Yahoo! JAPAN

猫と『車で移動』するときにやるべきこと・NGなこと 愛猫と安全にドライブするポイント

ねこちゃんホンポ

事前の準備が不可欠

愛猫を乗せての車移動は、人間を乗せるのとはまったく勝手が違います。あらかじめ入念な準備が欠かせません。いちばん重視したいのは、乗車中にかかる愛猫のストレスをいかに軽減するか、という視点です。

手始めに、安全面も考慮して、キャリーケースに慣れてもらうことが大切です。そのためには、日頃からおうちの片隅にキャリーケースを置いて、お食事処やリラックス場所として活用してみてくだい。「怪しいものではない」と理解できれば、愛猫もすんなり入ってくれるようになります。

キャリーケースに慣れてもらうことは移動の際に便利なだけでなく、災害時に一緒に避難する際にも役立ちます。

同じように、ハーネスを着用できるようになっておくと、脱走対策の手助けになります。実際に試みる際は、無理強いだけは避けるようにしましょう。

室内で飼い主さんと遊ぶ時につけてみて、徐々に装着時間を増やしていくことや、まずは装着面積の少ないものから挑戦してみるなど、少しずつ慣らしてあげると成功しやすいケースが多いです。

ぶっつけ本番で外出してしまうと、愛猫がパニックに陥り、調子を崩してしまう恐れもあります。事前にキャリーケースでの近所散歩をこなして、外の雰囲気になじんでおけば、必要以上に混乱せずに済みます。

このほかにも、ポータブルトイレや動物病院で処方してくれる猫用の酔い止め、キャリーケースの中に入れるお気に入りのおもちゃ、タオルなどの準備も、愛猫の車移動をサポートしてくれます。

ドライブ中のNG行為とは?

今さら言うまでもないことですが、愛猫を膝に乗せながらの運転は、重大な事故を招く危険性があるため、絶対にやめてください。ちょっとした気持ちの油断が、取り返しのつかない悲劇につながってしまいます。

乗車中は、「キャリーケースに入ってもらう」のが鉄則です。キャリーケースは、後部座席に置いて、シートベルトで固定するのが理想的。助手席に置くと、走行中、愛猫のことが気になって、事故のリスクが高まります。

猫は一般的に環境の変化が苦手で、車に乗ること自体にストレスを感じている場合もあります。車に慣れてもらった後も、愛猫に負担をかけないように、なるべく長時間のドライブは避けたほうが無難です。

飼い主さんのなかには、好きな芳香剤を置いたり、車内に限ってタバコを吸ったりする飼い主さんもいるかもしれません。猫は非常に嗅覚が鋭く、芳香剤やタバコの匂いに強い刺激を受けてしまうこともあります。乗車前には改めて匂いをきれいに取り除いておくことが肝心です。

安全なドライブを実現するためには

ドライブ当日の心得としては、車酔い防止のためにも、出発前のごはんをいつもより少なめにしてみてください。その点は、乗り物酔いしがちな人と同じです。愛猫が快適に過ごせるよう、冷暖房を調節して、車内温度を適温に保つことも欠かせません。

当たり前のことですが、出発してからは、通常よりも安全運転を心がけることが大事です。急ブレーキや急発進は、愛猫にとってストレス。前をトロトロ走る車に苛立って怒鳴り散らすのも禁物です。車に乗ると人格が変わってしまう飼い主さんは特に注意しましょう。

乗車中は、愛猫の様子を見極めながら、こまめな休憩と水分補給を挟んでケアしてみてください。水を飲んでもらう際は、スポイトを使うと便利です。

ドライブに必要なものとしては、トイレシートをはじめ、掃除用のゴミ袋やティッシュ、粗相のためのビニール袋、さらに抜け毛対策用のコロコロ式の粘着ローラーなどがあります。

まとめ

個体差にもよりますが、ドライブは、愛猫にとって一大事です。環境の変化を嫌う子も多いため、強制的に車に乗せるのは厳禁。もし嫌がるようであれば、無理させないことも選択肢のひとつです。

受診で車での移動が必要で、どうしても愛猫が車に慣れてくれない場合は往診などの方法で代用することも可能です。どうしても難しい場合はかかりつけの先生に相談してみましょう。

乗車中は、キャリーケースに入ってもらうなど、脱走防止にだけは十分に注意してください。

さらに安全を保てるよう、キャリーケースに入ってもらうことに加えて車内のロック、ハーネスを装着したうえでキャリーケース内にいてもらうなど充分な対策をとることをおすすめします。


(獣医師監修:葛野莉奈)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【アフリカ ポテト探訪】ケニアで赤い斑点のポテトに遭遇! その意外な味と理由とは? カンバ通信:第393回

    ロケットニュース24
  2. 男性専用『サウナ&カプセル アムザ』のレストランの名前を見て、「それを言っちゃあ、おしめえよ~」ってなった

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・おいしいごはんとお酒 秀】鯛一匹分のうま味、 しみしみ煮汁の一滴までごちそう

    愛媛こまち
  4. 【今治市・海と月】おいしくて心もほっこり 麹の魅力を存分に感じる

    愛媛こまち
  5. 濃厚 “飲めるルーカレー・ボリューム満点”背油ラーメン…うまい店ひしめく東区エリア【札幌】

    SASARU
  6. 【武田家の秘密のために55人の遊女が転落死?】山梨の花魁淵に伝わる悲劇の伝説とは

    草の実堂
  7. 【京都】驚きのコスパ!だし巻き付き弁当が600円!売切必至「だし巻き専門店 柴半」

    キョウトピ
  8. 【2025年春】第一印象が格段アップするかも!?万人ウケする最旬ネイル

    4MEEE
  9. 牛乳でお腹が痛くなる人必見! 雪印『アカディ おなかにやさしく』がマジでお腹に優しくて神!!

    ロケットニュース24
  10. ミュージカル『アニー』2025 開幕~“明日”を信じる希望に満ちた舞台【ゲネプロ レポート】

    SPICE