Yahoo! JAPAN

神宮前|「熱田神宮」の目の前で出会う、名物のお餅を楽しめる素敵な茶寮

ナゴレコ

熱田神宮や神宮前の賑わいから少し足を伸ばすと、落ち着いた和の空間が迎えてくれます。

落ち着いた雰囲気の店内で名物のお餅や季節の甘味、そしてお茶をゆっくり味わえば、癒されること間違いなし。

観光帰りの一息にも、地元の憩いにもぴったりですよ。
そしてこちらのお店、実はモーニングも人気!ぜひチェックしてください。

熱田神宮前で見つけた、和菓子とお茶が静かな癒し時間をくれる場所「喜与女茶寮(きよめさりょう)」

熱田名物がいただける、穴場の喫茶室

今回のお店は名鉄名古屋本線・神宮前駅から歩いてすぐの場所にあります。

駅を出るとすぐに「あつたnagAya」があり、そのお店の間を抜けると「喜与女茶寮(きよめさりょう)」さんにたどり着けますよ。

熱田神宮からもアクセス抜群なので、参拝や散策の合間にすぐ立ち寄れるのも魅力です。観光や買い物の途中にも組み込みやすい立地。

こちらは熱田名物「きよめ餅」の喫茶部。入り口付近のお店ではきよめ餅や季節の和菓子、きよめぱんなどを購入することができます。

参拝帰りにほっと一息、木の温もりが包む和の空間。

入店してまず目に入るのは、落ち着いた和風の空間。

木の温もりを活かした内装は、なんだか懐かしく包み込むような雰囲気があります。壁や天井はシンプルにまとめられ、テーブルや椅子もすっきりとしたデザイン。照明や植物も素敵です!

壁際には絵や陶器などの美術作品が展示されているので、ぜひ見てみてくださいね。

温かいものから冷たいものまで、和スイーツが豊富

観光で疲れた身体に嬉しい和の甘味が勢揃い。

定番のきよめ餅と抹茶のセットのほか、あんこを使ったぜんざいやあんみつなどもあります。夏季にはかき氷も取り扱うようです。ケーキは店頭での販売もあります。

今回は甘いものが食べたくて、あんみつを狙ってやってきました!

きよめ餅総本家で炊き上げたあんこをたっぷりいただけるのが嬉しい。

お餅とフルーツと共に楽しむ、至福のクリームあんみつ

●クリームあんみつ(バニラアイス) 850円(税込)
●トッピング用ミニきよめ餅 150円(税込)

今回は贅沢にも抹茶アイスクリームをのせたクリームあんみつに、さらにミニきよめ餅をトッピング。

紅白のミニきよめ餅は焼印もとっても素敵で可愛く、見た目も楽しめます。

もちろん、見た目だけでなくお味も最高。

ミニきよめ餅にはあんこが入っていないのですが、このふわふわモチモチの食感を楽しめます!もっともっとたくさんのせたいと思ってしまうほど美味しいお餅です。

これだけでもほんのり甘く、抹茶アイスクリームとの相性も抜群ですよ。

抹茶アイスクリームは良い香り♪冷たさと甘さでほっと癒されますね〜。

桃やキウイ、みかんなどのフルーツがのっていて食感や甘さ、酸味の変化を楽しめて最後まで飽きず爽やかに食べられます。

冷たくて甘いものの後には、熱くて少し渋いお茶で締め。

癒しの時間の余韻が感じられる瞬間です。時間がある時にゆったりと訪れたい、和スイーツタイムでしたよ。

名物を味わう和みカフェでほっと一息

熱田らしい甘味をゆったりと楽しめる、こちらの喫茶室。参拝帰りのひと息はもちろん、朝の時間には名物「きよめぱん」がいただけるモーニングも用意されています!

「きよめぱん」は、もっちりとした生地と甘すぎない粒あんが絶妙なバランスで、ペロリと食べられる手のひらサイズが可愛らしいパン。黒ごまのカリッとした食感も良いアクセントになっています。和菓子とパンの中間のような不思議な食感が楽しめますよ。もちろん店頭での販売もあります。

観光や参拝の合間に立ち寄るのにぴったりで、甘味好きにはたまらない和みスポット。

みなさんもぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

INFORMATION

店名:

喜与女茶寮(きよめさりょう)

住所:

名古屋市熱田区神宮3丁目4−12 きよめ餅総本家喫茶部

営業時間:

[平日]9:00〜18:00
[土日祝]8:30〜18:00

Web:

https://www.instagram.com/kiyomesaryo/

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 京都・四条大宮のニューカマー!魚料理が得意な創作料理バル「Utr. / ゆとり」

    キョウトピ
  2. 阿蘇の青空をそのまま飲む。井田商店の“青空ソーダ”で、時間がゆるむ午後【熊本県阿蘇市】

    ローカリティ!
  3. そば茶が和菓子に!?姫路の絶品手打ち蕎麦処『やえもん』のわらび餅が最高だった 姫路市

    Kiss PRESS
  4. 櫻坂46遠藤理子&村井優、「B.L.T.12月号」表紙巻頭に登場 井上梨名の卒業特集、乃木坂46・6期生新連載も

    Pop’n’Roll
  5. 【電気工事は暮らしを支えるものづくり】地域のインフラを支え、次世代のプロフェッショナルを育てる 矢野電気工業所(上越市)の企業文化とは

    にいがた経済新聞
  6. <買って~!>お店の床に寝転んで駄々をこねる子ども。なぜあんなことをするの?

    ママスタセレクト
  7. 「技能グランプリ&フェスタ2025」も同時開催 「ひょうごSDGsフェスタ」 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 万年反抗期の長男から母の日のお手紙。そこに書いてあったのは…【3人目も!? トラブルだらけのハチャメチャ育児レポ #2】

    たまひよONLINE
  9. 花田虎上の妻、長女の夜食の悩みを吐露「弱火にして時間をかけて炒り過ぎなのか焦げます…」

    Ameba News
  10. 【小田原市など】交通安全の輪を広げて活動30年 女性のためのカーレッスン

    タウンニュース