張市地域福祉(活動)計画の推進▼「産み育てるにやさしいまちなばり」の推進▼市立病院の地方独立行政法人化

幸松孝太郎▼中学校給食センター整備の当面延期①延期の理由とした主要施策の財政負担の改善は(市立病院への財政支援の抑制と対策、クリーンセンターの機器更新事業費の精査)②中学校給食の公約実現を▼市立病院の中期計画▼ごみ処理広域化①基本構想の策定に向けた検討状況②今後の検討事項(施設候補地、実施スケジュール、概算事業費など)▼行財政改革プランの取り組みと今後の財政見通し

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「夏バテ日の救世主きたァァーー!!」酸味×冷感×薬味でキマる、夏のレシピ《豚しゃぶそうめん》

    メンズレシピ
  2. 【沖釣り釣果速報】玄達瀬の完全フカセ釣りで105cmブリ×ヒラマサ交雑種浮上!(北陸)

    TSURINEWS
  3. 猫が『やりがちなイタズラ』6選 そもそも猫はどんな気持ちでイタズラしている?

    ねこちゃんホンポ
  4. ダイヤメット(新潟市東区)が名古屋大学と共同研究開始 データセンター向け電源技術開発

    にいがた経済新聞
  5. 『40までにしたい10のこと』キャラクターの情報まとめ|アラフォー上司・十条 雀と密かに想いを寄せる部下・田中慶司が織りなすオフィスラブを描く

    アニメイトタイムズ
  6. 関西ではレア出店!モンテメール芦屋の「出張!日本百貨店」に行ってきました 芦屋市

    Kiss PRESS
  7. 朝、家の前を通る小学生の女の子→2頭の秋田犬が待ち構えていて…愛おしすぎる『通学中の光景』が11万再生「時間わかるのすごい」と反響

    わんちゃんホンポ
  8. 食べ物から目を離さない犬に『おて』と言った結果…まるで歌舞伎役者?中毒性が高すぎる動きに131万再生の反響「歩き方ww」「爆笑した」

    わんちゃんホンポ
  9. 胸が開いて呼吸しやすくなるよ。壁があればできる「巻き肩」改善ストレッチ

    4MEEE
  10. 【特集】西川中学校、米山雅大さん 「経営を学んだからこそ、生徒とのコミュニケーションが円滑にできている」 新潟経営大学卒業生を追う

    にいがた経済新聞