Yahoo! JAPAN

「血液検査で異常なし」なのに何となく不調が続く「未病の症状」の内に改善しておきたい事とは?【図解 血管・血液の話】

ラブすぽ

「血液検査で異常なし」なのに何となく不調が続く「未病の症状」の内に改善しておきたい事とは?【図解 血管・血液の話】

血液検査で異常なしでも血液は汚れている【図解 血管・血液の話】

「未病」のうちに血液をリセットしよう

自分の血液がきれいかどうかは、血液検査の数値だけではわかりません。体がだるい、疲れやすい、肩がこるなど、病院で調べても悪いところは見つからないのに何となく不調が続く。そんな方は多いのではないでしょうか。原因不明のその症状は、血液が汚れているせいかもしれません。

以前、私は東京女子医科大学附属成人医学センターに「血液サラサラ外来」を開院し、受診した約3000人の血液検査データと、血液の流れを測定したデータを比較研究したことがあります。興味深いことに、血液検査の数値は正常でも、血液の流れが悪いケースが多数存在しました。つまり、血液の汚れは相当悪化してからでないと数値には表れない可能性があるのです。ただし、原因不明の不調として症状には表れます。

「中医学」と呼ばれる中国の医学では、このような体の状態を「未病」といいます。「病気ではないが、健康でもない」状態で、放っておくと深刻な病に発展すると考えられています。そして、その原因が汚れた血液=「瘀血(おけつ)」なのです。血液検査の数値が正常なのに血流が悪い人の血液はまさに瘀血の状態で、原因不明の不調は未病の症状だといえます。冷えやむくみ、肩こり、肌荒れ、生理痛などの症状は、すべて未病のサインである可能性があります。生活習慣を見直し、未病のうちに汚れた血液を改善することが大切です。

出典:『眠れなくなるほど面白い 図解 血管・血液の話』

【関連記事】

おすすめの記事