Yahoo! JAPAN

やっぱりステーキ10周年を記念し 福袋ならぬ「ニク袋」が登場! 引換券の計算が合わないので約5年ぶりに来店してみたところ……

ロケットニュース24

「1000円ステーキ」でお馴染みの、沖縄発祥『やっぱりステーキ』。いまや沖縄どころか海外にまで出店している人気ステーキチェーンだ。

そんなやっぱりステーキは今年で10周年を迎えたそうで、10周年大感謝祭の一環として2025年2月9日から『やっぱりステーキ特製10周年記念ニク袋(福袋)』が販売されているぞ!

最寄りの店舗が閉店してから数年ほど足が遠のいていたが、福袋が販売されるとなれば話は別だ。総額7000円相当の商品が4500円で手に入るということで久々にお店に行ってみることに。

【写真】極スパイス、すごくよき…!

・「10周年記念ニク袋(4500円)」

発売日に福袋だけ購入しようとお店に行ったが、特に混雑している様子もなくすんなり買うことができたぞ。静岡だからかな?

一旦家に持ち帰り、開封の儀。渡された袋が思いのほか小さかったので驚いたが、なるほど、飲食チェーンによくある食事券メインの福袋となっているようだ。

「10周年記念ニク袋」の目玉は、ステーキやハンバーグを食べることができる「引換券」。

「やっぱりステーキRサイズ引換券」が2枚と、「替えバーグ引換券」が1枚。期間は4月末までと短めだが、普段からお店を利用する人ならばすんなり使い切れる枚数だろう。

その他のアイテムは、トートバッグ、レトルトカレー、「極スパイス」に、ステッカーか。

…………あれ? 少なくない?

総額7000円相当だからもう少しいろいろ入っているかと思ったが、アイテム数はかなり控えめ。しかも引換券は3枚のみだ。

うーん、やっぱりステーキって「1000円ステーキ」で有名なお店だったよな……? 看板にも書いてあったし。替えバーグの分少し多めに、引換券を1枚1000円と考えても、あのアイテム数では7000円には遠い気がするぞ……?

自分の中での計算が合わないので、確認しようと再度お店へと足を運ぶことに。「やっぱりステーキ」を食べるのはおよそ5年ぶり。もしかしたら昔とはいろいろ変わっているかも……?

だが、運ばれてきたステーキは良い意味で昔と変わっていなかった。柔らかくてサッパリしていておいしい!

付け合せのマカロニ・キャベツも、ちょっとクセのあるスープの味も昔のまんま。ただ、ドレッシングの種類や卓上調味料は増えていたように思う。アレンジがより楽しくなったな。

で、肝心のニク袋の件だが、私は5年という月日を完全に舐めていたようだ。

店内に貼ってあったメニューを見てみたところ、今食べているRサイズの「やっぱりステーキ」は1980円もするらしい。そして、数年前に1000円で楽しんでいたものと同じ現行の150gセットは1680円へと値上がりしていた。マジかよ……。

そうなると、引換券の総額は4650円ということになるので、総額7000円相当というのも妥当だろう。むしろ、引換券だけで元がとれる優勝な福袋だったというわけだ。

・10周年大感謝祭は第2弾も!

「10周年記念ニク袋」がお得な福袋だったということがわかったのは嬉しいが、なんともいえないこの気持ち……。

1000円で食べられていたものが、たった数年で1680円になっていたのは結構ショックだよね。比例して給料が上がっていれば納得できるのかもしれないが、世の中そうはいかないもんな……。

だが、そんな値上がりを嘆く人々に朗報だ! 実は、ニク袋の販売は10周年大感謝祭の第1弾。

第2弾として、今回食べた1980円のセットが1000円で食べられる神キャンペーンが2月22日よりスタートするぞ! 5日間限定、毎日各店先着10名と縛りはあるものの、半額で食べられるのはデカイ!

ニク袋も1000円キャンペーンも早い者勝ち。ここまでお得なことってなかなか無さそうなので、やっぱりステーキファンは要チェックだ!

参考リンク:PRTIMES
執筆:まろ
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【扇町】全国47都道府県の野菜・果物が大集合!「にっぽん青果祭」4月開催

    PrettyOnline
  2. 夫に熟年離婚を切り出された!妻に聞いた葛藤と“それから” #2「一言も口をきかない夫」

    ウレぴあ総研
  3. 「浴室の棚」にこびりついた“頑固な水あかや石けんカス”をごっそり落とす掃除ワザ

    saita
  4. わが家のお墨付き!健やかごはん「野菜と豚肉の水炒め」

    みんなのきょうの料理
  5. mont-bellの「大容量ショルダー」が軽すぎ&丈夫でマジ最強!超便利なポケッタブルだよ♪(正直レビュー)

    ウレぴあ総研
  6. <比較する旦那>後輩のお弁当と比べて「手抜きすぎ!」とクレーム。わざわざ写真を撮ってきて、何様?

    ママスタセレクト
  7. 「牛乳パック」の斬新な切り開きワザ→「ハサミは使わない」「断然早くできる」

    saita
  8. ひとりで生きるけれど「孤独に生きる」のは避けたい…。そのためにできること

    ウレぴあ総研
  9. 新長田の『鉄人28号モニュメント』が8年ぶりに「塗装を塗り替える」みたい。きれいになって「輝く鉄人」に

    神戸ジャーナル
  10. 声優・結那のアーティストプロジェクトLustQueen、初のワンマンライブは大阪・東京の2公演での開催が決定

    SPICE