Yahoo! JAPAN

浅草橋│「TRUM(トラム)」で夜パフェ体験!月替わりのパフェを食べてきた

いろはめぐり

みなさんは夜パフェをご存知でしょうか。
夜パフェとは、飲み会や夜ご飯の後にシメとして食べるパフェのことで、シメパフェとも言います。

夜パフェ文化の発祥は、北海道札幌市すすきのと言われています。
シメとして一般的なのはラーメンですが、北海道ではラーメンの代わりにパフェを食べるそう。
数年前からSNSで話題となり、今や北海道以外の都道府県でも広く楽しめるようになっています。
夜パフェ専門店と調べると、オシャレなお店がいっぱい出てきますよ。
今回は、そんな人気の夜パフェを浅草橋で楽しんできましたので、ご紹介します!

浅草橋「TRUM(トラム)」さんで夜パフェ体験

今回お邪魔したのは、2023年11月に浅草橋でオープンした「TRUM」さん。
店内ではパフェやドリンクを提供しているとともに、持ち帰り用のケーキや焼き菓子の販売もしています。
月替わりで提供されるパフェメニューは、旬の果物を使用した独創性あふれるものばかりです。

お店の場所は、JR浅草橋駅西口から徒歩1分の好立地。

手描きのオシャレな立て看板が目を惹きます。
今回のお目当てはまさに「毎月変わるパフェ」です。
夜パフェ専門というわけではなく、明るいうちでも提供してくれるようです。
初めての夜パフェ体験だったため、ウキウキで入店しました。
お店の外観はこんな感じです。

扉を開けてすぐ右の壁に、メニューが貼り付けられていました。

月替わりパフェの内容は公式InstagramやHPからも確認できますが、訪れてからのお楽しみにしてもいいですよね。

お店は階段をあがって2階にあります。
スライド式のドアを開けるとすぐに店主さんがお出迎えしてくださいました。
席はすべてカウンターで、4席用意されています。
店内に飾られているドライフラワーがとってもオシャレ。

壁紙もネイビーでシックにまとめられており、落ち着いた雰囲気です。

メニューを見ると、パフェ以外にもアルコールやソフトドリンクメニューも充実していました。
メニューにあった季節のカクテルパフェ(めずらしい!)は気になってしまうところではありますが、今日はグッとこらえて、お目当ての月替わりパフェを注文します。

高鳴る旨を抑えながら待つこと10分ほど。
月替わりパフェが運ばれてきました。

月替わりパフェ(2月) いちごとミントのパフェ 1,800円(税込)

パフェの構成は次のとおりです。
・ドライメレンゲ
・生クリーム
・ミント
・いちごとローズのソース
・いちごシャーベット
・チュイル
・ミントアイス
・いちご
・赤ワインとカシスのジュレ

味の想像がつかないものもちらほら…。
いざ実食です。

上層には生クリームにとカットいちごを中心にあしらわれ、てっぺんにはドライメレンゲとミントが添えられています。
ドライメレンゲも生クリームも甘さ控えめで、いくらでも食べられそうです。
ほんのりローズの風味が感じられ、まるでやさしく香るフレグランスのよう。

中間層には2種類のアイスが鎮座。チュイルとよばれる薄くてサクサクした触感のクッキーに、いちごシャーベットとミントアイスが挟まれています。
ミントのアイスってとても珍しいと思うのです。
よく見ると、ミントを細かく砕いたものが混ぜ込まれており、フレッシュな味わいを楽しむことができました。
よくあるチョコミントのような、ガツンとくるフレーバーとは異なり、TRUMさんのミントアイスはほかの素材の味を邪魔しない自然な風味でした。
これは虜になりそう…!

下層には生クリームといちご、そして赤ワインとカシスのジュレがぎっしり詰まっています。
ジュレは口に入れた途端、体温でじゅわりととろける口触り。赤ワインの芳醇な香りとカシスの甘酸っぱさが意外とマッチしてとても美味でした。
アルコールが使われたパフェを食べられるのは大人の特権ですね。

どこをとっても店主のこだわりを感じる一品でした。

ちなみに、パフェとドリンクで価格は2,400円です。
今回はアイスミルクティーを一緒に注文していました。

夢中でパフェを楽しんでいたら、いつの間にか店内は満席になっていました。
意外と男性のお客さんも多かったです。
席数は少ないので、確実に入店したい方は予約していくことをおすすめします。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回TRUMさんでいただいたパフェは、カクテルを使用した大人のためのデザートとしてふさわしい一品でした。
甘すぎないテイストなので、たくさんの量のスイーツは食べられない!という方にもおすすめできます。
またメニューが変わったタイミングでお邪魔したいと思える素敵なお店でした。
気になった方はぜひ予約して訪れてみてください!
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

TRUM(トラム)
所在地:東京都台東区浅草橋1-11-4 2F
アクセス:浅草橋駅西口徒歩1分以内
定休日:インスタグラム(@trum_swd)にて更新

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 旧文通費、使途はこれまでとほぼ変わらず。1万円を超える支出には報告義務。大竹「これまで何に使ってたのか気になる」

    文化放送
  2. 神戸で「みんなが食べたいプリン総選挙」6月開催!事前予約販売もスタート

    PrettyOnline
  3. 漫画・魔王様とNHKテキスト by 田中光|第38話:すてきにハンドメイド

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 【MACO~CAN’T END THIS LOVE TOUR 2025~】全国9都市をめぐるヘッドラインツアー

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. ダッフィー&フレンズの虹色Tシャツが東京ディズニーシーに新登場

    あとなびマガジン
  6. 【2025】北九州市内でGW前半<4月26日〜29日>開催のイベント17選 グルメ・マルシェ・子どもまつり

    北九州ノコト
  7. USJチケットブースでのチケット販売を5/6で終了 オンラインチケットはQRコード決済に対応

    あとなびマガジン
  8. 中四国最大「あなぶきアリーナ香川」オープンを祝う、音楽フェス『Hello Arena 2025』にスカパラ、10-FEET、ホルモン、ビーバー、WurtSが豪華饗宴

    SPICE
  9. 板歯目、初のCD作品『もんくのひとつもいいたい!』を6月にリリース決定 約2年ぶりの全国ツアーの第一弾ゲストバンドも発表に

    SPICE
  10. 放課後.com、“女子高生たちの国歌”「#17」カバーのリリース決定!

    Pop’n’Roll