Yahoo! JAPAN

村尾信尚「膨れ上がる中国の貿易黒字から貿易摩擦を防ぐ方法」

文化放送

中国の2024年の輸出額は過去最高を記録。輸出額から輸入額を引いた貿易黒字も過去最大となった。1月14日の「くにまる食堂(文化放送)」では、関西学院大学教授の村尾信尚が、貿易摩擦拡大を防ぐにはどうすればいいのか意見を述べた。

村尾「トランプさんが不満を言っているのは安い中国製品がどんどんアメリカ市場に入ってくると、アメリカの企業が太刀打ちできなくなって倒産してしまう。そして失業者も増えてしまう。だから中国の製品はアメリカに来てくれるなということ。これを防ぐためにトランプさんは大統領就任前から全ての中国製品に60%の関税をかける。つまり今まで10ドルで買えた中国製品を16ドルにすると言っているんです。
ある1国の貿易が黒字になってくると他国で問題が起きるというのは常なんですね。中国も好き好んで貿易黒字にしているのかというと、そうではなく中国国内の景気があまり良くないんです。
国内でモノが売れなくなっているため、海外でモノを買ってもらおうという動きにアクセルがかかっているわけです。これに対応するためにはトランプさんのように関税をかけるというやり方もありますが、それだけではありません。
実は2008年にリーマンショックがあって世界が不況になった時、中国だけはまだまだ輸出をしていたんです。この問題に対して国際通貨基金(IMF)のもとで私がキャスターをやっていたニュースZEROがシンポジウムをやったんですね。シンポジウムの課題は『アジアにおける不均衡』。中国が一方的に黒字を出している。この不均衡を是正するにはどうすればいいのか?
この時の論調は各国が中国製品を締め出すために関税をかけるということではなくて、中国の内需を拡大させること。それによって中国からの輸出物を減らす。そういう意見が専らでした。今回の中国の貿易黒字、これが貿易摩擦を拡大しているんですが、“関税戦争”にもっていくのか、それとも中国の内需拡大に舵を切るのか、注目したいですね」

番組では、この他にも村尾信尚が中国の貿易黒字による摩擦拡大の懸念について解説した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  2. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  3. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  4. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  5. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  6. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24
  7. 今年もぴあアリーナMMにアーティストが集結!「PIA MUSIC COMPLEX 2025」10月開催決定

    WWSチャンネル
  8. 【朗報】丸亀製麺の無料トッピングが6種類から8種類に増加!「わかめ」と「しび辛ラー油」が追加キターー!!

    ロケットニュース24
  9. <カンタン離婚>産後半年、育休中。距離無し義母がこき使うせいで旦那との別れを検討中です

    ママスタセレクト
  10. 「パンとエスプレッソと」から“ふわもち”ワッフル専門店が嵐山にオープン

    PrettyOnline