Yahoo! JAPAN

次は絶対倍量で作る……。【ニッスイ公式】の「ちくわ」の食べ方がウマいよ

4MEEE

ニッスイのちくわ

エビのチリソースならぬ、ちくわのちりソースのレシピを見つけました。 気になりすぎるので、さっそくチャレンジしてみます。 レシピ引用元:https://www.nissui.co.jp/recipe/01785.html

【画像】写真でチェック!

ニッスイ公式の「活ちくわのチリソース炒め」のレシピ

材料

ニッスイ 活ちくわ     2本
片栗粉        小さじ1
玉ねぎ        25g
冷凍えだ豆      適量
サラダ油       大さじ1
ごま油        小さじ1/2
A.トマトケチャップ  大さじ1
A.味噌        小さじ1/4
A.しょうゆ      小さじ1/4
A.砂糖        ひとつまみ
A.水         大さじ3

ニッスイの公式サイトで、「活ちくわのチリソース炒め」のレシピを見つけました。

今回は豆板醤を味噌で代用して、マイルドな味わいに仕上げます。
長ねぎが家になかったので、玉ねぎを使ってみましょう。

ちくわでチリソース……。
できあがりが楽しみですよね。

作り方①

ちくわは1本を4等分の輪切りにして、片栗粉をまぶしておきます。

玉ねぎはみじん切りにしましょう。

作り方②

温めたフライパンにサラダ油を入れ、①のちくわをさっと炒めます。

作り方③

合わせておいたAを加えて、とろみが出たら、①の玉ねぎ・えだ豆をイン♪

火を止めて、ごま油を回しかけたら完成です。

実食

甘酸っぱい王道の味わいで、ごはんがどんどん進みます。

ちくわのぷりっとした食感もたまりません♡
玉ねぎのシャキシャキとした食感が、アクセントになっているのも◎

次は絶対倍量で作ると、心に誓いました。

評価

ニッスイ公式の「活ちくわのチリソース炒め」のレシピ
評価:★★★★★

エビではなく、ちくわで作るチリソース炒め!
下処理いらずで切って炒めるだけなので、あっという間に完成しました。

色合いも鮮やかで、目にも美味しい仕上がりに♡
ごはんが進む味付けなので、お弁当にもよさそうです。

簡単なので、ぜひ作ってみてください。

【関連記事】

おすすめの記事