Yahoo! JAPAN

【コストコ】で即買い!コスパ神「大容量の惣菜」が調理かんたん&激ウマで最高すぎ!! おすすめ3品

ウレぴあ総研

アメリカ発の会員制倉庫型店「コストコホールセール」では、食料品から飲料、日用雑貨まで、さまざまな商品を扱っています。とくに業務用サイズで販売されている食品のコストパフォーマンスの高さは、特筆すべき点と言えるでしょう。

【全写真】これオススメ!「コストコ大容量の惣菜」実食してみた

コストコの売り場の商品は、一部の定番を除いて刻一刻と入れ替わっていくため、時期によって品揃えが大きく変化します。そのため気になった商品を見つけたら、即カートインするのがおすすめですよ。

本稿では、そんなコストコで手に入る大容量の惣菜を3つ厳選しました。いずれも調理がお手軽なので、献立を考えるのが面倒なときや忙しい日などにあると重宝すること間違いなし!

コストコ クリームめんたいペンネ 1426g 2538円

まずは、主食にもぴったりの惣菜「クリームめんたいペンネ」をピックアップ。

ペンネはショートパスタの一種で、両端が斜めにカットされていて、ソースが絡みやすいのが特徴です。

調理方法は、フタを外して電子レンジ(500W)で約5分加熱したあと、全体をかき混ぜてから、さらに10分加熱。一度に食べ切らない場合は、分量に応じて加熱時間を調節しましょう。

さっそく食べてみると、まろやかで濃厚なクリームソースに明太子のピリッとくる辛さをプラスした、後を引く味わい。具材はシンプルで、ペンネのほかに輪切りのイカとパセリが入っていますよ。

クリーミーなソースがたっぷり絡んだペンネは、もちもちとした仕上がり。ところどころ明太子の粒々が感じられるほか、適度な弾力があるイカの食感も心地よい、飽きがこないメニューです。

コストコ 生姜にんにく焼き 1481g 2044円

うまいめし


【コストコ 生姜にんにく焼き 1481g 2044円】フライパンで焼くだけで食べられる生姜焼き 

コストコの定番商品の一つ「プルコギビーフ」をはじめ、惣菜コーナーには白米によく合うおかずが並んでいます。そんなガッツリ系の肉料理が、こちらの「生姜にんにく焼き」です。

醤油やニンニク、生姜などで味付けされているため、調理方法は具材の中心部まで加熱するだけ。食べる分だけ調理できるので、普段の食卓のほか、お弁当のおかずにも役立ちそう。

具材はメインの豚肉に加え、タマネギや千切りの生姜など。それらにニンニクを効かせたガーリックポークソースが染みた、パンチのある生姜焼きです。

甘辛い醤油ベースの味わいに、食欲をそそる生姜とニンニクの風味が加わって、とにかくご飯が進みます。千切り生姜やタマネギがシャキシャキとした食感を生んでいるのもポイントですね。

コストコ タッカルビ 1088g 1828円

最後に、惣菜コーナーの新商品「タッカルビ」をご紹介しましょう。

韓国の定番料理として知られるタッカルビは、鶏もも肉をコチュジャンベースのタレに漬け込んで焼いた料理です。

本品も調理は簡単で、パッケージに入っている鶏肉と野菜をフライパンで炒め、仕上げに付属のチーズをかければ出来上がり。タレが焦げやすいので、野菜、鶏肉、タレの順で加熱していくとよいでしょう。

野菜ミックスの内容は、キャベツ、タマネギ、長ネギ、ニンジン、ニラ。鶏もも肉を含め、すべての具材がひと口サイズにカットされているため、調理は楽ちんですよ。

コチュジャンベースの甘辛いタレは、辛さ控えめで、コクのあるマイルドなテイスト。とろっとしたチーズのまろやかな風味もたまりません。

鶏もも肉はしっとり柔らかく、かむほどに旨味があふれ出します。タレが絡んだ各種野菜をたくさん食べられるのも、いいところです。

個性豊かでハイクオリティなコストコの惣菜の数々。大容量ゆえに消費期限が気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、その場合は冷凍保存を活用するのも手です。普段の食卓に取り入れて、その品質の高さを味わってみてはいかがでしょうか。

※価格はすべて税込み表示

※店舗や時期により商品の取扱や価格が異なる場合があります

(うまいめし/上原 純)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. “老け顔”感、出ない!自然に若く見えるショートヘア〜2025年8月〜

    4MEEE
  2. 【絶対にマネして下さい♡】子供のおもちゃで世界一かわいいカレーができる!簡単激うまレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 【インターハイ⑬】柔道 ベスト8の壁突破へ 名張

    伊賀タウン情報YOU
  4. 人気企画「かっぱ寿司の食べホー」予約受付中。8月18日から期間限定で"食べ放題"できる店舗が再拡大するよ~!

    東京バーゲンマニア
  5. 夏バテ気味のあなたへ。腸がよろこぶ“たんぱく質とミネラル”が豊富な「豆腐の冷製みそ汁」

    saita
  6. マイナカード電子証明書の更新窓口を増設 市内の郵便局10カ所で取り扱いを開始【北九州市】

    北九州ノコト
  7. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年8月10日(日)】

    anna(アンナ)
  8. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年8月10日(日)】

    anna(アンナ)
  9. 新聞紙は隠れた釣りの便利グッズだった! 「目から鱗」の4つの使い方を紹介

    TSURINEWS
  10. 『猫のケンカ』が始まる原因4選 一緒に遊んでいたはずが…グルーミングの途中で…止めたほうがいい?

    ねこちゃんホンポ