札幌では4月中旬並みの気温も「喜んでばかりはいられない」 北海道の週間天気予報/2025年2月25日更新
北海道のあす25日(火)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。
【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気
クイズ:今週何が始まる?
突然ですがクイズです。「今週〇〇〇始まる」…丸の中に何が入ると思いますか?
正解は…
雪どけです。今週は季節先取りの気温で、雪が増えるよりは減る日の方が多くなりそうです。
どこまで気温が上がるのか、札幌の今後の予想最高気温です。
なんと、28日(金)は4月中旬並みの11度!
アップダウンはありますが、暖気の影響で今週は平年より高めです。24日は今年一番高い7度、金曜はさらに上がって11度です。
ただ、喜んでばかりはいられません。札幌は平年より積雪が多くなっているので、落雪事故や泥はね、ザクザク路面にタイヤがはまるスタックにも注意して下さい。
2月25日の北海道の天気と気温
小樽では屋根にも多くの雪が積もっています。雪庇がある軒下などには近づかないで下さいね。
頭上はもちろんですが、足元にも気を付けてお出かけ下さい。
では、あす25日の天気と気温です。
広く晴れるでしょう。午後はしだいに風が強まって、日本海側の一部で湿った雪が降りそうです。気温は3月中旬から下旬並みのところが多くなります。
稚内地方気象台ではきのう23日、2年ぶりに陸地から流氷が初めて見られる流氷初日を観測しました。今週は流氷は稚内から少し離れていきそうです。
25日の時間ごとの天気。道央・道南からです。
日中は晴れるでしょう。雪に反射する日差しがまぶしくなるので、車の運転はサングラスがあると良さそうです。札幌や函館、室蘭でも最高気温は7度の予想です。
道北・空知です。
各地で日差しが出て、気温は4度前後まで上がるでしょう。夜は風が強まりますが、南風のため気温は下がらず、稚内や留萌では湿った雪になりそうです。
道東・オホーツク海側です。
道東を中心に晴れるでしょう。上空の寒気が抜けるため、朝の冷え込みは弱まります。日中は網走で1度と12日ぶりにプラスの気温になるでしょう。
2月25日からの北海道の週間天気予報
週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
水曜は日本海側で風が強まり、内陸では20センチ前後の湿った雪が降るでしょう。金曜は日差しが戻り、札幌は11度、北見は9度まで気温が上がります。
つづいて、太平洋側です。
水曜は道南方面で湿った雪が降りますが、雪の量は少ない見込みです。毎日の気温の変化もそうですが、一日の中での気温差も大きくなりそうです。
2月25日の札幌の朝昼晩の天気
25日の札幌です!朝昼晩の天気をもんすけでお伝えします!
晴れて、気温が上がります。朝はマイナスでツルツル路面になりますが、昼は6度、夜も下がらず4度でしょう。いたるところに大きな水たまりができるため、長靴がオススメです。落雪にも注意して下さい。
雪の情報は、HBCのホームページの「もんすけ雪かき予報」でもご紹介しています。
文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。
連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
天気予報のほか、天気に合わせた服装の選び方のヒントなど、HBCウェザーセンターの気象予報士が暮らしに役立つ記事をお届けしています。
※24日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。
編集:Sitakke編集部IKU