Yahoo! JAPAN

100年先の心豊かな暮らしを新しいまちで体験 JR東日本が「高輪ゲートウェイシティ」開業時のサービスやイベント発表(東京都港区)

鉄道チャンネル

空飛ぶクルマの模型は尾翼のJRマークに要注目=イメージ=(画像:JR東日本)

2025年上期を見渡せば鉄道界最大の話題はおそらくこれ。JR東日本が、東京都港区高輪などの車両基地跡地を総合開発する「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)」。2025年3月27日12時のまちびらきまで、残すところ50日を切った。

最終コーナーを回った2月4日、喜勢陽一社長が会見し、ゲートウェイシティの旅立ちを告げるサービスやイベントの中身を披露した。

JR東日本が新しいまちで目指すのは、「100年先の心豊かな暮らしのためのイノベーション(技術革新)や文化創造」(喜勢社長)。開業にあわせて、およそ40件のメニューが用意される。

3月のまちびらきでは、山手線・京浜東北線高輪ゲートウェイ駅前の複合高層ビル「ザ・リンクピラー1」の南北2棟が開業、玄関口の高輪ゲートウェイ駅も全面開業する。

リンクピラー1は、地上30階・地下3階建てのサウス、地上29階・地下3階建てのノースで構成。オフィスは、1フロア約4950平方メートルで、日本最大級をうたう。

JR東日本がゲートウェイシティから挑戦するのが、駅からの二次交通。駅周辺を自動走行モビリティー5台が回遊するほか、SDGsの実践では商品搬入用にFC(燃料電池)トラックも登場する。

「JR東日本が陸の移動(鉄道)だけでなく、空の移動にも進出か」と話題を呼ぶのが「空飛ぶクルマ」。2028年の商用運航を目指し、ゲートウェイシティには実物の3分の1サイズ模型を展示する。

商業施設では、グループのルミネが運営する「ニュウマン高輪」が一部先行開業。ゲートウェイ散策に疲れたら、駅構内に開業するカフェやティーサロンで一服するのもいいかもしれない。

ビジネス・学術関連では、大規模会議に対応する「高輪ゲートウェイコンベンションセンター」が開業。引き続き、2025年秋にはラグジュアリーホテル「JWマリオット・ホテル東京」がオープンする。

音楽ファン要注目がまちのテーマ曲。「グロリアスゲートウェイ~ザ・テーマオブ高輪ゲートウェイシティ~(輝かしいゲート~高輪ゲートウェイシティのテーマ~)」。日本を代表する作曲家・服部隆之さんのオリジナル曲で、演奏はNHK交響楽団(N響)だ。まちびらきに先行してYouTubeで公開、高輪ゲートウェイ駅の〝駅メロ〟にも使用される。

ゲートウェイシティ発のエンターテインメントでは、施設外壁や通路、広場噴水などの照明システムを連動させる。夜間時間帯の楽しみが「ナイトミュージアムバー&クラブ」、「DJライブ」など。訪日客向けの観光の課題とされる、ナイトタイムエコノミー(夜間観光の充実)を実行する。

グランドオープンは1年後の2026年春を予定。喜勢社長は、「ゲートウェイシティは構想20年の大型プロジェクト。新しいまちや未来が誕生する、わくわくした気持ちでまちびらきを迎えたい」と胸中を明かした。

記事:上里夏生

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ポテトスープ】生まれて初めて「ポテトとスープ」という組み合わせを食した結果… / カンバ通信:第390回

    ロケットニュース24
  2. 【西条市・GROUNDTAP BREWERY TAP ROOM】西条の名水が生んだ極上の一杯 至福のクラフトビール体験

    愛媛こまち
  3. 【朗報】秋葉原に「ボンディ」が進出! 秋葉原に「ボンディ」が進出!! アキバにカレーの「ボンディ」がオープンしたゾォォオオ!

    ロケットニュース24
  4. 子どもたちの登校見守り32年 塩屋の木村音彦さん

    赤穂民報
  5. 赤穂市に軽自動車寄贈 通算12台目 MORESCO

    赤穂民報
  6. 【動画】あべのハルカス近鉄本店で「いちごPARTY」 いちごスイーツ集結

    OSAKA STYLE
  7. 【コメ高騰】激安スーパー「トライアル」最安のブレンド米『北海道のお米』はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  8. 22年ぶり「ジブリの立体造型物展」天王洲で開催

    タイムアウト東京
  9. 古畑奈和、初の撮り下ろしカレンダーのお気に入りポイントを語る「ちょっと際どさのある雰囲気の黒コーデにしました」

    Pop’n’Roll
  10. J昇格へ期待 ヴィアティン三重 四日市の森市長を表敬訪問

    YOUよっかいち