Yahoo! JAPAN

第5回浅草観音裏「酔いの宵」が2025年2月3日(月)~19日(水)に開催!ディープな街ではしご酒を楽しもう

いろはめぐり

隠れた名店や老舗が集結するディープなエリア「浅草観音裏」。
食通には有名なグルメスポットですが、訪れたことのない方は多いでしょう。
そこで、おすすめしたいのが毎年開催されている飲み歩きイベント「酔いの宵」です。
このイベントでは、観音裏にある名店や老舗を気軽に発掘することができます。
今年は、2月3日(月)から2025年19日(水)まで開催!
ということで、本記事では、第5回浅草観音裏「酔いの宵」について詳しくご紹介していきたいと思います。

第5回浅草観音裏「酔いの宵」とは

出典:酔いの宵公式HP

酔いの宵は、スタンプを集めながら、飲み歩きする日本最大のはしご酒イベントです。
今年はなんと、100をゆうに超える113店舗が参加!
普段行かないようなお店を開拓できるきっかけにもなります。

注目は参加店舗で提供される「せんトラセット」!
1,000円(税込)でドリンクとおつまみを楽しめ、はじめてのお店も気軽にトライアルできます。

今年はイレギュラーな人力車の「せんトラセット」も登場し、より盛り上がりを見せること間違いありません!

スタンプラリーでオリジナルポシェット&特製ビールジョッキをゲット!

イベント期間中、「犬印鞄製作所×酔いの宵 オリジナルポシェット」「特製ビールジョッキ」が抽選で当たるスタンプラリーを開催!
参加店舗で「せんトラ」セットを注文すると、スタンプを1つ押してもらえます!
参加店舗一覧MAP&スタンプ用紙は、参加店舗に置かれていますので、1店舗目でもらいましょう。
1つの店舗につき捺印は一回のみで、同じ店の重複したスタンプは無効となります。
ただし、1口目と2口目で分かれていれば有効となります。
参加無料なので気軽に楽しみましょう!

人力車が「せんトラセット」に!

人力車が「せんトラセット」の仲間入り!
「浅草見番」の前を中心にして今回の酔いの宵エリア内を人力車で走ってくれます!
もちろん、スタンプももらえます。
次のお店までの移動手段に人力車を使うという贅沢なはしご酒を体験できるのは、酔いの宵だけです。
また、1000円で人力車を経験できる貴重な機会でもあります!

無料ナイトシャトルバス × 酔いの宵

夜間の移動手段が少ないという課題解決のため、浅草〜上野〜スカイツリー を回るバスのテスト運行を「酔いの宵」期間に実施!
上野やスカイツリーを経由しての酔いの宵参加に便利です。
チラシにある期間の金土日、19:00-22:00まで無料で乗れます!

出典:酔いの宵公式HP

浅草神社×浅草観音裏「酔いの宵」特別御朱印

浅草観音裏「酔いの宵」と浅草神社がコラボした特別御朱印を頒布。
参加店5箇所以上のスタンプを集めて、それを社務所に見せ「酔いの宵限定御朱印」を希望するといただけます。(初穂料500円)
※スタンプラリーやせんトラセットの提供はありません。

出典:酔いの宵公式HP

第5回浅草観音裏「酔いの宵」参加店一覧

今年の酔いの宵に参加するのは113店舗です。

一覧は以下の通りです!

出典:酔いの宵公式HP

1.ちゃこーる
2.焼酎処 乙
3.BISTRO山doux
4.愛媛料理 笑ひめ
5.酒処 雄
6.ホーム
7.串焼き居酒屋 福家
8.たこ焼き居酒屋 taco44.
9.肉酒場ちりん
10.林檎や
11.東京力車
12.moire cafe&bar
13.Dining&Bar CHUBBY’s (チャビーズ)
14.呑匠ZONO
15.ARTSALON BARLEY
16.ぽらむ
17.東明仙
18.ODETTER (オデッテ)
19.ちゃんこ場 三七三
20.和ノ家 追分
21.やんばる食堂
22.GANESA
23.鉄板居酒屋 ツースリー2
24.カーサ カステリーニ
25.居酒屋 心
26.のみ処やすらぎ
27.SPICE SPACE UGAYA
28.スパゲッティストア カルボ
29.浅草とんかつ弥生
30.ソリアーノ・モジャ
31.RAFT
32.クロドユータ
33.焼鳥と日本酒 鶏福
34.居酒屋 まつ
35.かなのめ
36.釜飯 南
37.にじいろ酒場レインボー
38.Bar es(バーエス)
39.di Yamanda
40.なると
41.UUTO SECOND
42.浅草豆花大王
43.深夜食堂&弁当 BLACK PAPA
44.Gyoza Bar けいすけ
45.クラフトビアハウス438
46.浅四
47.浅草ワインバル BELICO
48.浅草ワイン屋vinoabe
49.三豊
50.ダイニング宇田川
51.路地裏の呑み処『小時』
52.cafe michikusa
53.デンキヤホール
54.うまずき食堂
55.Caril
56.リッチパレット
57.ぽんず
58.洋風酒場遊屋
59.とんかつ 三好弥
60.THE BURGER CRAFT
61.Bar Relief
62.Ludique ルディック
63.わらべの里
64.串やき黒田
65.かんがえるかんがるー
66.和食とワイン、酒こへると
67.週末カフェバーFullMoon
68.ガンゲット・ラ・レネット
69.食べ呑み処あぐまる
70.豊洲魚がし丸山直営 すし たまや
71.食菜朋
72.丹想庵 健次郎
73.呑み処 喰い処 おかめ
74.A Live Zone METAΦOPA(メタフォラ)
75.COLD HANDS
76.浅草Kanna
77.手打ち蕎麦 なお太
78.べヴィトーレ
79.ずぶ六
80.浅草 馳走 にし座わ
81.フランス食堂 サバ
82.酔花
83.とん将
84.浅草こととい
85.粥や佐藤
86.ポルトガル食房Giro asakusa
87.酒楽 ら、せらん
88.高瀬
89.BASE
90.ORANGE kikaki
91.和酒処 しゅはり
92.喫茶あかね
93.Coffee&Bar WILL
94.だがし屋 みっちゃん
95.きさんじ
96.SmileSpice
97.トーキョーカオマンガイ食堂
98.石原劇場
99.浅草海月
100.Cafe&Bar HIBIKI
101.下町居酒屋 なでしこ
102.冨味屋
103.ワインバルLUGAR (ルガール)
104.まん水
105.なごむカフェ
106.浅草もんじゃお好み焼きぽんちゃん
107.部位ごとに調理法を変える豚肉専門店 グロワグロワ
108.かふぇばーかみや
109.浅草鳥きち
110.FEBRUARY COFFEE ROASTERY
111.大人の隠れ家 呑み処 松邑
112.LIFE FOOD RESTAURANT et vous?(ライフフードレストラン エヴ?)
113.あたりめ

第5回浅草観音裏「酔いの宵」開催概要

<開催日程>
2025年2月3日(月)~19日(水)
<開催場所>
浅草観音裏エリアの飲食店 113店舗
<参加費>
無料
<主催>
浅草観音裏「酔いの宵」実行委員会
<特別協賛>
アサヒビール株式会社
<協賛>
株式会社パナマシューズ
HOMMAGE(オマージュ)
犬印鞄製作所
株式会社志ま龍(今昔きもの龍巳)
シグマ・リテールテック株式会社
<サポーター>
中華料理あさひ
魚処 もがみや
ザ オールド
有限会社太郎工務店
エリールトリミングサロン
菓子工房ルスルス
<後援>
台東区
一般社団法人 浅草観光連盟
一般社団法人 奥浅草観光協会
浅草ひさご通り商店街協同組合
千束通り商店街振興組合

まとめ

本記事では、第5回浅草観音裏「酔いの宵」について詳しくご紹介しました。
いかがでしたか。
参加店舗が増えていたり、人力車のイベントがあったりと内容が盛りだくさんとなっています。
観光客で賑わう浅草のちょっと奥、観音裏で美味しいお酒と肴を探してみてはいかがでしょうか。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. しまむらで見つけた!あの人気キャラの便利で激かわ「トート&エコバッグ」おすすめ2選♪

    ウレぴあ総研
  2. イースターの新衣装でマーチング USJ「ユニバーサル・イースター・セレブレーション2025」開催

    あとなびマガジン
  3. 中2自閉症娘にお金の使い方をどう教える?将来の自立に向けて今親ができることは…

    LITALICO発達ナビ
  4. パンサー尾形の妻、新居を建てる中で初めて知ったこと「本当に知らない事が沢山あった」

    Ameba News
  5. USJ「クロミ・ライブ」復活 「クロミ・ライブ~世界クロミ化ツアー クリスタル・クリア~」公演

    あとなびマガジン
  6. 西神中央で「西区」をテーマにした『グラフィックデザイン展』が開催されてる。トークイベントも実施

    神戸ジャーナル
  7. 【神々の誕生】火の神を生んだイザナミに起こった悲劇とは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】

    ラブすぽ
  8. 加西市で旧日本海軍の飛行場跡周辺を巡るウォーキングイベント 貴重な戦争遺跡をその目で 加西市

    Kiss PRESS
  9. 手作り甲冑を展示 2月20日から

    タウンニュース
  10. スシロー×きまぐれクック第2弾「カンジャンセウ」と「つぶ貝おろし」が限定販売

    おたくま経済新聞